みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
11.《ネタバレ》 今となってはどうってことないルール(といってしまおう)、レース中にたくさん殺人を犯した方が勝つデスレース。また、今となってはどうってことないグロシーン。当時としては、相当倫理的にマズかったのでしょう。そのことをエクスキューズするかのごとく、政権交代が起き、エンドクレジットで人類の殺戮の歴史などを語りますが、今時の身もふたもない映画に期待できないバンソーコー貼り。おためごかし。でもワタシはそこのところ、なんか時代がついた感じでよかったと思っています。カーシーンは結構、チカラ入ってました。初めからはしゃぎまくってた、この映画では生き残るはずがないキャラクターの彼は、オチ要員だったのですね。 【なたね】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-06-06 18:22:18) 10.《ネタバレ》 ジェイソン・ステイサム主演の2008年リメイクの方は観賞済み。しかしリメイクとは名ばかり。全くの別物でありました。“デスレース=生死を賭けた命がけのカーレース”という意味ではなく、単に人殺しコンテスト。殺した人間の性別や年齢で得点が違うというクレイジーぶり。下手なスプラッターホラーより悪趣味だと思いますが、悲壮感など微塵も感じさせない徹底したバカ映画の体裁ゆえ、怒る気にもなれません。これはこれで高度な演出手段なのかもしれません(考え過ぎかな?)。ただ、これだけは確信を持って言えます。ラストの社会風刺や当局批判は、取ってつけたオマケであると。監督が描きたかったのは、単純にカーアクションだけであると。翌年製作された『バニシングIN TURBO』の方が、個人的には好みです。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-13 19:27:30)(良:1票) 9.《ネタバレ》 テレビで「ロジャー・コーマン、プロデュース編」として放送されました。B級映画の帝王ロジャー・コーマンの映画としてはアイデア一発勝負!誰も想像できない作品です。人を轢き殺しながらポイントを稼ぎ、アメリカ大陸を横断するレース内容は、やはりアイデア先行で低予算のため、突っ込みどころ満載といった感じです。でも80分で終わる作品。お色気シーンもあるので、チビッ子たちやカルト映画マニアにはたまらないといったところでしょう。「ロッキー」で成功する前のスタローンも登場します。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-16 11:54:05) 8.ラストシーンのあまりの能天気ぶりにやられて文句を言う気が消えました。CGなしの暴走シーンはとても楽しいです。運転席視点が多いのもマル。 【次郎丸三郎】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-11-23 17:25:00) 7.《ネタバレ》 もう人としてだめな映画です。 しかしこの不謹慎極まりない映画に、いつの間にか人間ドラマが随分入り込んできている。この映画を最終的にマジメ路線にもっていくとは恐るべし。 どーでも良いですが、遠くから見たらミニ四駆に見える。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-26 06:34:47) 6.《ネタバレ》 まず見所はスタローン 当然だけど若い!こんな映画に出ていたとは 内容は …かなりメチャクチャ(苦笑) 予算の関係上か至るところがチープ 車の張りぼて感もたまりませんね でもグラマラスな彼女たちのぼでぃはグッド 不謹慎極まりない内容だけどこんな企画が通るのも70年代パワーか!? ダラダラ長くないのも好印象でゴザイマシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-04 08:23:40) 5.《ネタバレ》 見ててなんとなくモンティ・パイソンを思い出しました。アナウンサーのノリとか、人がまったく無機的にポコポコ死んでいくとことか。一番笑ったのはナチス女レーサーが「迂回路」で死ぬシーン。バカMAX。 【KYPA】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-21 04:12:18) 4.トレーラーフィルムに燦然と輝く『R』の文字。しかもコーマン印だ。高尚な面から低俗な面まで、いろいろな意味で大人向けだがサイテーのグレートレース物でした。どーでもいいけどこの大統領の言動(や政策)、なんてブッシュに似てるんだ…政治的な意味合いから行けば、華氏911なんかよりよっぽどよく燃焼しそうだなあ。70年代って凄い時代だったんだねー。 【エスねこ】さん 6点(2004-10-17 21:14:11) 3.《ネタバレ》 間違いなくこの映画がスタローンのベストアクト! 【カイル・枕クラン】さん 6点(2004-09-08 01:57:31) 2.《ネタバレ》 これバカ映画じゃない。確かに最初はすごいバカっぽくてビンボー臭いんだよね、下手な色鉛筆イラストのタイトルバックにタイトルロゴ。出場する車5台(全米最大のレースのはずなのにたった5台。予算がないのか?)はみんな変。主人公の車なんてステゴザウルスじゃんか(苦笑)でもその後の展開はオースドックスだったのがかなり以外(笑)って言うか、中だるみ。先にバトルランナーを見てしまったからなあ・・・あちらが次から次へと変な人を繰り出すのに対し、こちらはどんどん減っていく。最後に残るのが主人公と、キャラとしては一番立ってない(と言うか芝居下手で一番過激なはずなのに一番インパクトに欠ける)スタだからなあ・・・でもさっきバカ映画じゃないと言ったけど、B級バカというオブラートに包んだ、アメリカに痛烈ジャブのかなり真面目な映画で、ラストシーンでジュニアが叫んだ一言がとてつもなく重かった。そして権力を手にした男は真実を叫んだ男を消す、そのことが男の言葉が真実であることを駄目押しして、また歴史は繰り返されていく。ハッピーエンドのフリをして、すごく重い気持ちになる。エンドクレジットの音楽がどこか哀しい。ちなみに「ムトゥ・踊るマハラジャ」では悪役の乗る車がボンネットに異様にでかい水牛の角のエンブレムつけてるんだけど、多分と言うか絶対これに影響されてると思うな。 【合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)】さん 6点(2004-08-05 21:48:18) 1.ロードショーで見て(自慢)、キッチュなウサンクサイ面白さが「なかなか」と思っていたら、いつの間にか「おバカ映画のケッサク」としてカルト化していたのね、これ。幸い、昔に撮ってそのままになっていたTV放映時のビデオが出てきたんで再見したら、キッチュさはそのままなれど、ウサンクサイならぬただのビンボークサイ映画でしかないことに、がっかり。こういう未来の”ディストピア”な殺人ゲームを描いたものでは、(スティーブン・キングが別名義で書いた原作ともども)あきらかにこの映画の影響下にある『バトルランナー』が、質量ともに超えちゃったからなあ(賛同者は少ないかと思いますが…)。ともあれ、いかにもロジャー・コーマン的な”バイオレンス、セックス、そしてささやかな社会派ブリッコ”のなつかしい味わいは珍重に値します。聞けば、トム・クルーズがこれをリメイクするって話だし。…本気か? 《追記》いやぁ~、本当にリメイクが決定したみたいですね。で、監督が『バイオハザード』やら『エイリアンvsプレデター』の人…。いえ、まあいいんですけどね。けど、やっぱり↑の方もおっしゃる通り、ポール・バーホーヴェン作品で見たかったなぁ。せっかくのカルトな「お宝(?)」映画を、単なる頭の悪い本物の「バカ」なヴァイオレンスものにされちゃう気配が濃厚だもんなぁ…。 【やましんの巻】さん 6点(2003-10-06 14:51:23)(良:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS