みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
4.《ネタバレ》 良くある遠距離恋愛を題材にしたメロドラマ。 一人で待っている女性は男からの便りがないため不安と孤独に襲われ、別の男と仲良くしてしまう。 そこに戻った彼氏。 そして、、、 そこそこ楽しいのだけれど進み方が緩慢で長く感じる。 もう少しキレ味よく進んでいく内容ならもっと楽しめただろう。 【にじばぶ】さん [インターネット(字幕)] 6点(2024-09-08 15:43:53) 3.40年代のイタリアを舞台にした青春ロマンス映画。と言っても終戦直後という 時代背景もあるせいか、それほど甘い雰囲気は感じさせない。セリフや感情表現を極力省き、 モノクロの映像と淡々とした流れの中で、ヒロインの心の微妙な変化を描写してます。 ドラマチックな演出もないが、目力のあるヒロインの凛とした表情とテーマ曲が印象的。 色男の男性側は感情移入しづらい役回りだけど、主役はあくまでヒロインなので・・・。 作りはやや大人向けの恋愛映画。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-08-22 02:01:37) 2.この場合、ステファノを選んでいたとしても致し方ないような気がする。致し方ないというか普通は絶対ステファノを選ぶだろう。それでも私はブーベの恋人。いまどきそんな女はいねーぞ。それが劇的で美しいことかのように描かれている気がするが、どうかと思う。まぁ良いか悪いかはともかく珍しい人だ。情緒あるいい作品だということは認めます。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-10-27 15:00:29) 1.昔買った映画音楽大全集にこの映画の曲が入っていたので、いつか観たいと思っていた。テーマ曲は既にスタンダードナンバーとして確立しているだけあって印象的。クラウディア・カルディナーレが何と美しいことか。田舎町の娘の役が全然しっくり来ない。それでいて芯のしっかりした耐える女の設定だから不似合いこの上なし。私もこんな美人で一途な女性に尽くされたい。 【やすたろ】さん 6点(2004-01-17 17:19:40)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS