みんなのシネマレビュー

陽気なギャングが地球を回す

A Cheerful Gang Turns The Earth
2006年【日】 上映時間:92分
アクションドラマサスペンスラブストーリーコメディ犯罪もの小説の映画化
[ヨウキナギャングガチキュウヲマワス]
新規登録(2006-06-14)【ダブルエイチ】さん
タイトル情報更新(2020-01-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-05-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督前田哲
助監督尾上克郎(セカンドユニット監督)
キャスト大沢たかお(男優)成瀬
鈴木京香(女優)雪子
松田翔太(男優)久遠
佐藤浩市(男優)響野
大倉孝二(男優)地道
加藤ローサ(女優)祥子
古田新太(男優)田中
大杉漣(男優)国元
篠井英介(男優)漆原
松尾スズキ(男優)鴨打
木下ほうか(男優)
光石研(男優)朝倉
粟田麗(女優)レポーター
原作伊坂幸太郎『陽気なギャングが地球を回す』(祥伝社刊)
脚本前田哲
丑尾健太郎
撮影山本英夫〔撮影〕
製作ジェネオンエンタテインメント
IMAGICA
電通
プロデューサー島本雄二(エグゼクティブプロデューサー)
配給松竹
特撮大屋哲男(VFXプロデューサー)
美術佐々木尚
龍田哲児(装飾)
録音橋本泰夫(整音)
照明小野晃
あらすじ
特異な才能を持った4人が銀行強盗のチームを組み、抜群のコンビネーションで成功を収めたかに思えたのもつかの間、せっかくの金を横取りされる。果たしてチームに裏切り者がいるのか…

Q兵衛】さん(2008-05-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


6.楽しめました。
邦画のかもし出す雰囲気って何だかホッとします。
ダニエル・オーシャンを少し思い出しますがアレより全然ライトな感覚です。 whitecatさん [インターネット(字幕)] 6点(2010-01-18 23:59:48)

5.伊坂幸太郎作品は映像化には不向きだと思ってきました。軽い感じの物もありますが、あのこねくり回した言い回しやスタイリッシュな雰囲気、独特のノリみたいなものが日本人向きではないと思ったからです。この映画も殆ど期待せずに見に行きましたが、感想は結構頑張ったな~というものでした。もちろんこれはお金払って映画館で見たのも大きいですが、流れや映像、編集などで結構出来るんだなーと感心しました。本が売れない時代ですが優れたものは他にもたくさんあります。日本映画界も頑張って欲しいですね。 オニール大佐さん [映画館(邦画)] 6点(2009-02-16 18:52:30)

4.なかなか面白かった。
キャストが豪華で、佐藤浩一はもちろんだが、松田弟がなかなかいい味だしてた。
4人のキャラがよく出来ていて、こういう展開は驚かされてハズレがない。 bluestarさん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-01 23:32:21)

3.《ネタバレ》 原作未読です。
特別おもしろくはなかったんですが、テレビの2時間ドラマみたいに非常に楽に観られました。
見所は強盗のシーンでそれぞれのキャラを描いてるところでしょう。
個人的に一番佐藤浩市が魅力的に感じました。

映画では地球を回すというのは大げさに感じるが、原作なら違和感ないんでしょうか。 コショリンさん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-25 19:43:06)

2.ノリが好き。キャストもばっちりだし、内容、退屈無く見れた。。。のに、これ以上の点数を付けられないのが何故か分からない。突出したものがないからかなぁ?オチもそんな衝撃的じゃないからかな。多分。演説するギャングは新しかったかな~ マキーナさん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-17 23:09:10)

1.原作読んでいないので、ストーリーがいまいち飛んでてわからないところがあった。でも、佐藤浩一の三枚目がとてもハマッていて楽しめました。個人的にはラストはちょっと、、、だったけど、全体的にノリノリで突っ走ってくれたので良かったです。 それと、やっぱりタイトルがいいですね。 kanekoさん [映画館(邦画)] 6点(2006-06-21 16:52:50)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 4.14点
000.00% line
138.11% line
225.41% line
3410.81% line
41232.43% line
51027.03% line
6616.22% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review5人
4 音楽評価 5.33点 Review3人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS