みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.サービス精神旺盛なのか趣味丸出しのどちらか。前置きが長くテンポが悪いのと実際は知らないが残虐シーンはいいとして全体の映像が少々Ⅴシネマのように安っぽいので-2点。現在の邦画としての存在感やⅤシネマとしてなら8点。 【spputn】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-10 12:37:33) 5.主人公の設定は最高だし、個性的かつ憎たらしさを感じさせる悪役陣も面白い。しかし、途中から出てくる仲間は、見た目は平凡、性格もありきたり。あんなに尺を取って、シリアス展開をやってあげるほど魅力的なキャラには見えない。特撮はチープだが、勢いと血の量でカバーしている。バカ映画なのでストーリーは陳腐で結構なのだが、話に抑揚がなくて、盛り上がらないといけないシーンでも終始冷めた雰囲気が漂っているのは、問題があると思う。 【peeper】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-08-05 10:14:53)(良:1票) 4.悪かない映画だけど。タランティーノ&ロドリゲス映画の「堂々とした、低予算での、《真似》」っていうコンセプトなんだろう。でもタランティーノやロドリゲスって、雰囲気や勢いだけで映画作ってる訳じゃないと思う。彼らが映画で大事にしてることは雰囲気と勢いとそして「技」。もっと映画の「技」しようぜ。それが低予算の見せ所ってもんだ。 【メロメロ】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-03-07 00:00:50)(良:2票) 3.監督やスタッフが何を作りたいのかまるわかりなのが良いですね。 いかに人体を切断するか撃ち抜くか、しかも目指しているのは、 リアリティではなくチープさである(と思う)。 身体の一部や破損部分が多々出てくるがいかにも作り物で、 嫌悪感よりも笑いを感じてしまう。 分類の中にコメディが含まれているのはそういう所かも知れない。 (それだけではないと思うけれど) ヒロインも可愛いですね。 ブラチラやパンチラというチラリズムもたまりません。 キルビル1やプラネットテラーの足マシンガンが好きな人は、 結構はまれる気がします。 【映かったー】さん [DVD(邦画)] 6点(2009-01-27 17:49:23) 2.渋谷のシアターNで「赤んぼ少女」とはしごで鑑賞。濃密で充実した一日となった。B級ばんざーい!ゲテモノばんざーい!! 【センブリーヌ】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-12-20 01:23:36) 1.映画が始まる前にパンツ1丁の監督によるこの作品の正しい鑑賞方法の説明が映されてそのおバカさに和む。映画冒頭いきなりのド派手なスプラッターアクションもこの和みとのギャップに大いに盛り上がり、和みのおかげで大袈裟な血しぶきもある意味ギャグと割り切れたような気がする。お話は単純で小気味良い。子供向けヒーローものにありがちな展開にギャグすれすれの残酷描写を入れただけで、その部分は全然面白くないのだが(天ぷらにされた腕には笑ったが)主演の八代みなせが見事に激写されていて実に興奮、いや感動した。髪の毛の乱れ具合とか顔の汚れ具合とか苦悶の表情のアップとか怒りの表情のかっこよく映る絶妙な角度とか実に監督のフェチ度が活写されている。体操着姿はアップではなく引いた画でとらえられるのはその場所が体育館であったり背景に校舎が映されていることが重要だから。コダワリに妥協が見えない。そして見えそうで見えないチラリズムの極意とちょっとだけ見せちゃうサービス精神がまた嬉しいではないか。何かを撮ることに長けた人ってのはその何かのオタクでなくちゃいけないのだろうと思った。 【R&A】さん [映画館(邦画)] 6点(2008-12-11 15:42:08)(良:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS