みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.《ネタバレ》 映画単体だと4点といったところですね。全体としてはまあまあ面白かったです。意外性はなかったけど、結末も悪くない感じでした。1、2どちらのシーンか忘れたが、自作映画?を作ってるセレソンとジュイスの掛け合いが結構面白かった。引っ掛かる点があるとすれば、ジジイの遊びの中で結構人が死んだりしてたのでなんだかなぁとは思ってしまう。スリッパで頭はたいて許して、利用するぐらいの柔軟さというか神経の太さ(寛容さ)が必要なのかな? アニメシリーズからの映画のモデルですけど、作品のハマり具合次第ですね。本作に関してはTVやアマプラでいいやって感じですね。 【ないとれいん】さん [インターネット(邦画)] 6点(2021-09-13 11:23:36) 2.テレビ版の感想の中で、この国を裏側で牛耳っているやつらへの対抗手段としてのニートということを書きましたが、主人公の最後の行動は、そこで書いた内容と、方向性としては同じように感じました。 これが公開されていた当時は、世代間格差みたいなものが若い世代の不満の象徴だったのかも知れませんが、そこからさらに時間が経って、ほんの一握りの強者と大多数の弱者、その差をさらに助長しているア○ノミクス(自○党)という構図が鮮明になってきている中で、我々が本当にしないといけないことは、この一握りの強者を打倒・駆逐することなのだと思いますが、まさか戦後の財閥解体みたいなことをやるわけにもいかないですし。。。 長い目で見た現実的な手段というのは、この国というかこの世界の「お金」に対する依存度を下げていくこと、一個人や団体が手にできたり動かしたりできる金額が完全に常軌を逸してしまっている仕組みにメスを入れることなんじゃないかと思っています。 「必死になってお金を稼がなければならない」、「競争に勝ち抜いていくシステムこそが、世の中の活力であり、進化の源泉である」といった妄想から少しでも早く解放されることが、この次の人類の進化なのではないでしょうか。 【マー君】さん [DVD(邦画)] 6点(2016-06-06 01:22:01) 1.この作品までは本当に面白かった。 ものすごーく残念、観終わって、広げた風呂敷の広さに愕然とした。私は気付けなかったが(なんとかしてくれると思っていた)前作の段階でこりゃ収拾付かないぞ(期待のほうが大きかった)と思うべきだったのだろうか? 時代の空気に戦いを挑んだ。という大テーマに対しあれは無いんじゃない。今思うと映画版2本で解決できる内容じゃなかった、TVシリーズであと1クールは必要だったようだ。 この作品についてはこのあとグダグダやってもしょうがない、次の作品に期待。 【カーヴ】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-03-23 11:05:11)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS