みんなのシネマレビュー

8 1/2

Eight And A Haf[米]/Federico Fellini's 8 1/2[米]
(8 1/2)
(フェリーニの8 1/2<ビデオ>)
1963年【伊・仏】 上映時間:140分
ドラマモノクロ映画
[ハッカニブンノイチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-29)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデリコ・フェリーニ
キャストマルチェロ・マストロヤンニ(男優)グイド・アンセルミ
クラウディア・カルディナーレ(女優)クラウディア
アヌーク・エーメ(女優)ルイーズ・アンセルミ
サンドラ・ミーロ(女優)カーラ
ロッセーラ・ファルク(女優)ロッセーラ
エドラ・ゲイル(女優)サラギーナ
バーバラ・スティール(女優)グロリア
ニーノ・ロータ(男優)(ノンクレジット)
脚本フェデリコ・フェリーニ
エンニオ・フライアーノ
トゥリオ・ピネッリ
ブルネッロ・ロンディ
音楽ニーノ・ロータ
撮影ジャンニ・ディ・ヴェナンツォ
パスカリーノ・デ・サンティス(カメラ・オペレーター)
配給東宝東和
ATG
フランス映画社(1983年リバイバル)
ザジフィルムズ(2008年リバイバル)
美術ピエロ・ゲラルディ
衣装ピエロ・ゲラルディ
その他ブルネッロ・ロンディ(芸術アドバイザー)
あらすじ
映画監督のグイド(マルチェロ・マストロヤンニ)は、次回作のアイデアに苦しんでいた。彼は医者の勧めで湯治にやって来るが、精神的に疲れきった彼の前に、幻想の世界が広がり始める。「映像の魔術師」フェリーニの代表作で、グイドはネタに困り果てた彼そのもの。奇妙なタイトルは、8本の長篇と1本の短編を撮ったという彼自身の経歴を意味している。モスクワ映画祭グランプリ、アカデミー最優秀外国語映画賞受賞。

円盤人】さん(2004-09-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.《ネタバレ》 だいぶ前に観たときはもうさっぱり、だった81/2。久しぶりに再会してみて、やっぱりこの世界は受け取れる人を選ぶと思った。でも、そこそこ経験を積んでグイドに会ってみれば意外と楽しかった。人生どん詰まりの映画監督の頭の中がだだ漏れになっちゃってるわけですが、もう凧に乗って逃げちゃえーとか友人のフィアンセまでハーレムに入ってくんないかなー(オイ、)とかけっこうしょうもない妄想をシャープなモノクロ映像で描くあっぱれな芸術家ぶり。しょてから評論家に「意味の無いエピソードの羅列」「問題提起の著しい欠如」と言わせちゃったりなかなか諧謔性に富んでもいる。嫁の隣で愛人を発見してこそこそ新聞の陰に隠れるグイドを生温かく見守れるようになったのは、単に私が年を取ったからだけじゃなく、マストロヤンニのファンだからという単純な理由もあるのですが。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-25 01:32:32)

3.《ネタバレ》 冒頭の人間凧の映像の格好良さから、早くもテンションが上がってきたのですが、ストーリー全体を通して見てみると、自分の理解が及ばないところが多々あり、それが非常に残念、というか、悔しい。
けども、主人公の苦悩は十分に伝わってきて、その描き方が面白いと思いました。
自分の考えを理解してもらえない、周りの人間を信頼できないとかは、何か共感できてしまったり・・・少なくとも、嫌いではないですこの映画。
ただ、現実と幻想の境界を把握しきれないままだったので、再度機会があれば是非とも観てみたいと思いました。
もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-25 00:32:50)(良:1票)

2.現実と回想と妄想が入り乱れているのですが、幸い区別はついたのでなんとかついて行けました。最後のシーンを見て言いたいことはなんとなくわかるのですが、やはりそこまでが長い。欠伸が出てしまいます。 アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-12 20:04:23)

1. 非常に芸術的な映画です。いろいろなプレッシャーの中、新しい作品を作り出していかなければならない苦しみが、美しい映像・美しい女優と共に幻想的に描かれています。 「人生は祭だ 共に生きよう」というセリフが一番印象に残る作品でした
TMさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-16 21:52:18)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.90点
033.75% line
156.25% line
233.75% line
322.50% line
445.00% line
5810.00% line
645.00% line
71113.75% line
878.75% line
9810.00% line
102531.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.16点 Review6人
4 音楽評価 7.66点 Review6人
5 感泣評価 6.75点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1963年 36回
監督賞フェデリコ・フェリーニ候補(ノミネート) 
脚本賞エンニオ・フライアーノ候補(ノミネート) 
脚本賞ブルネッロ・ロンディ候補(ノミネート) 
脚本賞フェデリコ・フェリーニ候補(ノミネート) 
脚本賞トゥリオ・ピネッリ候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)ピエロ・ゲラルディ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞(白黒)ピエロ・ゲラルディ受賞 
外国語映画賞 受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS