みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.《ネタバレ》 導入部からして、主人公のあれこれの女性遍歴が語られるのだろうと思っていたら、案に相違して、夫婦讃歌の王道大河ストーリーでした。駆け落ちが2回あるというのもなかなかのギャグなのですが、その2回目の駆け落ちの際、もう駄目と思わせておいて妻の心が変容する部分の脚本が秀逸です。最後、美人の看護婦が部屋に入った後を見せないのもいい余韻があって、その後主人公は閻魔大王に適当なことを言っていますが、実はほかにもいろいろ合ったんじゃないの?とか想像する余地もあったりして。ただ、全体的には、構成がかっちりまとまりすぎていて、むしろ観念的になっているような気もするので、よくできているとは思っても、突き抜け感には不足しているように感じました。 【Olias】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-12-14 01:49:30) 5.ヘンリーの一代記は地獄に堕ちる事は何もしておらず、とりたててドラマチックでもなく、笑えるところも少なく抑揚に欠ける作品。ヘンリーのいとこやマーサの両親の心中を思うと、人はその生涯で誰かをこっぴどく傷つけているのだなぁと実感させられる。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 6点(2018-11-17 23:10:58) 4.家族愛をテーマにした、ややコメディー・タッチのハートフル作品。 祖父母、両親、主人公、その息子と、四世代に渡っての総出演で、 主人公の生涯が描かれているのだが、何と言っても邦題に通ずるアイデアが秀逸。 ちょっとしょーもない主人公のキャラが、そのアイデアにうまく生かされていて、 最終的にほんわかとした気持ちにさせてくれた。 CG盛りだくさんの映画もいいけど、内容で勝負している昔の作品もいいもんです。 カラーなので観やすいし、たまにはクラシック映画でも鑑賞してみてはいかが? 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-03 14:45:50) 3.《ネタバレ》 ほんわか暖かくて、じんわり感動できていいねえ。夫婦メインの中に家族や親族の愛情までバランスよく取り揃えられていて、映像よりストーリーで見せる感じでマイルドで心地良く見ることができる。 主人公はじめ、それぞれの人の行動の善し悪しには?の部分もあるけど、根底に優しさがしっかり流れていて、嫌悪すべき悪人が一人も登場しないから違和感なく感情移入できて、その暖かさが染み込んでくる。 この時代にカラー!!、「閻魔」って字幕に出るけど英語にそんな言葉あるの? 最初に驚きと突っ込みを入れてしまったけど、すぐに、暖かさに引き込まれてしまった。 【nobo7】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-07-01 01:51:33) 2.楽天的ですね。とにかく楽しくて、難しいことは全て排除されている作品です。愛情の物語なんだと思いますが、別にそれが天国だろうが地獄だろうが正直興味が沸きませんでした。上流階級の突拍子もない感じや、お金に対して執着心のないところが鼻に付き、こういう作品を観ている時は考えないようにしているつもりでも、差別が蔓延り、格差の大きかった時代背景を勝手に考えていると、「暢気でいいですね」と思えて、鼻で笑ってしまいました。それでも最後まで観れるのは、それだけ楽しいからなんだと思います。 【ボビー】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-29 18:33:45) 1.ごめんなさい、この映画で初めてエルンスト・ルビッチという人を知りました。絵に描いたようなそのまんまの閻魔大王が出てきて脚線美を見せようとしたオバサマを問答無用で地獄に落としたシーンに思わず爆笑。ぜんぜん悪いことしてないのに何でそんなにも落ち込んでるのかなぁ?と少し思いつつ内容はすごいいいんだけどなんか・・物足りないような気がすると思いつつ昔らしいあっさりとした展開が結構印象に残りました。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-04-18 21:10:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS