みんなのシネマレビュー

顔のない天使

The Man Without a Face
1993年【米】 上映時間:115分
ドラマ小説の映画化
[カオノナイテンシ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
公開開始日(1993-12-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督メル・ギブソン
演出デヴィッド・R・エリス(スタント・コーディネーター)
キャストメル・ギブソン(男優)ジャスティン・マクラウド
ニック・スタール(男優)チャールズ・E・“チャック”・ノースタッド
マーガレット・ホイットン(女優)キャサリン・ペイリン
ギャビー・ホフマン(女優)メーガン・ノースタッド
ジェフリー・ルイス(男優)ウェイン・スターク
リチャード・メイサー(男優)カール・ハートレー教授
ザック・グルニエ(男優)ライオネル・タルボット精神科医
磯部勉ジャスティン・マクラウド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
亀井芳子チャールズ・E・“チャック”・ノースタッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
沢田敏子キャサリン・ペイリン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
雨蘭咲木子グロリア・ノースタッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
かないみかメーガン・ノースタッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
江角英明ウェイン・スターク(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
土師孝也カール・ハートレー教授(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
宮本充ダグラス・ホール(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
水野龍司トッド・ランシング(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ドナルド・マカルパイン
ダグ・ライアン(カメラ・オペレーター)
ダリン・オカダ(追加撮影)(ノンクレジット)
製作ブルース・デイヴィ
配給日本ヘラルド
特殊メイクキース・ヴァンダーラーン
グレッグ・キャノン
衣装シェイ・カンリフ
編集アントニー・ギブス
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
字幕翻訳進藤光太
スタントデヴィッド・R・エリス
その他ジェームズ・ホーナー(指揮)(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


11.《ネタバレ》 証拠のないマクラウドに対しては厳しい処分で、無免許で車を暴走させたチャールズには処罰がないのが不思議ですが(笑)

そういうご都合主義な部分が控えめだったら7点だったかな。
深く掘り下げられてはいなかったけど、家族の問題(再婚を繰り返す母、愛情に嫉妬する姉)などメル・ギブソンと主人公の交流以外にも見所があったのが良かった。
孤独で過去に傷がある男と少年の交流、だけならありきたりなので。チャールズも適度にうっとうしいキャラ設定だったのが良し(笑)ただの良い子では嘘くさくなったと思う。 Sugarbetterさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-08 21:00:33)

10.《ネタバレ》 レビュー800本目、メモリアルムービー。海辺に住む半身火傷の“怪人”と空軍を志す少年の純な友情物語です。少し退屈でしたがフィナーレで一気に熱くさせられました。偏見を越えた友情は不滅です。 獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-13 23:31:48)

9.2012.08/09 鑑賞。派手さも特徴もあまり感じないが、脇筋の複雑な家庭環境での4人家族の様が良い。ギブソンの特殊メーキャップも良く出来ている。ほのぼのとした作品。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-09 23:18:55)

8.《ネタバレ》 ○グダグダせずにあっさり描いているところは好感が持てる。○ハートウォーミングな話自体は良かったもののそこまでの感動はない。○主演にメル・ギブソンというのは悪くないものの、適任の俳優は他にもいたはず。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-16 10:28:13)

7.もっと大袈裟な演出で感動を煽ってもよさそうなのに、しんみりとした感動に徹した演出に好感が持てる。俳優メル・ギブソンの初監督作なのに、俳優が前に出ることなく(かといって映像が前に出でもなく)出来事の一つ一つを丁寧に描かれてゆく。数年後という設定のラストシーンは、本当に数年後に撮ってるんですよね(ビデオソフトだけ、後で追加撮影したとかですか?それとも別の俳優ですか?)。妹の姿に時の流れの残酷さ、いやいや、成長の証を見ました。化け物扱いされる男が謎に包まれている前半は、画的にもっと怖い演出をしてほしかった。 R&Aさん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-04 12:31:08)

6.男と女では身体の水分比率が違う。だから重力の影響が違う。だから考え方が違う。見事な三段論法に関心しました(マジで)。 マックロウさん 6点(2004-06-09 09:33:12)

5.顔全部に火傷を負っていたら、「顔が見えない」から「顔が見える」の変化・意味は違っていたのかなって思った。住民の理解を得られるようなハッピーエンドは期待しなかったが、あのラストシーンだけで充分だったと思う。最後の少年の何かが吹っ切れたような笑顔が好印象だった。特殊メイク、もうちょっと何とかならなかったのかな…。 日雀さん 6点(2003-12-22 09:34:37)

4.ニックスタールがなんかおもしろかった。彼がいなけりゃ寝てた ZUNのYASUさん 6点(2003-10-13 19:21:53)

3.男の子が可愛くな~い!メルはいい先生なのに・・・大人の偏見って最低!ラストはよかったけど、あれから何処でどうしてたかを考えると…不憫。 桃子さん 6点(2003-09-24 18:36:54)

2.《ネタバレ》 いい話です。個人的には最後、駆け寄って話し掛けてほしかった。 代打、八木!!さん 6点(2003-07-18 10:02:50)

1.最後は感動した。いい人だ。そうそう、人は顔じゃないんです!! ばかうけさん 6点(2001-12-06 00:25:27)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 70人
平均点数 7.10点
000.00% line
100.00% line
222.86% line
300.00% line
422.86% line
568.57% line
61115.71% line
71825.71% line
82130.00% line
957.14% line
1057.14% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 7.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 7.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS