みんなのシネマレビュー

猿の惑星/キングダム

Kingdom of the Planet of the Apes
2024年【米】 上映時間:145分
アクションドラマサスペンスSFシリーズものミステリー小説の映画化
[サルノワクセイキングダム]
新規登録(2024-05-14)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2024-05-20)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2024-05-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウェス・ボール
キャストケヴィン・デュランド(男優)プロキシマス・シーザー
ウィリアム・H・メイシー(男優)トレヴェイサン
松岡禎丞ノア(日本語吹き替え版)
小松未可子メイ/ノヴァ(日本語吹き替え版)
竹内力プロキシマス・シーザー(日本語吹き替え版)
楠見尚己ラカ(日本語吹き替え版)
白石晴香スーナ(日本語吹き替え版)
多田野曜平コロ(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】ダー(日本語吹き替え版)
楠大典シルヴァ(日本語吹き替え版)
千葉繁トレヴェイサン(日本語吹き替え版)
山野井仁(日本語吹き替え版)
原作リック・ジャッファ(キャラクター創造)
アマンダ・シルヴァー(キャラクター創造)
ピエール・ブール(ノンクレジット)
脚本ジョシュ・フリードマン
編曲ピート・アンソニー
ジョン・キュール
撮影ギュラ・パドス
製作ウェス・ボール
製作総指揮ピーター・チャーニン
ジェンノ・トッピング
配給20世紀スタジオ
美術ダニエル・T・ドランス(プロダクション・デザイン)
イアン・グレイシー(美術監督スーパーバイザー)
衣装メイズ・C・ルベオ
編集ダーク・ウェスターヴェルト
録音アンディ・ネルソン[録音]
ACクリエイト(日本語吹き替え版)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


1.《ネタバレ》 TOHOシネマズで鑑賞。アバターを見た時の感じたものにちょっと似ているかなぁと思いました。対人間側、つまりエイプ側に感情移入しちゃうんですよね、ノア頑張れーみたいな。チンパンジーもゴリラも、オランウータンもみんな感情豊かで見応えありました、映像進化すごいですね。ラカ好きだったのにあっという間に退場は残念。美人贔屓でメイが「ノア!」と初めて話すぐらいまではどうしてもメイ側にも立って見ていたのですが、だんだんと人間の嫌な部分が出てきて、その辺りがうまいなと思いました。首をしめて落としてやっちゃうとことか、「エーッ」という感じ、やりすぎ。中盤以降若干ダレるかな、長い割にあっと驚く場面が少ないからかな、特に期待を裏切る展開はなかった。また、長い割に終わり方が続編ありき丸出しなのもちょっと気になりました。 はりねずみさん [映画館(吹替)] 6点(2024-05-18 19:57:07)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 6.80点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5120.00% line
6120.00% line
7120.00% line
8240.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS