みんなのシネマレビュー

メアリーと秘密の王国

EPIC
2013年【米】 上映時間:103分
アクションアドベンチャーファンタジーCGアニメ3D映画
[メアリートヒミツノオウコク]
新規登録(2014-10-21)【民朗】さん
タイトル情報更新(2014-12-01)【DAIMETAL】さん
公開開始日(2014-10-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・ウェッジ
アマンダ・セイフライドメアリー・キャサリン
ジョシュ・ハッチャーソンノッド
コリン・ファレルローニン
ビヨンセ・ノウルズクイーン・タラ
ジェイソン・サダイキスボンバ
スティーヴン・タイラーニム・ガルー
クリストフ・ヴァルツマンドレイク
高垣彩陽メアリー・キャサリン(日本語吹き替え版)
小野大輔ノッド(日本語吹き替え版)
小山力也ローニン(日本語吹き替え版)
本田貴子クイーン・タラ(日本語吹き替え版)
千葉繁バンバ教授(日本語吹き替え版)
鶴岡聡ダッダ(日本語吹き替え版)
伊藤健太郎【声優】マブ(日本語吹き替え版)
立木文彦ニム・ガルー(日本語吹き替え版)
潘めぐみマリーゴールド(日本語吹き替え版)
咲野俊介ブフォ(日本語吹き替え版)
音楽ダニー・エルフマン
主題歌ビヨンセ・ノウルズ"Rise Up"
製作総指揮ウィリアム・ジョイス〔原作〕
制作ACクリエイト(日本語版制作)
配給20世紀フォックス
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.《ネタバレ》 いい奴らの住んでる国の美しい自然の風景とか、映像的にはとても綺麗で良かったですね。鳥さんに乗って、森の中を飛び回るシーンの疾走感とかも良かったです。内容的には月並みで、キャラ設定から物語運びまで予定調和なので、これといって特筆するものもありません。3本脚のわんわんが可愛かった。娘さんと小さい男性は最後にはキスまでしてたけど、あの体格さでは恋は実らんだろうな、、、。 あろえりーなさん [DVD(吹替)] 6点(2015-03-03 00:03:25)

1.《ネタバレ》  森の自然を描いた映像はとても美しく、その自然の中に展開するファンタジー世界の物語はよくできていて、いいアニメーション映画だと思いました。
 でも、手放しでは喜べない感じも。

 まず、最も気になったのは光と影=緑と腐敗=善と悪の対比が、生物の種によって区別されている設定。単純に善悪に組分けされている状態で、偏向した、下手をすると差別意識を感じさせてしまう描き方。種で分けてしまうと生まれの時点で邪悪、だもの。

 それから、映像のテンポは速いけれど物語のテンポは遅いという点。面白味を出そうとしているのか、1つ1つのシーンに余計な枝葉を加えているのですが、物語の進行を遅らせ、空転、停滞させるばかり。成長物語としては描写の積み重ねが全体的に薄く、変化の唐突な感じが否めません。特にメアリーのお父さんが延々と空回り&進行の停滞を生み出す状態には辟易。

 また、キャラクターがリアル系で、全体的に表情や動きに固さを感じます。キャラの演技に関してはディズニーやドリームワークスに比べて今一つ。

 ですが、戦闘シーンや森の中に築かれた妖精達の世界の幻想的なシーン等、描き込みは相当なもので、ダニー・エルフマンの音楽と共にずっしりとした大作感を味わえます。

 先に輸入版3Dブルーレイを買ってあったのですが、劇場公開されるという事で封印していました。でも上映はごく限られた劇場で2D吹替え版しか選べないという状態。
 それでもスクリーンで見られるだけマシです。前作が公開されていながら未だに公開の目処も立っていない『ヒックとドラゴン2』のように、日本未公開、ビデオスルー状態の作品が沢山あります。
 海外アニメーションファンから見ると、世界中で大ヒットしているメジャー系大作アニメーションすらマトモに見られないこの国の映画興行事情は非常に貧しいとしか思えません。何がクールジャパンだか。 あにやん‍🌈さん [映画館(吹替)] 6点(2014-10-27 22:01:35)(良:1票)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 5.60点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4240.00% line
500.00% line
6240.00% line
700.00% line
8120.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS