|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
5.ゴールディ・ホーンとベット・ミドラー、私の大好きな二人が3D映画の如く出っ張っていて嬉しかったんですけど、その分ダイアン・キートンはちょっと目立たずにひっこんじゃってましたか。話が大ゴトになると、フェミニズムが前面に押し出される形になって、ちょっと面白さが失速しちゃった感じがします。最後まで突っ走って、フェミニズムはあくまで影で映画を支えていれば良かったんじゃないかなぁ。3人が再会するきっかけになった、冒頭のシンシアの自殺の件に関しては、ちっとも解決してくれなかったのが残念。でも、嬉々としてコメディに出演しているゴールディやベット見てると幸せになれますわ。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-21 18:43:59)
4.そこそこに面白かった。3人の配役は、ピッタリでしょう。しかし、最後のシーンは私はどうもしっくり来ない・・・。3人揃って、どこ行くんでしょう?内容6点、ベット・ミドラーに+1点、ダイアン・キートンの演技がなんか鼻についてイヤなんで-1点、計6点で。 【daddy】さん 6点(2002-11-18 04:18:32)
3.皆さん同様,見終わってすっきりした。ただ,飽くまでも女性の視点の作品なので,そのあたりが私としては?かな。まぁ,楽しめたからいいんだけれど・・。 【koshi】さん 6点(2002-02-24 10:34:18)
2.ゴールディの自宅が芸能人ということもあって生活感のない美しさなのに対し、ベット・ミドラーの自宅がすっごい生活感で、その対比が面白かった(ここまで生活感のある家をアメリカ映画では初めて見た。アメリカ映画に出てくる家ってどんな貧乏でも結構小綺麗に描いてる)。女性をスカッとさせるコメディとしては及第点。だから男性の描き方は正にステレオタイプ。「9時から5時まで」や「ワーキング・ガール」のように完全に女性の映画なので、男性の私としては6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-08-16 23:03:13)
1.結構スカッとする作品。一緒に私も加わりたい(笑) 【にゃん♪】さん 6点(2000-06-18 00:52:29)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
25人 |
平均点数 |
6.20点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 4.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 1 | 4.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 2 | 8.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 6 | 24.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 5 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 5 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 1 | 4.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 1 | 4.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 3 | 12.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|