みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.結構大まかな作りですが、凝ったシチュエーションはなかなか興味深く、わりと楽しめました。一応コメディなんですよね、あまり笑えないけど。笑わそうとしているのはわかりました。英語が理解できれば、もっと面白かったのかも。BGMがモロ80年代していて、時代を感じてしまいました。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-17 00:20:30) 3.《ネタバレ》 リチャード・ドレイファスとエミリオ・エステベスのコンビっつー設定の段階ですげー組み合わせって思った。名前負けしてないし、そこそこ楽しめた。 【湘爆特攻隊長】さん [地上波(吹替)] 6点(2005-11-09 08:03:13) 2.《ネタバレ》 ドレイファスが電話を切るシーンで、吹き替えの広川太一郎氏お得意の駄洒落が炸裂。「でんわまた」....この人は本当に尊敬に値する人物だと思う。 【veryautumn】さん 6点(2004-02-06 15:05:00) 1.これ面白いですよ。アメリカン・コメディと刑事物という私の嫌いな分野のセットだと思ったら、とても面白い映画に仕上がっていました。無理のある3人一家の無理矢理な身分隠し(ロージー・オドネルが特に良い)、アクション、ロマンス(マデリーン・ストウだったんですね)が巧みに配置されて、私的には全く嫌味のない笑いを展開させてくれました。こういうコメディなら大歓迎(「プラス」も観ました)、6点献上。 【sayzin】さん 6点(2002-03-19 19:09:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS