みんなのシネマレビュー

ひばりの森の石松

1960年【日】 上映時間:83分
コメディ時代劇ミュージカル
[ヒバリノモリノイシマツ]
新規登録(2007-01-18)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2012-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(1960-03-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督沢島忠
キャスト美空ひばり(女優)森の石松/お君
若山富三郎(男優)清水の次郎長
里見浩太郎(男優)牛若の三次
植木千恵(女優)千恵姫
花房錦一(男優)豚松
大河内傳次郎(男優)田宮鉄斉
堺駿二(男優)久六
徳大寺伸(男優)神沢の小五郎
尾上鯉之助(男優)増川の仙右エ門
杉狂児(男優)安三
吉田義夫(男優)黒岩典膳
沢村宗之助(男優)安藤伊十郎
阿部九州男(男優)武井のドモ安
加賀邦男(男優)大政
高島新太郎(男優)田宮鉄之助
春海洋子(女優)お弓
松風利栄子(女優)稲妻のおとし
長島隆一(男優)小政
月形哲之介(男優)
富久井一朗(男優)長左エ門
中村時之介(男優)津向の文吉
高松錦之助(男優)大和田の友造
大丸巖(男優)岩太郎
尾形伸之介(男優)佐川
関根永二郎(男優)留七
長田健(男優)潮右ヱ門
紫ひづる(女優)おたか
月笛好子(女優)お清
浜恵子(女優)お可代
中村幸吉(男優)中田格之進
遠山恭二(男優)池田又兵ヱ
近江雄二郎(男優)卜部新次郎
古石孝明(男優)
大城泰(男優)法印大五郎
倉丘伸太郎(男優)玉造
島田秀雄(男優)源助
小田真士(男優)信吉
香月凉二(男優)
脚本鷹沢和善
音楽米山正夫
撮影伊藤武夫
企画神戸由美
配給東映
美術塚本隆治
編集宮本信太郎
録音野津裕男
照明安田与一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


1.冒頭、大量の茶摘娘が茶畑から出たり引っ込んだりするのに圧倒され身を乗り出したものの、本編に入っての石松のそそっかしさの描写が一本調子で、そのハイテンションぶりにややゲンナリ気味だったが、丸亀のお家騒動が絡んできて盲目のお姫様が登場したり(夕焼けをバックにしたやけに叙情的なシーンも時代劇の一景としてちゃんとハマる)、スリの三次なんてのも絡んできて「時代劇」の雰囲気が濃くなってくると再び嬉しくなった。茶摘娘以外にもエキストラをケチってなく、時代劇のエキストラは最低でもカツラと衣装が必要で現代劇の何倍もの経費が掛かるんだろうが、そこは映画黄金時代の贅沢さ、たっぷり堪能。三十石船のくだりはオーソドックスに見せ、しかしそのあとに竜宮城での里見浩太郎とひばりのレビューシーンが続くという緩急自在、ついで宿場ボーリング場での立ち回りになだれ込む弾けっぷり。かつで時代劇の器はこんなにも大きかったんだ、とうらやましくなったり、その喪失を哀しんだり。
なんのかんのさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-12-13 09:58:45)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 7.14点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6114.29% line
7457.14% line
8228.57% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS