みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
13.二転三転・・・何転したのか、どうでもよくなった結末は、ミステリー小説への皮肉なのか。謎解きとしてもコメディとしても素直に楽しめない微妙な作品。アレック・ギネス&ピーター・セラーズの芸達者ぶりに3点ずつ。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 6点(2021-03-21 22:39:40)(良:1票) 12.《ネタバレ》 BSでやってたのをなんとなしに観たのですが、 見た事ある顔がいつくもあって驚きでした。 ピーター・フォークというと個人的にはコロンボ刑事のイメージしかなかったので、 本作のちょっと悪キャラなフォークは新鮮でした。 あとジェームズ・クロムウェル。あんな若い時の彼は初めて見ました。 全編にわたりゆるいコメディが続くわけですが、ピーター・セラーズの中国人役だけはさすがに強引すぎ、、、(笑) 【あろえりーな】さん [地上波(字幕)] 6点(2015-09-02 22:59:41) 11.《ネタバレ》 出演者が何気に豪華。 ピーター・セラーズのインチキ中国人が結構ツボでした。 字幕で鑑賞したんですけど、これ上手い吹き替えの人がやったら面白さ倍増しそうな映画じゃなかろうかと思いました。 【ぐうたらパパ】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-11-27 15:41:14) 10.ひと癖もふた癖もある曲者役者たちが、大邸宅大集合「そして誰もいなくなった」設定パロディを愉しんで演じているのを観る映画。まあ、それ以上でもそれ以下でもない出来ですね。自分、動いているトルーマン・カポーティ氏を見るのはこれが初めてですが、「カポーティ」でのフィリップ・シーモア・ホフマン、ホントうまく化けやがったなあ~っていうのを再認識させて頂きました。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-10 11:30:32) 9.《ネタバレ》 試写会に行きました。もうずいぶん前の話ですね。豪華キャストで期待しましたが、詰め込みすぎの感が強かったです。ところどころクスリとする面白さがありますが、全体の出来を考えると今イチかと。 【ジャッカルの目】さん [試写会(字幕)] 6点(2010-11-09 01:03:27) 8.名探偵登場とあるように確かに名探偵が何人も出来来て、一人一人を見ている分には楽しめる。勿論、きちんとしたパロディ仕立てで楽しませてくれてはいるものの、やっぱりこれは元のネタに詳しい人とそうでない人では楽しめるかどうかという難点が感じられる。作品全体の雰囲気作り、結構、凝ったセットやら色んな意味で工夫されている点を評価しつつもそれでもやっぱりこの点数が私には限度です。それにしてもピーター・フォーク、まるでコロンボの柄の悪い奴みたいです。 【青観】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-08 22:01:25) 7.《ネタバレ》 今も昔も“名探偵”という言葉は少年の心をくすぐります。自分もご多分に漏れず推理小説好きで、明智小五郎や少年探偵団シリーズがお気に入りでした。ですから本作も子供の頃に何度か観ています。当時は好きだったんですよね、設定が。洋館に招待される名探偵たち。はく製や絵画から覗く眼。主人からの挑戦、予告殺人、犯人はこの中にいる!なんてトラディショナルな展開なのでしょう。2つの部屋を使ったトリックにもワクワクします。古き良き推理小説、いや探偵小説の世界です。これがブラックなコメディに味付けされて提供される。基本的には今でもキライじゃないです。ノリは好き。ただ問題なのはラストです。とってつけたような推理。コロコロ変わる真相。これ、ホントは笑うところなんですよね。ミステリーに対する皮肉。でも何でだろう、あまり笑えませんでした。卑怯な三流ミステリーに激怒した経験のある人なら、賛同できるのかも知れませんが、自分は幸いにもそういう経験がありません。だから楽しめなかったのかな。『ノックスの十戒』とか『ヴァン・ダインの二十則』という言葉を久しぶりに思い出しました。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-21 18:31:19) 6.例によって推理小説にも疎い私は、誰が誰だかは何となくしか判りませんが、元ネタを知らずとも各々のキャラクターは充分面白く、また、ラストで犯人(?)がとうとうと捲し立てる推理小説のいい加減さには笑わせて貰った記憶があります。ニール・サイモンの脚本はパロディと言うよりは、推理小説に対する挑戦状といった趣が強かったですね。盲目の執事等も単なるお笑いキャラではなく、推理小説には度々登場する、障害を持つ怪しげなキャラクターからきているのでしょう。そういうことで、「再登場」にも再登場するジェームズ・クロムウェルの若きコメディアン振りに、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2005-01-28 00:03:49) 5.目の見えない執事というギミックは面白かった。お客の女性がねずみに驚いて「ギャーッ」と叫ぶとすかさず「お客様が来たようです」「今のは私の妻です」のやり取りにニタニタしてしまった私でした。登場した探偵の全てが分かるというほどのミステリーファンではない私ですが、そこそこ面白く観れました。まあ、身障者を使ったジョークはブラックという事で。 【クルイベル】さん 6点(2004-09-24 08:58:05) 4.《ネタバレ》 どういう訳か続編(?)の「~再登場」の方から観てしまいましたが、これはなかなか面白かったです。探偵たちの元ネタで分かったのはミス・マープルやポワロなどの有名どころだけ…、あとは奇跡的にもニック&ノラ・チャールズ夫妻が分かった!(ヴァン・ダイクの映画を観ていたので)でもこれはやっぱりある程度ミステリー小説の知識がないと素直に楽しめませんなあ。最後に「最後の5ページで犯人登場」とか突っ込む辺りは笑えましたが、ミステリー小説ファンでない自分から言わせてもらえば、それらの小説よりもこの映画の方がよっぽどタチが悪い!と。個人的にはそう思いました(ある意味じゃ褒め言葉ですけどね(^^;)。 【かんたーた】さん 6点(2004-09-20 20:36:15) 3.昔、楽しんだ探偵小説。その主人公のパロディか・・・ ポアロ、ミス・マープル、チャリー・チャン、サム・スペード(フィリップ・マローと勘違いしていた)、等か?デビッド・ニーブン役全く解からず。 配役も一流で、結構楽しめた。コロンボ、ボンドのパクリも。 【ご自由さん】さん 6点(2004-08-25 20:57:54) 2.探偵物というより、有名推理小説のパロデイ物としては、なかなかシャレがきいていて楽しい作品です。ただし、みなさん御指摘のとおり、元ネタを知っていないと楽しめないのが難点。一番の名演はピーター・セラーズ。あの東洋人は、笑えました。ピーター・フォークの肉声がコロンボに慣れ親しんでいるだけに、違和感をおぼえた。 【パセリセージ】さん 6点(2004-04-11 10:31:15) 1.《ネタバレ》 探偵たちの元ネタをバラしちゃえ~。ピーター・フォーク扮するサム・ダイアモンドがサム・スペード(ダシール・ハメット原作)、ピーター・セラーズ演ずるシドニー・ウォンがチャーリー・チャン(アール・D・ヴィガーズ原作)、デビッド・ニーヴン&マギー・スミス扮するディック&ドラ・チャールストン夫妻がニック=ノラ・チャールズ夫妻(ハメット原作「影なき男」)、エルザ・ランチェスター演じるミス・マーブルスが勿論ミス・マープル(アガサ・クリスティ原作)、ジェームズ・ココ扮するミロ・ペリエは恐らくエルキュール・ポワロ(クリスティ原作)のパロディ…あ~しんど。ニール・サイモンの書き下ろしシナリオは確かによく練られているけど、才気走って調子に乗った余りコースアウト!てな感じでマニアック過ぎ。ミステリ未読者には何のこっちゃレベルだし、逆に筋金入りのミステリ好きにはキャラ造形が軽薄過ぎて何か腹立たしい。出演者でのMVPは招待主トウェイン役のトルーマン・カポーティかな。あんな瓢軽(ひょうきん)なオッサンだとは思わなかったw。ピーター・フォークはコロンボに劣ること数等、ガッカリした。 【へちょちょ】さん 6点(2003-10-25 03:14:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS