みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
9.《ネタバレ》 一言でいうとこれは最低の映画だ。だが、最悪の映画ではない。というかこの手の映画は私の大好物だ。 よくぞこのバカバカしい原作を期待通りのバカバカしさ溢れる潔い作品に仕上げてくれたと福田監督の手腕に感心する。 主演の鈴木亮平のその仕上っぷりは見事だ。そして、安田顕。貧弱な身体を全く恥じ入ることなく惜しみなくさらけ出したその役者魂に、増々安田という男が好きになった。さらに、福田組常連の佐藤二朗。どんな卑怯な手を使ってでも笑かしてやろうというその姿には、執念というよりむしろ悪意すら感じる。さぞかし現場は修羅の世界と化していたことだろう。素敵だぞ佐藤。 【kainy】さん [インターネット(邦画)] 6点(2018-12-12 23:33:54)(良:1票) 8.《ネタバレ》 安田顕さんが、変態の役を見事に演じ切っていると絶賛したら、事務所の関係者からのコメントが 顕さんの地があれですから、演技というほどでもない・・との情報 そっちの方がビックリ。 真面目な役が来た時の方が、役者として頑張っていたんですかあ・・下町ロケットのイメージが崩壊。 最近クルマのCMで、メンタルのオカシイ演技してて、あの路線を突き進むのかますます不安に・・。(笑 まあ映画としては、お下品コメディなので、最低ラインはクリアしていますが、気になるのはまず 変態仮面の声が軽い。ここは音響さんに工夫して貰って、ずしっと強そうな安岡力也さんのような声に して欲しい。ハーモナイザーでキーを下げた声を混ぜるとか、ショートリバーブで響きを足すとか。 で、最後に巨大ロボットとの対決は白けた・・ ありゃつまらないです。やめて欲しい。 ヒロインの女の子が、最近宗教に走ってしまいましたが、この映画のせいでないと信じたいです、ハイ。 変態もいろいろだけど、なんかこのキャラは女性大好き変態というより、ホモゲイ変態の雰囲気があるのは 原作のせいなのかなあ。自分的に見せ場は、偽物が街中で羨ましい悪事のシーンでした。失礼。 【グルコサミンS】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-07-06 19:57:40) 7.《ネタバレ》 変態仮面という作品の小学生くらいしか笑わないくだらなさの本質は珍しく実写化した映画作品の中ではブレていないと思う。 前半、やたら頻繁に使うCGやスパイダーマンにインスパイアというかパロディ丸出しで、 もうスパイダーマン変態仮面バージョンで行くのかな?と思いきや、 急にVシネ版「けっこう仮面」くらいの安い展開に。 まぁ、原作愛は制作側、演者側からも十分に感じられる作品ではあると思います。 清水富美加は「私、面白い演技してます!」という全開のオーラが出すぎてて苦手。 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 6点(2016-06-26 08:49:10) 6.《ネタバレ》 たくさんの映画をDVDで見てきましたが・・・。SM中の片瀬那奈さんの声に警戒したのか、隣室にいた飼い猫が、見たことないぐらいしっぽを太くし、体勢を低くしてTVを確認しに来てしまったので、よくなだめておきました・・・。 いろいろ怖かったです。街中での撮影の様子を想像するとぞっとします。そして何より、偽変態仮面が、本当に怖かった。本物の変態仮面のおパンツはピシッとしているのに、偽変態仮面のおパンツはたるみがあって、呼吸でパフパフしていたり・・・。美しく完成している変態仮面を喰ってしまっていると思います。無名ではない安田顕さんに、ここまで役者生命をかけさせた何かを、考えさせられます。 【まーご】さん [DVD(邦画)] 6点(2016-02-29 12:43:02) 5.《ネタバレ》 よく宣伝文句で、映像化不可能と言われた原作の奇跡の映画化!みたいなのありますが、この映画にこそ相応しい文句だと思いました。リアルタイムでジャンプで読んでいた私は素直に驚きました。よく実写化したなぁと。相当なこの作品に対する愛がそうさせたんだなぁと思います。 ↓下のレビュワーの方々もこんなアホな映画を真剣に考察されていて驚かされます(失礼)。10点を付ける事への葛藤や、パンティーを本当に脱いでいるかどうかのリプレイでの検証等々。凄い変態への愛が伺え頭が下がります。 私はというと当然10点など付ける勇気もなく、しかし面白くなかったわけではないので6点という中途半端な点数になりました。自分をさらけ出す勇気もないヘタレ野郎ですよ。 変態同士によるバトルは私なんかの想像の範疇を遥かに超越したレベルのものでした。驚いたのは変態同士が昼間闘っていたはずなのに、次のカットではいきなり夜になっている。どういう事だと思ったら、半日も放置プレイを味わっていたわけですね。そりゃ強いわ。サラっとそんなことをやってのけるんだから勝てるわけがありません。参りました。ひたすら屋上で放置プレイを味わい続ける安田顕を想像したらもう笑いが止まりません。 【ヴレア】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-29 18:32:24)(良:3票) 4.《ネタバレ》 展開がアホすぎて笑えました。素晴らしい筋肉と変態の演じ方。オープニングなどスパイダーマンのパクリがあったのが面白かったです。 【とむ】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-23 23:12:01) 3.「テレ東の深夜枠ドラマで十分やないかーい!」と思わせる内容でしたが、あの「変態仮面」を実写化という無茶な頑張りと、あの鈴木亮平のアホウな肉体改造を見てしまっては、そうムゲには出来ない。 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-05-18 05:05:07) 2.くだらない!!まったくもってくだらな面白い!!ムロさんと二郎さんとあの口の悪いブス女優が出てきて、おや?と思いましたが、やはりドラマ『勇者ヨシヒコ~』の福田監督でしたね!この監督の作品はキャスティングを間違わなければ相性がいいのです、個人的に。安田顕さんの正しい起用法でのキャスティングも嬉しかったなぁ、安田さんはこうでなきゃ!そして何より、主演の鈴木亮平君の作り込んだボディが美しい。漫画のままの身体のラインでした。綺麗な変態w 【movie海馬】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-04-02 19:45:13)(良:1票) 1.まさか(今更)映画化されるとは思いもしませんでしたが、原作はキャラだけでなく漫画として普通に面白く好きだったので再び日の目を見れたことは一ファンとして嬉しい限りです。肝心の映画の出来ですが、つまらない所はホントにつまらないのですが、それだけで切り捨ててしまうには勿体無いぐらいニセ変態仮面のくだりなど異様に面白い所も多くあるのでなかなか評価が難しいですね。でも2が製作されるとなったら間違いなく見ると思います。 【映画大好きっ子】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-12-30 23:19:15)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS