みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.声優チェンジはドラえもんの時と同じくらいどうなるのかと思ってたけど、皆良かった!お得に不二子ちゃん、めちゃくちゃ良かった!! 【ネフェルタリ】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-12-30 23:39:54) 5.《ネタバレ》 レギュラーに新声優を迎えて作画も新しくなった今年のテレビスペシャル。元々ルパンを初めて見たのが山田康雄からクリカンに代わった頃だったのだが、それから10年以上このシリーズを見ている(映画とテレビスペシャルが主だが。)のでいくら思い入れの少ないシリーズとはいえ、多少の不安はあった。それでも思ったほど違和感はなく、新キャストの三人はキャラのイメージを崩さずによく演じている。「スター・ウォーズ」新三部作のアナキンや、「ロード・オブ・ザ・リング」のフロドの吹き替え役で頼りないイメージが強かっただけに浪川大輔が五右衛門をやるのは今回の新声優陣の中で一番不安を感じたが、違和感は全くなかったのが驚き。沢城みゆきは実は初めて出演作を見たのだが、そのせいもあってか、不二子の声がかなり新鮮に感じた。山寺宏一は三人の中でもいちばん先代の納谷悟朗を意識して演じており、彼の声優としての技術力の高さを改めて感じさせてくれる。今回は脚本もいつもより頑張っている印象ではあるが、話にルパン一世を絡めてきたのがなんか強引に感じるし、敵役の男が怪物に変身するという展開は過去にもあったような気がしてこれはさすがにちょっとと思った。しかし、敵にさらわれたヒロインを「盗む」というのは「カリオストロの城」を明らかに意識しており、そう考えるとルパン一世の話も過去のシリーズに対するオマージュなのかと思えてきて、ネタ切れ感も少ない。(ただやっぱり最後の怪物男はさすがにネタ切れ感があったが。)最初に書いたように新声優三人に大きな違和感はなく最後まで見れたのだが、このシリーズは「ドラえもん」のように週一放送ではなく、年一回の放送なので、今回新しくなった声優陣がどこまで視聴者に浸透するかはちょっと気になるなあ。今はまだ大丈夫そうなんだけど今回変更のなかった次元役の小林清志もそのうち代わるかもしれない。 【イニシャルK】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-14 02:17:57) 4.《ネタバレ》 近年では最も楽しめました。タッチがカリオストロ(ジブリ)っぽいのは、何か理由があるのだろうか?製作に携わっているのかな?声優に関しては詳しいことを知らないので何ともいえない。今は違和感あるが、栗田さんが加入したときもそうだったので、いずれ気にならなくなるだろう。ストーリーも良かった。だが1つだけ不満がある。「ルパンが盗みをしている理由」。これはストーリーの中においても、主題に近かった。にもかかわらず、答えから逃げた点。男が惚れるようなグッとくる答えを期待しつつ観ていただけに残念。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-13 21:41:59) 3.声優さんよりも絵柄の方が違和感がありました。 【SIN】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-08 13:23:41) 2.《ネタバレ》 新しい声優さんたち、概ね良いと思う。クリカンが跡を継いだ時、たんなるソックリさんを使うなんて、「演じる」という部分を蔑ろにした志の低さに、失望したものだが、今回も前のイメージを踏襲した、「似た感じ」の人選のようだ。とは言っても、新たな声優陣はベテラン揃いで素晴らしい働きだったし、クリカンもかなり上手くなってきていると感じる。 絵柄が何か、カリオストロ風なのは、作画監督が、ジブリ作品に関わった人だからなのか。五右衛門だけ、もうちょっと目つきを優しげにして欲しかったが、全体的には好印象です。 但し、この絵柄で、「悪者が財宝の鍵となる美少女をさらい、ルパンがそれを助け、不二子がどっちつかずに見えて、結局ルパンにつく。結局財宝は持って帰れるもんではなく、少女を残して、逃げる。」という物語だと、どうしてもカリオストロを思い出してしまい、その呪縛にとらわれている感じがして、しょうがなかった。それと、新作が出るたびに思うのだが、ルパンの中でどれくらいSFやオカルトを許容出来るのか、というのが新しいルパンを受け入れられるかどうかの、カギじゃないかと思っている。私自身は、八百比丘尼の若いままの遺体までは良いけど、怪物は駄目だった。 【Tolbie】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-08 10:42:14) 1.銭形の声を聞いた瞬間に,やはり山寺さんは天才だと再認識しました.話自体は,テレビスペシャル化されて以降としては,平均点レベルかと思います.ただ,今回のメンバー交代は非常に上手くいっており,ルパンファンとしては,今後も当面心配する必要がなくなったことを大変うれしく思っております.そして,納谷様・増山様・井上様,今まで本当にお疲れ様でした.よい思い出を,たくさんいただきました. 【マー君】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-07 23:26:05)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS