みんなのシネマレビュー

シー・デビル(1989)

She-Devil
1989年【米】 上映時間:99分
ドラマコメディ小説の映画化
[シーデビル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1990-06-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スーザン・シーデルマン
助監督アンドリュー・モンドシェイン(第二班監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ】)
キャストメリル・ストリープ(女優)
ロザンヌ・バー(女優)
エド・ベグリー・Jr(男優)
リンダ・ハント(女優)
シルヴィア・マイルズ(女優)
マリア・ピティロ(女優)
吉田理保子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤田淑子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
富山敬(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
島田敏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松井菜桜子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【テレビ】)
島本須美(日本語吹き替え版【テレビ】)
宮本充(日本語吹き替え版【テレビ】)
音楽ハワード・ショア
編曲ソニー・コンパネック
撮影オリヴァー・ステイプルトン
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作スーザン・シーデルマン
G・マック・ブラウン(共同製作)
配給ワーナー・ブラザース
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
衣装アルバート・ウォルスキー
ヘアメイクJ・ロイ・ヘランド
編集クレイグ・マッケイ
字幕翻訳川本よう子
その他G・マック・ブラウン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ハワード・ショア(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


6.深夜、暇つぶしに見るには丁度良い作品。なかなか。 あしたかこさん 6点(2004-07-03 05:05:30)

5.このメリル・ストリープの怪演はちょっとしたもんだと思うけどなー。って「永遠に美しく」があったか・・・。 じゅんのすけさん 6点(2003-08-29 19:59:04)

4.コメディというより、案外まともな映画だったな、というのが素直な感想。浮気亭主とメリル・ストリープはいわゆる「バブリー」な生活を送っているわけだけれど、その間にコツコツと行動を起こしていく「悪妻」はすごいと思う。結局は人材派遣会社も作っちゃうし、地道に努力している姿は復讐を既に超えてしまっている。だんだん「悪妻」がきれいになっていくところも見もの。そして、ラストの結び方も気持ちよい。 あでりーさん 6点(2003-05-14 10:43:58)

3.物語そのものは、あたかも土田よしこのギャグ漫画のようなエゲツナイ面白さがある。これは女性監督ならではのエゲツナサであり、男性監督にはなかなか出せない味である。それはいいのだが、ロザンヌ・バーの醜女ぶりはシャレにならない域に達しているのであまり笑えない。ロザンヌと比べたら、あのキャシー・ベイツでさえ美人に見えることであろう。いくら主人公がブスという設定でも、あそこまでひどいとコメディじゃなくて怪奇映画になってしまうのではないか? と言いつつもリンダ・ハントの演技が良かったので6点。「ザ・プラクティス」のヒラー判事に老人ホームでお目にかかれるとは思わなかった。 ガサ入れマスターピースさん 6点(2003-05-13 16:24:19)

2.当然ながら、メリル・ストリープとブサイクの嫁さんとの対比がいい。こういう皮肉めいた、コケにしたみたいなコメディ好きです。もっと徹底的にやってもよかったですね。こういった映画を選び、こういった役柄を演じるメリルはある意味感心させられる。 あろえりーなさん 6点(2002-03-04 08:13:28)

1.病院で働いてる時に知り合ったちっちゃいオバちゃんが気になる。プレタポルテにも出てた? ケン太さん 6点(2001-07-31 18:46:02)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 4.56点
000.00% line
115.56% line
215.56% line
3527.78% line
400.00% line
5422.22% line
6633.33% line
700.00% line
815.56% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1989年 47回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)メリル・ストリープ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS