みんなのシネマレビュー

火の鳥 鳳凰編

1986年【日】 上映時間:60分
ファンタジー時代劇アニメ漫画の映画化
[ヒノトリホウオウヘン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-18)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督りんたろう
堀勝之祐我王
古川登志夫茜丸
麻上洋子速魚
小山茉美プチ
大塚周夫真備
塩沢兼人
田中和実
屋良有作
松井摩味
池水通洋
平野正人
柳沢三千代
池田昌子[声]火の鳥
城達也ナレーション
原作手塚治虫
脚本金春智子
高屋敷英夫
音楽石川光(音楽プロデューサー)
作詞阿久悠「火の鳥」
編曲瀬尾一三「火の鳥」
主題歌渡辺典子【女優】「火の鳥」
撮影八巻磐(テクニカルスーパーバイザー)
石川欽一
製作角川春樹
角川春樹事務所
東北新社
プロデューサーりんたろう
丸山正雄
配給東宝
作画金田伊功(原画)
森本晃司(原画)
美術椋尾篁(美術監督)
編集尾形治敏
録音三間雅文(音響制作)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.原作と比べたら物語の奥深さで足りないのはいかんともしがたいものがあるが、他のアニメと比べたら雲泥の出来だろう。人の運命というものを考えさせられる。 mhiroさん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-29 18:24:16)

3.この映画旅行中のバスの中で見ました(笑)今でも怖かったのを覚えています。
それくらい火の鳥という映画の設定、死んだらどうなるのかということに対して怖いイメージを持っていたんですね。
最近もう一度見たら原作よりもやはり劣る。原作が面白いからおまけして6点。
火の鳥は一語一句変えずに、カット無しでテレビで放映してほしいです。 坊主13さん [試写会(字幕)] 6点(2005-11-04 20:35:47)

2.短い時間の中で良く纏められていると思う。絶賛するほどのことはないにしても、火の鳥の世界観を壊すことなくテーマを伝えられている点は評価に値する。主題歌の良さは、この当時の角川映画の流れの1つだろうか。 もとやさん 6点(2004-06-01 06:28:22)

1.原作よりも映画の方を先に観たのが幸いした。まだ幼く、ケタ違いのスケールで描かれた原作を読んでなかった頃の私にとっては、十分に感動できる映画だった。それだけに、原作を読んだ時の衝撃は大きく、原作漫画を読んで以来、このアニメは観ていない。あのスケールの物語をこれだけの時間にまとめようというのがそもそも無理な話である。ただ、AKIRAと違い原作を読んでなくても十二分に理解でき、感動できる内容だった。ラストシーンの小高い丘、桜吹雪の下にもの想う我王。肩にとまったてんとう虫、頬つたう涙、そして平安京の夕景に飛んで来る生命の象徴、火の鳥。「You carry us on your silver wings to the for reaches of the universe 愛したら火の鳥、時を超えて巡り逢う」…流れ出す渡辺典子さんのテーマソング。原作を知ってしまった今でも、あの時の感動を否定することは出来ない。 six-coinさん 6点(2004-05-05 01:19:45)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 17人
平均点数 5.12点
000.00% line
100.00% line
215.88% line
3423.53% line
415.88% line
5317.65% line
6423.53% line
7211.76% line
8211.76% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS