みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 このギスギスした人間模様は北宇治吹奏楽部の伝統だね。 TVシリーズではギスギスを解消するのに2クールも費やしたけど、映画だとテンポが良くて深刻さが薄れたかな。 もう少しじっくり描かれてたら、葉月の落選とかは泣き所だったのかも知れない。 映画としては物足りなさも感じるけど、このユーフォらしい雰囲気は大好きなので甘い点数にしておきます。 【もとや】さん [インターネット(邦画)] 6点(2024-08-22 15:24:02) 3.高校生の夏のコンクールまでの青春をダイジェストで観たという感じ。 個人的にはコンクールで演奏している場面をフルでアニメで観てもって感じではあった。 【miso】さん [地上波(邦画)] 6点(2024-04-07 02:40:35) 2.楽しかったといえばそうなんだけど、、、1年生の新キャラにどうも感情移入できず、TVアニメ版のほうが良かった印象。 ゴダゴダが続いて、演奏の勢いのまま突っ切った感じがして若干消化不良 【ラスウェル】さん [DVD(邦画)] 6点(2021-08-11 02:39:05) 1.これはテレビシリーズで観たかったかな。 映画はテレビアニメの2期の続きから始まる。3年生が卒業し、久美子らが2年生になって新1年生が沢山入ってきて、またコンクールへ向けて新たなスタートを切ることになる。 ただでさえ登場人物が増えた上に基本的に1年生は皆一癖も二癖もある奴らばかりで皆色々と悩みを抱えていて人間関係も複雑化し、それをまとめあげなきゃならない久美子ら2年生も大変だなぁと言うのが見所であった。 しかし、とにかくギスギスした雰囲気と1年生のとっつきにくさに圧倒され、こんなんでちゃんとまとめられるのかと心配していたら、多分時間的に足りないのか、様々な問題を放置したまま有無を言わさずフィナーレへ向けて突き進むので(練習のシーンとかも足りない気がする)それほどカタルシスも感じられず駆け足感を否めない。これはテレビシリーズで1クールかけてじっくり描いて欲しかったなぁと思った次第。 【ヴレア】さん [映画館(邦画)] 6点(2019-05-08 12:31:08)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS