みんなのシネマレビュー

別離(1939)

Intermezzo: A Love Story
1939年【米】 上映時間:70分
ドラマモノクロ映画リメイクロマンス
[ベツリ]
新規登録(2011-09-06)【MAHITO】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【TOSHI】さん
公開開始日(1952-12-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督グレゴリー・ラトフ
キャストイングリッド・バーグマン(女優)アニタ・ホフマン
レスリー・ハワード(男優)ホルガー・ブラント
エドナ・ベスト(女優)マルギット・ブラント
アン・E・トッド(女優)アン・マリー・ブラント
ジョン・ハリデイ(男優)トーマス・ステンボーグ
セシル・ケラウェイ(男優)チャールズ・モラー
ホームズ・ハーバート(男優)医師(ノンクレジット)
星野充昭ホルガー・ブラント(日本語吹き替え版【PDDVD】)
弓恵子アニタ・ホフマン(日本語吹き替え版【NHK】)
松尾佳子アン・マリー・ブラント(日本語吹き替え版【NHK】)
塩見竜介チャールズ・モラー(日本語吹き替え版【NHK】)
三輪勝恵マリアンヌ(日本語吹き替え版【NHK】)
音楽マックス・スタイナー(ノンクレジット)
ロバート・ラッセル・ベネット(ノンクレジット)
編曲マックス・スタイナー(ノンクレジット)
コンラッド・サリンジャー(ノンクレジット)
ロバート・ラッセル・ベネット(ノンクレジット)
ヒューゴ・フリードホーファー(ノンクレジット)
撮影グレッグ・トーランド
ハリー・ストラドリング(ノンクレジット)
製作デヴィッド・O・セルズニック
レスリー・ハワード(製作補)
制作グロービジョン(日本語吹き替え版【NHK】)
配給東宝
美術ライル・ウィーラー(美術監督)
衣装アイリーン〔衣装〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.スウェーデンからやってきた世紀の大女優、イングリッド・バーグマン記念すべきハリウッドデビュー作。新人売り出しには、万事遺漏なき措置を施す事で他の追随を許さない、製作者「風と共に去りぬ」のセルズニック作品らしく、「彼女をいかに魅惑的にスクリーンに映し出すか?」という一点のみに、全神経を注いでいるかのように思える。実際、オハナシをどうこういうより、美貌光り輝く若きバーグマンをボーっと眺めているうちに映画は終わってしまうので、彼女を観客の目に焼き付けさせる試みという点においては、デビュー作として大成功だったのではないかと思われます。 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-20 22:41:58)

1.イングリッド・バーグマンを米国に招いて制作した第1号の映画で、スウェーデン映画「間奏曲」のリメイク。(原題はどちらもINTERMEZZO、クラシック音楽の間奏曲)
映像がきれいになり、主役もバーグマンはそのままの役で相手方がレスリー・ハワードの2枚目になる。
見ていてびっくりするのは、ほとんど細部に至るまでオリジナル映画を踏襲していることである。音楽もすばらしく言うことないが、けちをつけるとすればレスリー・ハワードがヴァイオリニストに見えないこと。(弾けなくてもヴァイオリンを弾いているように見せるのがプロ) ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-01 00:05:02)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 5.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4250.00% line
500.00% line
6250.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【アカデミー賞 情報】

1939年 12回
撮影賞 候補(ノミネート)(白黒)
作曲賞(ドラマ) 候補(ノミネート)(作曲・編曲賞として)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS