みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
6.かつてはCIAエージェントであったという過去があるが、訳あってCIAを去り今は一般企業で働き、 目の中に入れても痛くない1人娘がいる。しかし平穏な日々は続かず陰謀に巻き込まれ、愛娘に危害が及ぶ。 既視感満載の設定ですが展開は早くストーリーは分かりやすく、健闘している作品だと思います。 親子が危険にさらされますが、この手の映画はそこに関しては良くも悪くも安心して見ていられます。 終盤に殺すべきではなかった人をあっさり死なせてしまったのは残念でしたが・・・。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-11-21 20:37:12) 5.《ネタバレ》 わけありパパと娘の逃避行は陳腐なプロットでしたが、朝出勤したら オフィスが消えていた、というイントロには引き込まれました。 しかしここでの感想が地味だ地味だと言われていたので、もう少しリ アリティのある作品かと思ったのですが、まあ関係のない人が殺され 放題で、死体安置所から溢れだしそう。 もっと手っ取り早く原爆でも落として街ごとふっ飛ばしてみたら、と言いた くなります。 そもそも事故の隠蔽のためにあんだけ人殺すのなら、武器と交換などせずに 取引国の方を殺戮してリチウムを奪った方が簡単だったのでは、などと思って しまう。まあ娯楽として軽く見るにはそれなりに楽しめました。 【キムリン】さん [地上波(吹替)] 6点(2018-04-25 19:45:40) 4.それなりに面白い。地味ながらもいいテンポで飽きさせない。でも朝自分が会社に来て、誰もいないもぬけの殻だったらビビるだろうなぁ~ 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2017-06-01 18:11:29) 3.《ネタバレ》 元CIA工作員が娘を連れて陰謀の企業へ復讐する作品ですが、ボーンシリーズよりアクションは少ないですが内容は濃いと鑑賞中感じながら鑑賞しておりました、CIAの上司オルガがヒロイン的な立場でしたが殺されるなんて残念です。暇ならば鑑賞してください。 【SAT】さん [地上波(吹替)] 6点(2016-02-11 22:42:38) 2.《ネタバレ》 なかなか面白いです。確かにもうぅ定番wな展開なんですが、こういうの好きですね~。娘の妙な活躍とか最高(笑)。なかなかでゴザイマシタ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-27 06:16:51) 1.《ネタバレ》 作品の冒頭でいきなり会社がなくなり真相を求めて襲われるというガッツリな定番スタイルで好きです。ただこのスタイルだとほぼやることが決まってくるので特別面白さを求めるのは難しい。アクションも少し地味だし。でも最後の爆破は爽快でした。 【ぷるとっぷ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-29 14:26:52)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS