みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
8.《ネタバレ》 アクション映画としてはよくできているのではないかな。 火薬を使わずにどうやって饕餮(トウテツ)をやっつけるか、という中国ならではの戦闘シーンには胸が熱くなった。 腰にリングをつけて飛び降りて戻ってくるとか、巨大なハサミで饕餮を真っ二つにするとか、その手があったか、と膝を打つシーンも盛り沢山ではある。 惜しむらくは、ラストのあっけなさ。 アクション映画作りに慣れていない監督だからか、盛り上がりのボルテージの持って行き方が少々唐突。 もっと粘って粘って粘って倒す、みたいな踏ん張りが欲しかった。 マット・デイモンの相棒役に加点。 【roadster316】さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-05-17 10:37:39) 7.チャン・イーモウというより、ジョン・ウーな感じ。こういう徹底的に商業主義に徹した映画も作れるんですね。もうストーリーとかはどうでもよくて、奇抜な兵器や輸送手段や迫力だけの戦闘シーンがいろいろ楽しませてくれます。しかし必要十分にデジャブなのは、数々のゾンビ映画と大差がないからでしょう。 マット・デイモンは八面六臂の活躍ぶりでしたが、せっかく思わせぶりに登場したウィレム・デフォーにも、もう少し見せ場を作ってもらいたかったかなと。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-20 02:20:43) 6.《ネタバレ》 マット・デイモン主演の中華ファンタジー・アクション。万里の長城を要塞にして、禍々しき怪物・トーテツと戦う。物語よりもスペクタクル・アクションで魅せる。 【獅子-平常心】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-05-23 22:33:06) 5.本当に予備知識なく普通の中華歴史映画だと思って観始めたので「あ、こういう映画だったのか」と新鮮ではありました。 PC等の進歩によりここ10年くらいで日本でもプレイヤーが増えた中韓産MMORPGをまんま映画にしたような代物です。 甲冑等のデザインがゲームまんますぎ。 映画自体が映画というよりゲーム中のムービーを見ているよう。 そしてストーリーのレベルもゲームレベル 鶴なんとか隊のバカバカしさ等を含めてひっじょーに底の浅い映画です。 が、しかし、冷静に考えれば古今作られてきた西洋風のファンタジーだってその内容はこの映画と五十歩百歩。 そう考えれば、このジャンルの映画としては普通なんじゃないかと思います。 だからちょい甘めに6点ってとこです、はい。 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 6点(2020-06-11 15:42:58) 4.うわー、珍品ですねー。 謎の生物(何て名前だっけ?)がうじゃうじゃ登場し、映像的にはワールドウォーZなんですが、そこに「今さら、クィーンだってさ、あはは」というワケで、すっかりインデペンデンスデイリサージェンス化してしまっているのが珍品の珍品たる所以。ああ、これだったらいっそ、巨大蟻の帝国でもリメークしてみてはいかがでしょうか。一応、歓迎しますけど。 なーんてことを思っていると、ふと、昔の自分がこういう、変な生物(巨大化したネズミとかでいいんだけど)がうじゃうじゃ襲ってくる映画を期待し夢見ていたことを、思い出した。そう、こういう映画を、見たかったのよ、実はね。ホントはね。昔はね。 とは言え、本作の監督はバートIゴードンではなくチャン・イーモウ、例によって例のごとくやたら色彩的なのが、イヤでも目を引きます。様式化していて、決して下品にならないのが、本作の持ち味。いや、下品なのも歓迎しますけど。 結局、・人の死を含めいささか様式化しすぎの点、・某五輪の開会式を含めてチャン・イーモウとCGは相性がいいのかなと思わせつつもちょっと無節操にCG使いすぎの点、・そして「女性隊長が美人だったのでマット・デイモンがお手伝いしました」以外に何もない点、こういったことが本作を珍品たらしめているのですが、歴史大作のような舞台と道具立てでありながら100分少々のヘンタイ映画にまとめてみせたのは、悪くないと思います。 ところで昔どっかに「チャン・イーモウはいつかホラーに手をだすんじゃないか」と冗談で書いたけど、それは無いんじゃないか、という気がしてきました。コワさにはあまり関心ないんじゃなかろうか。本作も、コワくは、無いんです。 【鱗歌】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-11-17 03:10:14) 3.《ネタバレ》 戦いは迫力があり、また色々な戦法が出てきておっとなるけど、それは前半の戦いで、後半は敵がウジャウジャ動いているだけになってしまうのが惜しい。また長城もわりとあっけなく敵の進入を許してしまったり、厳重警戒の時に盛大に葬儀を行なうとか、挙句には未完成の気球?で自滅してしまうなど、とても見ていられない展開でした。オチは予想ついたけど首を傾げますね。笑えるストーリーと美人主人公に+1点。 【Banjojo】さん [映画館(字幕)] 6点(2017-06-18 23:26:00) 2.《ネタバレ》 3D映画で思わず顔を避けそうになってしまったのはゼメキス『ザ・ウォーク』の綱渡りシーンでバランス棒が画面に向かって落下してくる俯瞰ショットだが、 形態と速度感が似通ったこちらの弓矢もなかなかの飛び出し感覚である。 序盤はさして立体効果のあるショットもなく、短いショットの羅列で見づらいのだが壁の登場から高度と奥行きの画面が活きてくる。 濃霧を使って、いつどこから飛んでくるのかを予測させないところに音響の効果も目一杯駆使してスリリングな3D効果を挙げている。 カラフルな色使いも良。クライマックスの塔内部の空間を照らすステンドグラスが色鮮やかでいい。 【ユーカラ】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2017-05-02 12:48:48) 1.IMAX 3Dにて鑑賞。 アメリカではトンデモ映画扱いされている本作ですが、確かにこれはかなりの珍品でした。北京オリンピックの芸術監督を務めたチャン・イーモウ監督作品なのに中身は大怪獣映画だし、一応は中国の時代劇なのに主演はマット・デイモンだし、1億ドルバジェットの大作とは思えないほどの闇鍋感が漂っているのです。これまでもレジェンダリーフィルムズはチャイルディッシュな感覚溢れる大作を量産してきましたが、企画のバカバカしさを自覚して作られていた従来作品とは明らかに異なる質感が本作にはあり、基本的に物凄くおかしな話なのに監督も出演者も大真面目にやっちゃってる辺りがトホホ感を高めています。 とはいえ、さすがはレジェンダリーだけあって本編開始後まもなく繰り広げられる第一回会戦の出来は素晴らしい完成度でした。機能により色分けされた禁軍が見事な統制を見せる演出はチャン・イーモウの得意分野だけあって安定の仕上がりだし、対する怪獣軍団の手強さも見事に表現されています。敵味方双方の実力がきちんと描写されたアクションは見ていて本当に気持ちがいいものだし、米中合作らしい異常なボリューム感もあって、とにかく盛り上がるのです。これを見るだけでも入場料の元は十分にとれます。 ただし、序盤のこの戦闘こそが作品中最大の見せ場であり、その後はこれを縮小した見せ場が繰り広げられるのみという構成の歪さ、また、何か感動的なことを伝えようとしているのにすべて上滑りしている脚本のマズさなど、映画としての欠陥が至る所に見えてしまっている点は大きなマイナスでした。その他、主人公の成長物語や立場が違う者同士のロマンス、東西の文化比較などいろいろやろうとはしているものの、すべて中途半端に終わっていることも作品の印象を悪くしています。エドワード・ズウィックやトニー・ギルロイといった一流脚本家が雇われたのに、なぜこれほど脚本の出来が悪いのだろうかと首を傾げてしまったほどです。 また、クィーンさえ倒せば何百万の怪獣軍団を一気に潰せるというハリウッドでよくある攻略法もトホホ感を高めています。高度な知能を持ち通信機能までを有しているんだからクィーンは前線に出ていかず、どっか安全な場所で指示を出していろよと思ってしまいました。 【ザ・チャンバラ】さん [3D(字幕)] 6点(2017-04-16 03:08:58)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS