みんなのシネマレビュー

ベニスに死す

Death in Venice
(Morte a Venezia)
1971年【伊・仏】 上映時間:131分
ドラマ同性愛もの小説の映画化
[ベニスニシス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-02-29)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルキノ・ヴィスコンティ
キャストダーク・ボガード(男優)グスタフ・フォン・アッシェンバッハ
ビョルン・アンドレセン(男優)タジオ
マーク・バーンズ(男優)アルフレッド
フランコ・ファブリッツィ(男優)理容師
シルヴァーナ・マンガーノ(女優)タジオの母
マリサ・ベレンソン(女優)アッシェンバッハ夫人
ロモロ・ヴァッリ(男優)ホテル支配人
ニコレッタ・エルミ(女優)(ノンクレジット)
ノラ・リッチ(女優)家政婦
土屋嘉男グスタフ・フォン・アッシェンバッハ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水島裕タジオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
武藤礼子タジオの母(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生アルフレッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中明夫ホテル支配人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作トーマス・マン〔作家・1875年生〕「ヴェニスに死す」
脚本ルキノ・ヴィスコンティ
作曲グスタフ・マーラー"Adagietto From Symphony No.5"他
撮影パスカリーノ・デ・サンティス
製作マリオ・ガロ〔製作〕
ルキノ・ヴィスコンティ
配給ワーナー・ブラザース
美術フェルディナンド・スカルフィオッティ
衣装ピエロ・トージ
編集ルッジェーロ・マストロヤンニ
字幕翻訳高瀬鎮夫(字幕監修)
あらすじ
1911年盛夏、作曲家のアッシェンバッハは静養のため訪れたベニスで、ギリシャ彫刻を思わせるポーランド人の少年タージオと出会い、虜になってしまう。“美”そのものを体現したタージオは、友人との美についての論争、妻と娘との過ぎ去った日々を思い出させ、芸術家として大成できなかった苦悩、老いたことへの悲しみをもたらす。タージオは彼の視線に気が付き、破滅に導くように、意味ありげな視線を返してくる。アッシェンバッハは自分の思いをどうすることも出来ず、タージオの姿を求めて伝染病の蔓延するベニスの町を彷徨い続ける。

くなくな】さん(2005-11-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


10.《ネタバレ》 好みの問題だが、美青年にときめかないので、映画の評価も辛口になる。最後の海岸(化粧付き)もわからん。 にけさん [映画館(字幕)] 6点(2019-01-09 15:40:38)

9.《ネタバレ》 ダーク・ボガードが加藤茶に似ている。加藤茶に見えてくる。最後のほうもコントかな、と思えてくる。 わんたんさん [映画館(字幕)] 6点(2013-06-11 00:35:20)

8.《ネタバレ》 おじさんが延々と熱っぽい目で少年を追ってるだけですから、話は面白くはないです。とはいえ、ベニスの街並に貴婦人と美少年おまけに疫病、と舞台も小道具も完璧に揃って、これは退廃美ジャンル(そんなのあるのか)の中でも最高峰に位置する一作。自らの手で美を完遂すること叶わなかった老芸術家が神の創りたもうた完璧な美と心中する。自分は醜く朽ち果てようと、彼の心の幸福はいかばかりか。ビョルン・アンドレセン、凄かったですねえ。当時はちょっとした事件を目撃したかのような衝撃でしたよ。少女マンガの存在が具現化して立ち現れたんですから。このキャスティングでなければもちろんこの映画の成功も無かったと思われます。 tottokoさん [ビデオ(字幕)] 6点(2013-04-11 00:30:41)

7.う~ん。この後味。ヨーロッパ映画、ですよね~~。どんどん堕ちていく主人公の姿が、悲しくて、切なくて、不細工すぎて笑っちゃった、、、すみません。 カルーアさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-21 20:15:37)

6.《ネタバレ》 今の日本って、いやーな世の中だなぁと思う。なぜなら、“ストーカー”って言葉があるから。
レビューを書く前に全てのレビューを読みましたが、【映画小僧】さんの仰る通り、教授のあの行為は“「美」への愛”なのだと思う。少年を欲しているのではなく、完璧な「美」を追求し、あこがれ、それを手に入れようともがき続けた初老の男の切ない物語だと思う。
台詞が極端に少ない展開も良い。サイレントのように音を出せないのと、この映画のように音を出さないのとでは意味合いも違ってくる。ヴィジュアル的に物語を語ろうとしているのではなく、言葉を使う必要がないから使わない、それだけの事のように思える。
ただ、ペストが流行っていることをストーリーに組み込む際の唐突さがちょっと気になった。ペストを流行らせなければこの物語は成立しないのだけど、起承転結の“転”にもう少しスムーズに入れなかったかなぁと思う。
ラストで夕陽の中に佇む少年が左手の下にマルを作ったあのサインは一体何だったのだろうか・・・。
本当は高得点を付けたかったところだけど、自分の年齢を考えると・・・・・6点にしときます(笑)。 もっつぁれらさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-29 19:03:35)

5.ビョルン・アンドレセンとマーラーの5番アダージョの美しさにつきる。最後の方で、グスタフが黒い汗をするのは、あれはなんなのですか? みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 6点(2004-10-24 17:47:38)

4.名作か~。ちょっと個人的には好みでないかも。有名な音楽は素晴らしいし、あの少年も女性かと思うほどの美しさだったんだけど、どうも主人公のおっさんに感情移入できなかったんだよね。また期間置いて観てみます。 ゆきむらさん 6点(2004-10-19 12:44:16)

3.たとえば美術館に行っていろいろな名画や彫刻を見てもすべての作品に感銘を受けるわけではないように、名作と言われる映画を見てもあまり感銘を受けないことも多々あります。そういう時は思わず自分の感性を疑ってしまうけど…ここはあえて主観で。ベニスの美しい街並、美少年ビョルン・アンドレセン、それが客観的に見て美しいものだとはわかるけど、個人的に心奪われるような感覚はありませんでした。主人公に感情移入もできなかったし、となるとこの抒情詩風な流れはややもすると退屈でした。つまらなかったわけではなく、わからなかったのです。 ピンクさん 6点(2004-09-19 14:10:04)

2.岩谷テンホー的ヒゲオヤジの、かなわぬ老いらくの恋。とにかく受け付けなかった。相手が美少年だろうと美少女だろうと構わないのですが、セリフも少なく、地味な行動と音楽と映像美で魅せる形は非常に苦痛でした。そもそも美の追求という哲学的な考えにピンと来なかった時点でこの映画には向いてなかった。 ラーションさん 6点(2004-03-17 01:43:07)

1.ビスコンティは嫌いだがこれは例外。泣ける。映像が美しい。マーラーの楽曲が非常に良い。 アミバさん 6点(2002-03-16 03:49:15)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 118人
平均点数 7.38点
021.69% line
143.39% line
221.69% line
321.69% line
454.24% line
597.63% line
6108.47% line
71512.71% line
82218.64% line
91916.10% line
102823.73% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.55点 Review9人
2 ストーリー評価 8.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 8.12点 Review8人
4 音楽評価 9.11点 Review9人
5 感泣評価 7.40点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1971年 44回
衣装デザイン賞ピエロ・トージ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS