みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 ボニーとクライドのように過激な展開はなく、ゆったりゆっくりまったりと進み、そして終わった。 物足りなさや刺激の少なさは感じるものの、平和な話で疲れや虚しさを感じないのは良い点。 きっとこれ以外の結末だと社会的にマズいのでしょう。 仕方ないのかも。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-06-30 14:23:18) 3.《ネタバレ》 何このムード盛り上げちゃってるみたいな邦題。序盤はサスペンス、中盤はヒューマンドラマ、終盤またサスペンスになるんだけど、ちょっと親子共断れなさすぎない?変な人をあっさり家に入れる、近所の子供を預かっちゃう、警官も入れちゃう、母はまだしも息子もうちょっとしっかりしろ。この優柔不断さのせいでサスペンスになっちゃってんだけど、概ねヒューマンドラマとしては良い話。あのまま上手くいってたら駄目な人生になってただろうし、時間は掛かったけど終わり良ければなラストにしっかり繋がった。 【にしきの】さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-27 13:57:10) 2.《ネタバレ》 突っ込みどころは多々あれど、全体としてはいい雰囲気の映画でした。 謎なのは少年と少女のシーン。あれは少年の不安を描いた幻想なのでしょうか? あくまで自分の好みなのですが、ラストは、トビー・マグワイアの店が成功するというだけにして、出所して再会するというくだりはなかったほうが良かったです。あくまで「あの5日間」の出来事にしたほうが、切なさが表現できて自分としては思い入れができたかな。 【レイブンのかなづち】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-22 12:41:58) 1.《ネタバレ》 前情報なしに見ました、よかった。 絶対!ではないが・・・よくできた映画は、一番最初から意味のある映像である と思う。この作品も、まさしくそんな映画。 ストーリーは、少しずつ布の一部が綻び解れていくような展開。 「あぁ、最後には大きな穴が空いてしまうんだろうな」 と嫌味なく、なんとなく感じさせていく手法が見事。 そして、ついにその日が来てしまう。が!それだけでは終わらない。 冒頭の「何かが始まりそうな日常」のシーンへと繋がっていたんだなぁ。 【たかしろ】さん [映画館(字幕)] 6点(2014-05-23 15:40:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS