みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
5.予備知識なしで観ましたが、結構面白かったです。内容は陳腐だし、ストーリーも中途半端な描き方でお世辞にも出来のいい映画とは言えませんが、漫画を読んでるような感覚で観ることが出来ました。本作では説明不足が多すぎて、最初から続編ありきな第1作って感じですが、本作が評判が良いとは思われず、続編出来るのかは疑問です。ただ、テレビで只で観るにはこれくらいでもOK。退屈しのぎにはなりますよ。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2012-10-20 19:47:53) 4.ありがちな内容。主人公に花がない。 【たこちゅう】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-05-20 13:16:12) 3.《ネタバレ》 映画館で見た方が迫力あったのかもしれない。あんまり深く考えないですっきりと映画を見たいなというときにはバッチリの映画かもしれません。まあ、あれだ。続きがあるんだろうからそれが面白くなっていくかどうかだろうな。ナンバー3かわいそうだな。 【蝉丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-26 21:49:46) 2.昔で言うところのロストボーイなんかのような、これからの若手を使ったアイドル映画的な感じです。 だからといってつまんないと言うわけではありません。ただ、ちょっと突っ込みを入れたくなるところが多々有りますが、それはそれでこの学園もののノリということで良しとしましょう。 おそらく、今後ナンバー5とかで続編を作っていくんでしょうね。 特にひねりも無いので、単純に予告編を見て面白そう!と思った人には面白いと思いますよ。 【シネマファン55号】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-13 16:07:25) 1.《ネタバレ》 「これからも映画界でバリバリやっていくからね!」っていう製作者たちの想いを感じました。スティーブン・スピルバーグが後ろ盾に付いたこの映画。1~9までのナンバーが付いた仲間達は、製作者たち作り手自身が投影されている。とすると、敵対するモガドリアン(侵略者)が、どうもスター・ウォーズに出てくるダースモールに見えてきちゃって、「ライバルはジョージ・ルーカス!ルーカスなんかに負けないよ!」って言いたいのかなぁ…なんて思ってしまいましたw モガドリアンの武器は光線銃みたいので、全然弱いしさぁ。ナンバー付いた仲間達の方が圧倒的に強い。要するに「自分たちの方が才能あるからね!」って誇示してるみたいです。ナンバー付いた若者を、やたら守護する役割が存在するのも興味深い。途中で死んでしまった父親替わりといい、キマイラに変身した犬といい、これは「マイケル・ベイとスティーブン・スピルバーグが守護神です!」と言ってるようなもん。監督のD・J・カルーソーがまさに主人公ってことだ。この監督は、きっと「映画作るのはすごく大変なんだ、見る側(受け手)の方がよっぽど楽なんだ」って思ってるに違いない。何でそう思うかというと、「パラダイス」って街が出てきて、カメラ好きな女子や、ガキ大将的ないじめっ子がいる世の中、そんな平凡な世界の方が、映画作ってる自分達のいる世界よりもよっぽど「楽園」なんだ、って言ってるように見えたからです。 【VNTS】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-07-09 00:00:27)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS