みんなのシネマレビュー

ゆれる人魚

The Lure
(Córki dancingu)
2015年【ポーランド】 上映時間:92分
ホラーファンタジーミュージカル
[ユレルニンギョ]
新規登録(2018-07-31)【ヴレア】さん
タイトル情報更新(2019-04-14)【S&S】さん
公開開始日(2018-02-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アグニェシュカ・スモチンスカ
キャストマルタ・マズレク(女優)シルバー
ミハリーナ・オルシャニスカ(女優)ゴールデン
キンガ・プレイス(女優)クリシャ (シンガー)
あらすじ
ワルシャワの浜辺で楽し気に歌うバンドメンバーを海上からじっと見つめる美しき人魚の姉妹。二人に魅せられたメンバーは、彼らがステージに立つナイトクラブに連れ帰る。そして、歌や踊りの得意な姉妹をステージに立たせると、その美しさと歌声は評判となりすっかり人気者に。そんな二人はやがて少しずつすれ違って行き、それぞれが思いのままに行動することでバンドマンを巻き込んだ事件が発生してしまう…。「人魚姫」をモチーフに独特の音楽性と映像美で描かれるホラー・ファンタジー。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2022-06-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.《ネタバレ》 可愛らしい主演の二人が、冒頭からいきなり惜しげもなく全裸(一部魚的に加工)を披露するのでビックリ。

でも、考えてみたら何といっても「人魚」なので、裸身そのものは決してエロティックなものではなく、しかもミュージカル的な演出が前半ではかなり強く、人魚が主演の異色の青春ラブストーリーかなと感じます。

しかし、中盤以降はホラー色が濃くなり、姉は人間に恋をし妹は人肉食の記憶を忘れられず苦しみます。

決して過激なホラーに走ることなく、シンプルに人魚の嘆きを描いた作品。感情移入して涙するということもないのですが、結末はある意味感動的なものでした。

独特な音楽性と台詞回しが醸し出す雰囲気で、作品全体が決して暗く陰惨なものではなくポップでサバサバとした印象に仕上げられていているところは好感が持てました。

舞台となっている1980年代のポーランドは、ソ連崩壊前の共産圏の社会。全体的に暗いトーンで纏められているのは、社会の閉塞感が表れているからなのかな? タコ太(ぺいぺい)さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-06-27 00:40:57)

4.《ネタバレ》 まさかのミュージカルテースト!!!もっとグロくてダークなファンタジーかと思ってた。ラストは少し切ないね、生き残った妹よりも、泡になったおねーさんの方が幸せそうだった。コロナだから時間潰したい人は見れば良いよ。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-01-25 17:50:25)

3.《ネタバレ》 美しくて残忍な人魚が織りなすファンタジック現代童話といった所だが、物語はかなり希薄・薄味(ラスト付近はそれなりに内容もあり、悪くはないが)。演出は総じて奇妙かつポップな変わった雰囲気を出せている(まあ他にこーいうの無いかっていうと無くもないんだけど、嫌いではない)。音楽も現代的かつ多種多様、分量もタップリで(半分ミュージカルと言っても過言ではないレベル)、色々と総合してプチ・アーティスティック&玄人好みアウトサイダーとして、それなりに高レベルな作品と言える。人魚の片割れ(しかもどっちかちゅーと主役な方)がもー少し可愛かったら文句無しなんだが。 Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 6点(2019-11-29 01:31:44)

2.《ネタバレ》 人魚って肉食、実は人肉が好物だったんですね、怖~。 バルト海の海岸からバンドマンに惹かれて陸に上がってきた人魚姉妹シルバーとゴールデン(金髪の姉がシルバーで黒髪の妹がゴールデンというのがややこしい)、二人がナイトクラブの人気デュオとなってゆく前半は、普通の監督なら人魚の青春ミュージカルに持ってゆくところですが、これを無理やりグロホラーに仕立てるのはこの女性監督ちょっとヘン、でも個人的にはこのセンス好きです。音楽センスも抜群で、ポリッシュ・テクノを基調としながらもポリッシュ・パンクまで聞かせていただき満足の極みです。主演の姉妹は考えてみると登場シーンの半分はヌードという頑張りようですが、二人ともボディスタイルはイマイチだったのがちょっと残念でした。金髪の姉の方がバンドマンと恋して人間になろうと臍から下のお魚パーツをぶった切って人間パーツを移植する(人間パーツを提供することになった女性はどうなっちゃんでしょうか?)ことまでするのに、他の女と結婚しちゃう男はちょっと酷すぎ。でも警告されていたのに、裏切った男の胸に抱かれて海の泡となって滅びてゆく彼女の見せた優しい表情には、ちょっと涙腺が緩んでしまいました。 中盤で監督のイメージが暴走してストーリーが収拾つかなくなったのは残念で、これがなかったらもっと高得点だったと思います。 S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-04-14 22:51:03)

1.低予算ながらもなかなか作り込まれた世界観で面白かった。
まず映像ありきで作られたような、ビジュアル優先で、あとはひたすら音楽の力で語っていくスタイル。
ホラーなんだけどミュージカルで、人魚の少女達の青春ものであった。
人魚と言うと「人魚姫」みたいに可愛らしいものを思い浮かべると思うが、今作に登場する人魚は魚っぽさを前面に打ち出しており、魚部分がやたらデカく、生臭さが感じられるような、ちょっとグロい人魚であった。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 6点(2018-07-31 18:40:47)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 5.88点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5225.00% line
6562.50% line
7112.50% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS