みんなのシネマレビュー

ソルジャー・ボーイ

Welcome Home, Soldier Boys
1971年【米】 上映時間:92分
ドラマ青春もの
[ソルジャーボーイ]
新規登録(2013-12-15)【Olias】さん
タイトル情報更新(2018-04-21)【S&S】さん
公開開始日(1972-07-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・コンプトン
キャストジョー・ドン・ベイカー(男優)ダニー
ポール・コスロ(男優)シューター
ビリー・グリーン・ブッシュ(男優)保安官
ジェフリー・ルイス(男優)モーテルのオーナー
音楽ケネス・ワンバーグ(音楽監修)
挿入曲ロニー・ブレイクリー
字幕翻訳清水俊二
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.《ネタバレ》 ベトナム戦争だったりアフガン戦争だったり、帰還兵を描いてる映画は多いけど共通してるのは世間から冷たい目で見られること。この映画もベトナム帰りに若者達がヒッピーとかではないけど後先考えずに好き勝手に行動を起こしてあじゃじゃあじゃじゃしていく映画でしたがアメリカ社会からの疎外感の表現がとてもよかった。夢を叶えたいだけなのに大分自由気ままなのであー、そうなるよねーやっぱりーという感じは否めないしロードムービー的に言えば予想通りな展開でしたけどいきなりの急展開っぷりはイヤイヤイヤまじか笑。全然ボーイっぽくないおっさん4人衆でしたけど、ジョー・ドン・ベイカーがはまり役でしたねー。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2019-04-05 19:53:59)

1.《ネタバレ》 冒頭、4人の若者が除隊するところから始まるんですけど、みんな何も考えてなさそうで、言動ははらはらさせるほど危なっかしくて、もうこれはまともには帰還生活はできないという雰囲気が立ちこめまくっているのです。はたして、あれこれトラブルをまき散らしながら道行きが進行し、リーダー格の家に無事戻れたと思いきや、何か居心地が悪くてすぐ飛び出してしまう。結果、最後は悲劇が待ち受けているんですが、この行程ならば、うまくいくはずのことがうまくいかないという「追いつめられ感」をもっと出してほしかったと思います。ただし、この時期には「ベトナム帰り」を正面からテーマにした映画というのはほとんどなかったはずで(もしかしたら初めて?)、その先鋭性と予見性については心から讃えたい。 Oliasさん [DVD(字幕)] 6点(2013-12-16 02:26:58)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6266.67% line
7133.33% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS