みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
17.《ネタバレ》 二人のやりとりがおもしろい。 テーマになっているナチスの話ももちろん観ごたえはあるのですが、 だんだんと狂気が見えてくるのは恐ろしいと思った。 淡々と進んでいくけどすごくおもしろい。 映画嫌いの母にも勧めました。 【らんまる】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-22 21:36:24) 16.《ネタバレ》 アメリカで遁世している元ナチスの高官である老人と頭脳明晰な男子高校生との交流と駆け引きを描いた「裏グラン・トリノ」的なサスペンス映画。老人を通じてホロコーストの真実を探ろうとする主人公がその狂気を呼び覚ましてしまい、やがて自らもその狂気に染まっていくという話はそこそこスリリングではあるのだが、ナチスやホロコーストをある意味オカルト的事物として扱っている姿勢に若干の違和感を感じた。そもそも収容所の昔話やSSのコスプレをした程度で芽生えてしまう狂気に、『ひっとらぁ伯父サン』並のデフォルメ感を覚えてしまったのは自分だけだろうか。その片鱗に触れただけで気が狂ってしまう様な禍々しい呪物としてホロコーストを描きたいのは分かるが、別にナチスは特別に頭のおかしな人達だけが集まって出来た組織ではないはずである。おそらくナチスの末端でユダヤ人狩りをしていた人間の多くは、命令に従っただけの小心な役人に過ぎなかったに違いない。つまりそれは、誰だって条件さえ揃えばホロコーストの当事者になり得る可能性があるという事である。現に戦後の日本でも小規模なホロコーストと思わしき事象はいくつも発生している。連合赤軍山岳ベース事件・女子高生コンクリート詰め殺人事件・一連のオウム事件、まだ記憶に新しい尼崎の連続変死事件だってそうだ。ホロコーストはオカルト現象ではなく現実に起こった出来事だし、これからもいくらでも起こり得る可能性のある事象である。この映画の様にホロコーストを記号化・特別視して忌諱の対象にしてしまうのは、否定はしないが個人的には余り感心しない。むしろ、もし身近に横暴な独裁者がいるなら、その価値観を徹底的に相対化させて鼻で笑ってやるべきだろう。 【オルタナ野郎】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-09 19:04:12)(良:1票) 15.ナチスが人間の脂肪を使って石鹸を作ったっていう話は全くの嘘なんんだけどね 【Mazelo Nostra】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-23 20:05:26) 14.リアルタイムで作られたナチ残党モノの映画では、恐らくこの作品が一番最後、ということになるのではないだろうか。頭のキレる少年は勿論、80歳を過ぎているであろう老人が、時々見せる悪意にもゾクリとさせられる。派手さは無いが、なんとも印象に残る一本。 【j-hitch】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-12-12 01:15:18) 13.《ネタバレ》 原作どおりのラストも観てみたかったけども、 何事にも動じず、問い詰めてきた教師を逆に脅すところを観て、 これはこれで、より現代的な「ゴールデンボーイ」だなと思えました。 【彬彬】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-12 16:39:05) 12.原作を忠実に再現してしまったらまちがいなく上映禁止になってしまうので、かなり抑えた表現になるのはある意味仕方がないのかもしれません。原作は猫を焼き殺すどころではありませんから。ただ、結末が全く違うのに「ゴールデンボーイ」っていうタイトルを付けちゃっていいの?あっ、だから原題は「Apt Pupil」なのか・・・。 【長毛】さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-05 23:39:26) 11.《ネタバレ》 <原作未見・映画版のみの評価> 原作を知らないので、それなりに楽しめた。ナチズムへの傾倒の危険性を通して、狭義の意味から、人種、年齢を問わず、人間全般に普遍的に当てはまる、「他者より優れていたい」という本能の危うさを説いている作品だろう。 トッドの罪が表沙汰にならず、「選民意識」のみが継承されていくというラストこそが、永続的に受け継がれていく人間の業の深さを強調している。 ただどうせなら、もう少し突っ込んで、戦争犯罪やホロコーストを糾弾していくうちに、はまり込みやすい「他者を糾弾する事の目的化」という危険性を追求して欲しかった。 【FSS】さん 6点(2004-09-14 23:55:47)(良:1票) 10.《ネタバレ》 キングの原作は、多分最初から映画化を念頭に置いて書かれていたと思う。超常現象とサイコサスペンス抜きで「心の闇」というテーマに正面からぶつかっている。かつてのナチ収容所長ドゥサンダーは原作と同じように虐殺の《職人》として描かれる。仕事でやってたんだから猟奇殺人者のように精神が蝕まれないかと、言うとそんな事は全くなくて、ちょっと機会があればナチの異常性を取り戻してしまう。キングが描いた物語を中盤まで忠実になぞったおかげで、映画版も「悪」「犯罪」という分けづらいモノの分離に成功しているようだ。惜しいのは画が季節感に乏しく、また実際に物語の最初から終わりまで、原作のように数年かかったわけではなさそうだという点。原作で、最初にドゥサンダーの元を訪れたトッドは14歳だからね(最終的に18歳で自滅)。この、子供の無邪気さが残る微妙な年齢設定を活かしてほしかった。クライマックス以降は予定調和なので、正直どうでもいい。むしろ原作版よりこちらの方が恐ろしかった。これから、ナチ将校から譲り受けた心の闇を抱えて生きていかにゃ~ならん! という重圧感が重く圧し掛かってくる(でもラストの画はもうちょっと何とかならんのかね)。ラストに大量殺人を持ってきてR指定になるのを避けたかった、というのが製作側の本音だろうけどねえ。もっとも昨今の映画はDVD化を当て込めるわけで「原作通りのラストも一応撮っておいて、特典に収録」みたいな技を使ってもよかったかも(足元には箱入りの弾薬。高速道路を遠目に見ながら、ライフルを掲げて「俺は世界の王様だぁ~っ!」と叫ぶトッドを後ろから撮って、後の展開は字幕で…エキストラなしの一発ロケ。安くて済むよ、シンガーさん)。 【エスねこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2004-05-04 08:24:50)(良:1票) 9.あの老人が妙に印象に残ってます。 【civi】さん 6点(2003-11-05 21:26:41) 8.《ネタバレ》 少しでも愛があったら…と思わざるを得なくなる。老人と友情が芽生えるでもなく、親は子供の姿を疑いつつも歩み寄れないし、教師とはまるでビジネス取引き・・・。これからどんな人間に育っていくんだ?・・・“ゴールデンボーイ”って? 【桃子】さん 6点(2003-10-31 15:01:28) 7.この題材なのにこの内容。うーん。何でこんなに「凄み」の足りない映画にしてしまったのか。ナチの所業は皆知ってるので背景は観客のアタマで補えるから、ってトコなんでしょうか? しかしこれでは少年と爺さんの多少ホノボノしないやりとりであって、あまり目新しさも感じないんですけど・・・。 【鱗歌】さん 6点(2003-10-04 23:33:28) 6.《ネタバレ》 レンフロ君は、ホントに曲者だね~。「依頼人」でも思ったけど、繊細さや心の闇を表現させたらピカ1。しかしなー、これ、ナチ絡みだったのね。こういった扱いって、ドイツ系の方も、ユダヤ系の方もいーかげん不愉快だろうなあ。 【たまねぎ君】さん 6点(2003-08-20 08:36:11) 5.ユージュアル・サスペクツのブライアン・シンガーだからって大きな期待さえしなければ結構楽しめる作品だと思います。 【眼力王】さん 6点(2002-03-12 02:02:22) 4.スティーブン・キングだったんですね、知らなかった(キングは避けてるもんで…)。ブライアン・シンガーっぽさとキングっぽさが余り咬み合っていないようないるような…。あの少年が憧れの(?)老逃走戦犯のように、秘密を抱えたまま生きていかなければならなくなる様は、ネバー・エンディングな絶対の連鎖を感じさせて絶望的で、だからこそバトンタッチした老人は死を迎えられる。正に不条理な恐怖を描いていると思います。ところで誰かこの邦題の意味を教えて、てことで6点献上。 【sayzin】さん 6点(2001-10-01 18:57:16) 3.原作はすっごく面白かったのに。。 【バブルス】さん 6点(2001-06-20 18:17:57) 2.それなりに楽しめました~ん。「こわい映画」ということしかしらなかったので、こんな話とは思わなかった(^-^;)けど。衝撃的、まではいかないけど、心には残るな。 【ちっちゃいこ】さん 6点(2000-08-07 22:46:02) 1.なかなか見れる作品だった。 【にゃん♪】さん 6点(2000-01-16 23:12:50)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS