みんなのシネマレビュー

ザ・ファブル 殺さない殺し屋

2021年【日】 上映時間:131分
アクションドラマコメディシリーズもの漫画の映画化
[ザファブルコロサナイコロシヤ]
新規登録(2021-01-04)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-04-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2021-06-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督江口カン
演出横山誠(アクション監督)
岡田准一(ファイトコレオグラファー)
キャスト岡田准一(男優)ファブル/佐藤アキラ
木村文乃(女優)佐藤ヨウコ
平手友梨奈(女優)佐羽ヒナコ
安藤政信(男優)鈴木
橋本マナミ(女優)アイ
宮川大輔(男優)ジャッカル富岡
山本美月(女優)ミサキ
佐藤二朗(男優)田高田
井之脇海(男優)黒塩
安田顕(男優)海老原
佐藤浩市(男優)ボス
堤真一(男優)宇津帆
脚本江口カン
山浦雅大
主題歌レディー・ガガレディー・ガガ&アリアナ・グランデ「レイン・オン・ミー」
製作松竹(共同幹事/「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会)
日本テレビ(共同幹事/「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会)
ジェイ・ストーム(「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会)
読売テレビ(「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会)
イオンエンターテイメント(「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会)
講談社(「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」製作委員会)
配給松竹
特殊メイク中田彰輝(特殊メイク造型)
特撮納富貴久男(ガンエフェクト)
衣装伊賀大介(スタイリスト)
録音北田雅也(音響効果)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


8.前作を観ずにこちらから鑑賞。
アクションシーンもなかなか良いし、映画としても面白い。
もう少し複雑な物語でもいいような気はするが、まあいいかな。
最後の最後に続編の香りが。 simpleさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-12-30 17:13:34)

7.現実離れした身体能力に多少呆れますが全体としては楽しめた。岡田準一さん、木村文乃さんが特に良かった。 クロさん [地上波(邦画)] 6点(2022-07-04 19:39:55)

6.堤真一の怪演は目を惹きましたが、恨みが主となったスケール感の小さな争いに盛り上がれず。カーアクション及び団地での攻防は邦画とは思えない派手さ(+2点)ではありますが、現実離れにも程があり盛り上がれず。う~ん残念。脇役のキャスティングが重要な作品に思えました。 The Grey Heronさん [インターネット(邦画)] 6点(2022-06-25 19:56:28)

5.《ネタバレ》 殺さない殺し屋。
痛みを伴わない笑いより遥かに難しいであろう枷があるので、まぁこんなお話になるよね。って感じ。
ソリッドかのほほんか。
平手友梨奈さんは惹き付ける魅力がある方ですが、少ししみったれた演出だったかな。
アイデンティティがない正義と悪では盛り上がらないのは必須。 ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-04-05 19:38:07)

4.《ネタバレ》 駐車場でのアクションは素直にすごいと思いました。邦画でもここまでのアクションができるのかと。岡田准一さんがどこからどこまで生身でアクションしてるのかは分からないですけどすっかりとアクション俳優ですね。エンドロールでNGシーンを流したら良いんじゃないかな。 いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-03-19 21:55:25)

3.アクションは、凄いと思いますが、原作(ちょっとしか読んだことがない)のイメージとはだいぶ違う。
岡田准一さんの演技とかの問題ではなくて、物理的な問題だと思います。
次作もあるのかな? 多分見るが、内容は忘れていると思う。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 6点(2022-03-18 18:49:11)

2.<原作未読>1よりずいぶん面白くなった。もちろんアクションを楽しむ映画ではあるけど、佐藤とヒナコのドラマが幹として最初から最後まで存在してるのが良いんじゃないかな。撮影はコロナ第1波と重なり、さぞ大変だったろうと思うがアクションは凄みを増した。凄すぎてリアリティはないけど、それはそれとして岡田准一には今後も日本のアクション映画を牽引していってもらいたいものだ。木村文乃のああいう感じもほんと好き。続編作られたらまた観ると思う。 リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-02-12 23:48:22)

1.《ネタバレ》 まずアクション。冒頭の一連の殺しから車のアクションの流れまで一気に進んでいきここで映画の世界に引き込まれます。個人的に前作の「弾道と急所の狙いどころ」のような演出にあまり乗れなかったので個人的にはこちらのほうが好きです。
そして中盤以降のマンションから足場を使った一連のアクションは、これだけでもスクリーンで観てよかったと思うレベル。
少しカット数が多いのは気になりますが派手さ、スピード感ともに申し分なく、邦画でも海外のアクション映画のようなものが作れるんだと思わせてくれてうれしい限り。
ただストーリーは、前作の登場人物が絡んでいる、と思わせておいて中盤以降ほとんど出てこなくなってしまっていたのでそこが残念なところ。原作漫画がそうなのかもしれませんが、もう少しストーリーを単純化してもよかったのかな、と思いました。
でもこれは自分が「アクション映画」を観たかったというところからきているのも大きいので、寒いギャグや登場人物の絡みなどは好きな部類で普通に面白かったです。
欲を言えば、もう少し時間が短くてもいいのかな、とも思いますが、それでも観ていてとても楽しい作品でした。 クリムゾン・キングさん [映画館(邦画)] 6点(2021-06-27 02:36:53)(良:1票)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 6.52点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
414.35% line
528.70% line
6834.78% line
7939.13% line
828.70% line
914.35% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS