みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
9.《ネタバレ》 子供達が小さくなってしまう映画の続編として「今度は大きくなる!」という内容を持ってきたのは面白いし、その子が幼児である為に、大人達がひたすら翻弄される事になるというのも、ユーモアが利いていて良かったと思います。 ただ、自分としては前作の家族ドラマの延長のようなものを期待していたので、長女のエイミーの扱いや、魅力的だった隣家の人々に出番が無かった事に関しては、ちょっと残念でしたね。 最後の最後まで「彼らが応援に駆け付けてくれるのでは?」なんて勝手な期待を抱いてしまい、それが肩透かしな結果になってしまったのは、やや消化不良な感じです。 その一方で嬉しかったのは、小さな子供だった長男のニックが立派なティーンエイジャーに成長している事。 部屋でギターをかき鳴らしている姿なんて、もう見ただけで頬が緩んでしまいます。 今作ではベビーシッターの少女との恋模様まで描かれており、幼かった頃の姿を知る身としては、とても微笑ましい気持ちにさせられました。 正直、赤ん坊が車の中や家の中に収まるくらいのサイズの頃は、あまり楽しめなかったりもしたのですが、ラスベガスにジャイアントベビーが襲来する終盤に突入してからは、観ているこちらも大いに満足。 怪獣映画めいた非現実感と、巨大な存在を退治するするのではなく保護しなければいけないという斬新な感覚が混ざり合い、不思議な気持ちに浸る事が出来ましたね。 作中にて語られた「(赤ん坊にとって)パパは遊び相手、ママはママ」という台詞が、妙に心に残る映画でもありました。 【ゆき】さん [DVD(吹替)] 6点(2016-05-08 05:01:59) 8.泣く子と母の愛には勝てぬ、いう話。珍発明の家庭シーンてのがまずあり、変わり者を尊重するアメリカ。少しずつ段階を追って大きくなっていくってのが味わい。追い掛け回すとこなんか、セットを二つ作ってやったんだろう、メイキングのほうが面白い種類の映画かもしれない。まあラスベガスに出てからが見せ場で、エレキの伏線なんかが生きてくる。車(ブーブー)で無邪気に遊ぶあたりが見どころ。巨人となった赤ん坊が泣き出したところで群集が静まり返るあたり、一瞬抒情が漂いました。『ミクロキッズ』『ジャイアントベビー』と、もしガリバー路線で来たのだとすると、次は「飛ぶ子ども」だったはずだな。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-08-31 09:35:01) 7.前作「ミクロキッズ」と正反対のことをして一応形になっているのは評価したいです。ネオン輝くラスベガスのメインストリートをのし歩き、ハードロック・カフェの巨大なギターをオモチャにするかわいい怪獣みたいなアダム坊や。合成が目立たないようにクライマックスは夜、大きく見えるように動作もゆったり。最初だけ顔を見せるエイミーにかわって弟ニックが活躍、キュートなケリー・ラッセルがデビュー。モノが大きいぶん「ミクロ」より大味だけどそれなりに楽しいファミリームービー。「ママは強し」なのでした☆ 【レイン】さん [映画館(字幕)] 6点(2010-03-02 06:45:12) 6.大きな赤ちゃんね。怪獣じゃないからゴジラみたいに攻撃できない。攻撃したら幼児虐待で顔写真入りで報道され投獄されてしまう。 人類が相手にしたモンスター(?)のなかで最もツワモノ。 【甘口おすぎ】さん [地上波(吹替)] 6点(2007-03-12 21:06:14) 5.そこそこ面白いというところですね。前作(小さくなる話)のほうが好きです。微妙に大きくなった赤ちゃんはカワイイですが。巨大化したあとはもはや怪獣映画ですね。 【ジム】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-05-18 17:47:42) 4.面白い!!!かなり笑えた。 【ロシナンテ】さん 6点(2004-06-26 20:36:40) 3.これは以外にも面白いぞ!お父さんのボケ?っぷりはいい(笑)これってミクロ・キッズの続編なんだよね。 【アンナ】さん 6点(2004-02-01 17:00:27) 2.赤ちゃんを大きくするか・・・前作はまぁまぁ楽しめたものの、この安直な発想の続編には期待をしていなかった。しかし、テンポもよくそれなりに楽しめる作品には仕上がっていたかな。ディズニーランドのアトラクションもなかなか楽しいし、甘めの採点だが6点。 【恭人】さん 6点(2003-11-28 17:19:15) 1.確かに、いかにもあの頃のハリウッドって感じですね。ソツがないというか・・・。発明家のお父さんの顔とおっきくなっちゃう子供の可愛さがいいですね。それにしても、母は強し。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-07-30 19:22:14)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS