みんなのシネマレビュー

ヘンゼル&グレーテル

Hansel & Gretel: Witch Hunters
2013年【独・米】 上映時間:88分
アクションホラーコメディアドベンチャーファンタジー小説の映画化
[ヘンゼルアンドグレーテル]
新規登録(2013-08-08)【8bit】さん
タイトル情報更新(2021-11-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トミー・ウィルコラ
キャストジェレミー・レナー(男優)ヘンゼル
ジェマ・アータートン(女優)グレーテル
ファムケ・ヤンセン(女優)ミュリエル
ピヒラ・ヴィータラ(女優)ミア
デレク・ミアーズ(男優)エドワード
ピーター・ストーメア(男優)ベリンジャー保安官
トーマス・マン〔男優〕(男優)ベン(ベンジャミン・ヴァルザー)
ゾーイ・ベル(女優)魔女
トミー・ウィルコラ(男優)保安官(ノンクレジット)
桐本琢也ヘンゼル(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子グレーテル(日本語吹き替え版)
日野由利加ミュリエル(日本語吹き替え版)
佐古真弓ミア(日本語吹き替え版)
中博史ベリンジャー保安官(日本語吹き替え版)
原作グリム兄弟
脚本トミー・ウィルコラ
音楽アトリ・オーヴァーソン
ハンス・ジマー(音楽プロデューサー)
撮影マイケル・ボンヴィレイン
製作ウィル・フェレル
アダム・マッケイ
パラマウント・ピクチャーズ
MGM
特殊メイクスペクトラル・モーション社
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
衣装マルレーネ・スチュワート
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.《ネタバレ》 期待していなかったこともあり、予想以上に楽しめました。
短い上映時間にいろんな要素を盛り込んでいます。

一部いらない設定は気にかかるも、暇つぶし程度には十分に楽しめる作品でした。 メメント66さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-05-27 12:15:15)

7.無駄にグロくて大変よろしい。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2018-05-17 04:07:01)

6.道具など斬新で、タイトルもかっこいい。切ない話でしたね。鬼が島についても描いてもらいたい(笑)。 HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2016-03-07 11:03:44)

5.「中世」「魔女」というキーワードからは思いもよらない、ハリウッド的アクションが満載。
そのぶっ飛んでる感が面白いのだが、とはいえこれだけ相反する成分に拒絶反応を起こさず楽しめたことは、地味に評価できる部分だと思う。 Trunkさん [DVD(吹替)] 6点(2014-05-31 20:16:48)

4.《ネタバレ》 評判が良かったので結構がっかりした一本だ とにかく殴る 男も女も魔女も子供も殴られまくる バイオレンスが残虐だったり暴力描写がインフレだったりするのは良いが、ドラゴンボール並みにひたすら殴る描写が続くのは飽きる ヘンゼルのショットガンやグレーテルの連発式ボウガン、折りたたみ式ライフルなどのガジェットがいいので武器バトルのシーンはなかなかいい しかしラスト30分の魔女集会の殴り込みバトルまで武器バトルがあまり出てこないのはかなり不満だ ラストバトルはガトリングガンやらワイヤートラップなど武器がてんこもりで結構楽しい なのでスタッフロールでの武器CGは傑作だ ヘンゼルの糖尿病やら、白い魔法使いの死ぬ意味とかが、ストーリーにまったく関係しないのが映画的にはつまらない トロールのエドワードが出て来るシーンはかなりいいのに余り無く、CGじゃなく着ぐるみらしいのでけちけちしないでもっと出せばいいのに エンディング後のエドワードとウイッチハンター達のバディ感が描かれるおまけ部分はかなり良くて、この映画がチームヘンゼル&グレーテルのプロローグであるならば許すという感じかな あっ、あと白の魔女のデカ尻も(笑) 前半一時間がまったくダメで、ラスト30分はかなり良いと言う珍しい映画 にょろぞうさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-02-24 16:17:29)(良:1票)

3.《ネタバレ》 ヘンゼルとグレーテルが成長して魔女ハンターになったのだった!いったいこれはいつの時代やねん!という自動小銃やら手榴弾やら果てはガドリング銃まで駆使して魔女と戦うそんな兄妹の活躍を大胆なアプローチで描いたダーク・ファンタジー・グロテスク・アクション作品。白雪姫、不思議の国のアリス、ジャックと豆の木、オズの魔法使い、と最近こんなスタイルの映画が流行ってるなー。そんな中でも今作はかなりのぶっ飛び具合。というかこれ、もうヘンゼルとグレーテルのお話関係ないやん(笑)。でもまあ、このノリノリの馬鹿馬鹿しさは嫌いじゃないけど(ヘンゼル、あのお菓子の家を喰い過ぎて糖尿病になっちゃったって、おい!笑)。突っ込みどころは山のように満載ですけど、うん、良かったんじゃないでしょうか。中2病満開の村のオタク青年とかもけっこう好きだし。画面いっぱいに惜しげもなく披露された、白い魔女の方のお尻はちょっぴり大きすぎて、僕の好みではありませんでしたけどね。 かたゆきさん [DVD(字幕)] 6点(2013-12-11 23:06:10)

2.《ネタバレ》 結構いいです。魔女が自分が思っていた魔女ではないのは違和感を感じる。
虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2013-11-26 20:48:23)

1.童話ヘンゼルとグレーテルのその後の話で、魔女ハンターとなった二人が大活躍するアクションホラー。テンポよく話が進み、アクションシーンも頑張っていてそれなりに楽しめます。魔女はほとんどゾンビで時代や舞台は違えど内容はバイオハザードと変わりません。テレビで暇つぶしに観ましょう。 ぽじっこさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2013-11-02 19:17:05)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 31人
平均点数 6.55点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
413.23% line
539.68% line
6825.81% line
71651.61% line
839.68% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS