みんなのシネマレビュー

東京原発

2002年【日】 上映時間:115分
サスペンスコメディパニックもの政治もの
[トウキョウゲンパツ]
新規登録(2004-03-12)【スルフィスタ】さん
タイトル情報更新(2024-02-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-03-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督山川元
キャスト役所広司(男優)天馬都知事
段田安則(男優)津田副知事
平田満(男優)笹岡産業労働局長
吉田日出子(女優)泉環境局長
岸部一徳(男優)大野財務局長
菅原大吉(男優)石川都市計画局長
田山涼成(男優)佐伯政策報道室長
綾田俊樹(男優)榎本教授
徳井優(男優)及川特別秘書
益岡徹(男優)松岡原子力安全委員
塩見三省(男優)中村ドライバー
渡辺哲(男優)渋谷
山中聡(男優)山田政策報道室職員
寺十吾(男優)NHK記者
脚本山川元
製作日活(「東京原発」フィルムパートナーズ)
松竹ブロードキャスティング(「東京原発」フィルムパートナーズ)
プロデューサー横濱豊行(エグゼクティブプロデューサー)
石川富康(エグゼクティブプロデューサー)
配給ザナドゥー
美術稲垣尚夫
編集阿部亙英
録音柴崎憲治(音響効果)
あらすじ
(東京都庁内のとある会議室にて)都知事「都の財政赤字を回復するため、東京に原子力発電所を誘致する」 局長「マジすか」 都知事「マジっす」 局長「どこに建てるんすか」 都知事「新宿公園」 局長「マジすか」 都知事「マジっす」 局長「専門家を呼んで慎重に話し合いましょう」 専門家「かくかくしかじか」 局長・観客「ほほーう」 都知事の携帯『ピリリリリ』 都知事「ハイもしもし・・・えっ?何だって!?」 さて何が起こったでしょう?

キュウリと蜂蜜】さん(2004-12-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


10.《ネタバレ》 初見は2000年代のうちだったと思うが、自分としては既に20年前に広瀬隆氏の著書を読んでいたのでこの発想自体は珍しくなかった。もともと「東京に原発を!」というのは東京に原発が立地していない事実の裏返しであり、これは原発を作っている側が実はその危険性をどう考えているか、論議を要さず端的に示す言葉だったわけで、いわば非常に優れたキャッチコピーのようなものだった。しかし現実の事例により、日本国内でも深刻な事故が起こりうることが明白になってしまった現在、警告の言葉としてはもはや意義を失ってしまった感があり、これは少し残念なことにも思われる。
映画の内容に関しては、素人目にはおおむね正論を言っている気がする。会議の場面では、ほとんど一方的な説明だけの内容を役者の力で見せており、またトラックの乗っ取りは別の話を無理にくっつけたようでもあるが、システム全体の脆弱性の部分をクローズアップして見せたということだろうからまあいいかと思われる。けっこう笑うところもあり、個人的には米軍の協力申出に爆笑した。改めて見ると結構いい映画だったようではあるが、この映画の公開が世間の大勢に全く影響を及ぼさなかったのは間違いないらしく、それはまあそんなものだろうという気もする。
ちなみに劇中では原子力がクリーンエネルギーという話が出ていたが、2011年の春頃に、代替エネルギーの一つとしてメタンハイドレートは使えないのかと何気なく口にしたところ、深海にあるためコストがかかりすぎて現実性はない、と20歳くらい年下の物知り男に説教されたことがある。 かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 6点(2015-08-03 23:58:24)

9.《ネタバレ》 B級映画だが、原発のことを勉強したかったら、この映画が一番。3・11以降、レビュワーがいないのが不思議。推進派も反対派も観てほしい映画。 トントさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-06-12 00:08:56)(良:1票)

8.《ネタバレ》 「東京に原子力発電所を造りましょう」と奇想天外な案を打ち出した都知事。それに対する意見の出し合いは凄く面白くて癖のある俳優陣が小気味(・∀・)イイ!!でも途中からの、トラックジャック辺りからコミカル過ぎて残念・・・。 うさぎ大福さん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-29 22:49:48)

7.後半のドタバタを除き、ほとんどが都庁の会議室で行われる会議という異色の作品。東京に原発を誘致するという題材に、最初はどうなることやらと思ったが、意外やリアリティが溢れる議論の応酬で面白かった。最後まで密室会議で通すという手もあったという意見に賛成。ただこれ、チェルノブイリや東海村臨界事故などをもっともらしく扱っていながら、どこまでが本当の情報で、どこまで信頼していいのか分からないのが不満。 mhiroさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-31 20:19:13)(良:1票)

6.コメディのようでいてそうじゃない、なかなか面白いです。でもこれを観ると本当に原発は「万が一の事故で失っても国として痛くない田舎」に建てられてるんだなー、という事を再確認し、当該地域の住人としては妙な怒りが込み上がってきますね ノд`) 都会は電気使うだけでずるいよなーという気持ちの代弁は嬉しかったですが。 えむぁっ。さん [ビデオ(吹替)] 6点(2005-12-03 02:44:27)

5.まずまず。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-30 20:13:10)

4.けっこう面白い。たんなる感情論ではなく、一応技術論を踏まえている点も好感が持てます。ただし、やっぱり“事件”の描き方がショボすぎ。このあたりが日本映画の限界でしょうか。そしてもう一つ、後半に製作者の意図があからさまになった点か残念でした。結局は単純な勧善懲悪モノだったんですね。もうひとひねりして、賛否両論を喚起するような結論でもよかったような気がします。 眉山さん 6点(2005-03-13 05:04:03)

3.なんか教育番組を見てるような気分になる珍しい映画。あまりにも説明が多いのは好き嫌いが別れそうですね。後半あの展開は蛇足に感じた。欠点も多々あるが原発についていろいろ学べるので見ておいて損にはならないと思う…っていうか東京都民は見とけ! ふくちゃんさん 6点(2005-01-11 02:02:18)

2.《ネタバレ》 日本の原子力政策の矛盾を告発する、現在の日本では非常に珍しいポリティカル・エンターテインメント映画。確かに「そこそこ」は面白いし、製作者の気骨も感じましたが、同時に脚本の安易さも感じてしまいました。劇中では反原発の大学教授が唐突に出てきて、原子力政策の矛盾点を登場人物達に説明するというだけで、物語でそれが説明されたり、矛盾点がパロディになっていたりする訳じゃなかった。ラストを臨界で終わらせてくれたのは良かったですけど、私はもっと毒のある笑いを期待してました。でも、こういう試みは是非応援させて戴きます、6点献上。 sayzinさん 6点(2004-12-02 00:35:03)

1.原発へのアンチテーゼやエネルギー問題をブラックに上手くまとめている。わかり易く面白いが、反原発にもって行きたがり過ぎているのが鼻につく。燃料電池やコージェネに対しては利点ばかりの強調で終わっている。都市コージェネなんてインフラ整備にどれだけの金と時間がかかるか、燃料電池だっていろいろ問題あるし、コージェネや燃料電池って家庭用装置などの汎用機を普及させようとしてるんじゃないのかな。功罪しっかり語ってくれないとダメですよ。原発推進派が耳障りの良いことしか言わないのと一緒。私的には東京原発大賛成の推進派ですが。 亜流派 十五郎さん 6点(2004-05-13 21:08:40)(良:1票)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.49点
000.00% line
100.00% line
223.77% line
347.55% line
411.89% line
547.55% line
61018.87% line
71630.19% line
81222.64% line
947.55% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS