みんなのシネマレビュー

君を忘れない FLY BOYS,FLY!

1995年【日】 上映時間:114分
ドラマ戦争もの青春もの
[キミヲワスレナイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-09-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督渡邊孝好
助監督アベユーイチ
キャスト木村拓哉(男優)上田淳一郎
唐沢寿明(男優)望月晋平
袴田吉彦(男優)早川乙彦
反町隆史(男優)三浦草太
長塚京三(男優)望月昌平
池内万作(男優)佐伯正義
水野真紀(女優)
戸田菜穂(女優)水沢志津子
渋谷琴乃(女優)片岡瑞穂
松村邦洋(男優)高松岩男
高嶋政宏(男優)小沢啓二
大河内浩(男優)
津田健次郎(男優)
脚本長谷川康夫
音楽長岡成貢
撮影高間賢治
製作日本ヘラルド
ポニーキャニオン
企画遠谷信幸
プロデューサー坂上直行(エクゼクティブ・プロデューサー)
配給日本ヘラルド
美術金田克美
編集奥原好幸
録音橋本文雄
その他日本テレビ(特別協力)
IMAGICA(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


11.特攻前親父に親子が会いに来て話すところに感動したなあ。しかし、あんな爽やかな特攻は・・・まあカッコイイし映画だから良しでしょう。 Pieceさん 6点(2004-06-12 01:11:34)

10.戦争映画と呼ぶには軽すぎる。しかし青春映画として観るなら悪くない。奇抜なキャスティングは賛美両論のようだが、確かにそれぞれの個性が強すぎて互いを打ち消しあっている印象がある。ストーリーは思いのほか良いので勿体ない。違うキャスティングで撮りなおしたらもっと深く物語に入り込めるのかもしれない。 HARVESTさん 6点(2004-01-27 13:13:32)

9.ラストの出演者が戦闘機に乗るところがムチャクチャ印象に残っている。あとは特に・・・確かこの映画は戦争で友情モノだっけ? プラスチックハンティングさん 6点(2003-11-21 22:46:28)

8.キムタク主演のせいでどうもアイドル映画っぽいイメージを持っていた作品だったけど、実際にはよく出来た脚本とキムタクも含めたキャスト陣の良い演技でなかなか感動深く仕上がっていた。ただ映画でありながら映像的迫力はあまりなく、テレビ的な雰囲気に終始してしまっていることは否めない。 鉄腕麗人さん 6点(2003-11-18 14:53:24)

7.出演者が豪華でしたね、豪華すぎてストーリーよりキャストの個性の方が印象強かったような気がします。そのためか作品から伝わってくるものは少なかったように思います。もう少しキャストの質を下げて新人さんとかを起用すればいい作品になったかも知れませんね。 MINI1000さん 6点(2003-10-22 18:04:58)

6.キムタクは嫌いじゃないけど、この映画に関してはちょっと。やっぱり、現代のラブストーリーが似合う役者じゃないかと。ただ、キムタクとか反町隆史が出てるお陰で、若い人たちが結構この映画を観たと思う。そんで戦争について少しでも考えるようになったって思うし、そういう意味での貢献度はあったと思う。映画の出来自体も悪くないなって印象。ただ太平洋戦争が舞台なだけに、作る側ももっと気を使ったほうが良かったのかも。 ブンさん 6点(2003-10-21 19:13:45)

5.試写会で見ました。松村のキャスティングは正直失敗。コメディっぽさを入れようとしたんだろうけど、ルックスのみがコメディーだった。シナリオがいいだけに惜しい作品だと思う。 スルフィスタさん 6点(2003-09-09 00:26:37)(笑:1票)

4.つっこみどころはいろいろあるけど、全体的には感動的に仕上がっていると思う。描写がリアルじゃないぶん映画として薄い印象を持たせるけど感情移入はできた。 スマイル・ペコさん 6点(2003-05-28 15:37:20)

3.あの時代に生きていたら、戦争をあんな感じでしか受け止めるしかなかったのだろうと思った。間違ってると知りながら、そうしなければならない。彼らの青春は伝わった。笑って出動するシーンは特攻隊を美化してるように見えた。本当は笑っていたのだろうか・・・ ちびさん 6点(2003-01-23 17:24:10)

2.何でもいい人集めりゃいいってことはない。でもこの映画はなかなかだった。主題歌も好きだし。 M・R・サイケデリコンさん 6点(2002-11-25 19:11:45)

1.すいません。木村拓哉が大好きなので観ました。ああゆう作品で、合成とか模型丸分かり!ってのはどうかと思う。一気に冷める。ノベライズを先に読んだため、期待し過ぎた。ノベライズはまじ泣けます。 みついさん 6点(2001-12-07 23:01:56)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 4.76点
023.45% line
1813.79% line
2610.34% line
3610.34% line
446.90% line
5610.34% line
61118.97% line
735.17% line
8712.07% line
911.72% line
1046.90% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS