みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
14.原作を読んだ直後に鑑賞。珍しくなかなかの実写化ではないでしょうか。漫画の方がやっぱり面白いですが。 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-01-23 14:59:20) 13.《ネタバレ》 つくづくキャストって難しいなって感じる映画でした。 例えば、奈々と彼氏。 作り手の意図としては、奈々があまりにも自分中心で、依頼心が強くて、彼氏が疲れて、だから…… というふうに持っていきたかったと思われますが、結果としては失敗です。 なぜなら奈々=宮崎あおいが、あまりに可愛かったから。 普通、あんな可愛い女の子が甘えてきて、うっとうしく感じる、疲れるってあり得るでしょうか?明らかにミスキャストです。もう少し平凡なルックスの女優さんにした方がよかったかも。 あと、中島美嘉さん。歌唱力と存在感が圧倒的過ぎです。 別に伊藤由奈さんの歌唱力をどうこういうほどのセンスも知識もありませんけど、 中島さんの歌のシーンがあったあとで、彼女のシーンがあると、明らかに格落ち感が強くて。 いいキャストを揃えたからといって、それが100%生かされるとは限らないんですね。 ストーリーは、退屈はしなかったけど、感じるものもあまりありませんでした。 宮崎さんの可愛さに4点、中島さんの歌に2点です。 【rhforever】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-11-05 10:08:41) 12.あれだけ対照的な二人が仲良しってのがそもそもファンタジーなので良くも悪くも少女漫画的に成功している。本人達は真剣でも大人から見ると青臭くて見てられないってカップルばっか出てくるので、自分がいかにこの映画のターゲットから外れているのかがよく分かる。ハチのキャラはかなりウザイけど、宮崎あおいの可愛いさでギリギリ許せる。ナナのキャラはかなり怖いけど、中島美嘉の持ち味で納得感出まくり。ストーリーに深みはないが、キャスティングによるキャラ立ちが秀逸で面白かった。しかし一緒に風呂入っていちゃついてても全く血の気の感じられない男女ってのもすごいな。爬虫類か? 【lady wolf】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-07-25 23:54:10) 11.《ネタバレ》 一番重要なのは、この作品が10代の女の子向けに作られた作品だということですよ。その観点で言えば十分に及第点上げられるレベルになってると思いますよ。原作は読んでないけど、ナナとハチはハマり役だと思うしね。さぁ、この映画を観て、ハチの失恋から立ち直るその様を教訓にして、世の女性達はどんどん恋をしてほしい。「命短し恋せよ乙女」はぁ~。若いって、ほんとにいいもんですね~。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-16 01:38:03) 10.ストーリーがなかなかしっかりしていたので、飽きずに最後までみれました。(原作は観てないので)俳優のキャスティングもよくできていたと思います。 【紫電】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-03-27 17:07:10) 9.役とキャスティングは合ってたが、テレビドラマでも十分。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-10-08 20:38:10) 8.そんなに悪くない。 【六爺】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-20 23:40:31) 7.《ネタバレ》 原作未読、最近になってやっと観ました。話自体は特によくも悪くもなく、セリフはなんだかぎこちなく、見ていて違う意味でハラハラしていまいますが・・。でもこの映画で素晴らしいと思うのはナナのファッション。昔ロック系好きだった私はこういうのやっぱり好きで、場面ごとにナナがいろんな服を着こなしていてときめいてしまいました。ライヴハウスでハチが可愛いカッコするのとか、すごくわかるな~と嬉しくなったり・・。ある意味、夢のある映画だと思う。女子はこういうの好きだと思うなあ。ナナとレンの後半のシーン(別れ~仲直り?)はなかなか良かったです! 【queequeg】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-12-12 14:52:57) 6.《ネタバレ》 映画としてのデキは今ひとつ。俳優のレベルがひくいのか?まず最初のほうの飲み屋のシーンで俳優が何を言っているか分からない・・。邦画なのに思わず字幕ONしてしまった。後半はそれほどでもなかったが・・・。全体として、曲に助けられた映画であると言わざるを得ない。 【ぱんこ】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-12-10 20:06:07) 5.漫画は読んだことありません。人気少女漫画だけあってしっかりとした構成。2人のナナもはまり役だったんじゃないかなあと思う。章司役の人が相当下手だった・・。カメラアングルがオーソドックスすぎるというよりヤバめ、ダサいってゆうかぎりぎりひどい。ナナが列車でレンと別れるところはうるっときたし演技よかった。でもナナって急にすぐ切れるなって思った;この映画、これからって時に終わるんですね、、、ちょっとビックリした。だから評価しようがないってのも正直あります。起承転結の転の最中もしくはこれから転・・?って時だけにせめて題名を「NANA 1」とかにしておいて欲しかった、、。甘酸っぱい青春映画。見る人の年齢を選ぶかも。 【Mari】さん [インターネット(字幕)] 6点(2006-08-27 21:04:54) 4.《ネタバレ》 何の予備知識もなく小学生の娘に付き合って見たオジさんです。ライブの場面の格好よさとラストのホロっ、だけ残りました。もっとハジけていていい映画のような気がしたのですが、何かハジけ方が足りないような…女子2人組み映画としては、下妻物語の方がよかったです。 【かけ】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-04-02 23:16:43) 3.話題の作品なので、一応見てみたけど、 まあ、そこそこ面白かったのかな。よくわからないけど。 長いPVといった感じだろうか。 泣きも笑いもせず淡々と物語を追えたので、そんなに疲れも残らなかった。 そういう意味では時間を無駄にしたようにも思えるけど、 曲は良かったので損はしていないような気がする。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 6点(2006-03-28 14:37:27) 2.マンガを読んでからこれを観ました。シンちゃんがありえないっすね。。 なんか中島みかも演技あまりうまくないし、頭の中で描いてたナナ像とちょっと 違ってました。そしてまさかのレイナの英語w。思わず笑っちゃいました。 歌は良かったですね。 【すごろく】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-14 09:25:41) 1.NANAを読んでる人と読んでない人のコメントは全然違いますね。私は原作未見なので普通に面白かったです。中島美嘉のセリフボー読みは気になるところだけど、この映画はやっぱり歌でしょ!。歌で心を鷲掴みされたもん。駅のホームでナナとレンの別れるシーンが心に残ってます。 【まに】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-09 06:07:34)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS