みんなのシネマレビュー

雪之丞変化(1963)

1963年【日】 上映時間:113分
時代劇リメイク小説の映画化
[ユキノジョウヘンゲ]
新規登録(2004-04-12)【バカ王子】さん
タイトル情報更新(2021-06-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(1963-01-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督市川崑
助監督井上昭
池広一夫(協力)
キャスト長谷川一夫(男優)中村雪之丞/闇太郎
山本富士子(女優)お初
若尾文子(女優)浪路
船越英二(男優)門倉平馬
林成年(男優)ムク犬
柳永二郎(男優)広海屋
市川中車(八代目)(男優)中村菊之丞
中村鴈治郎(二代目)(男優)土部三斎
中村豊(男優)町人風の男
真城千都世(女優)町人風の女
千葉敏郎(男優)浪人
水原浩一(男優)三婆の家臣
伊達三郎(男優)川口屋
大辻伺郎(男優)岡っ引
浜村純(男優)脇田一松斎
毛利菊枝(女優)お三婆
加藤嘉(男優)奥役
尾上栄五郎(男優)将軍
沖時男(男優)岡っ引
菊野昌代士(男優)雪之丞の父
越川一(男優)
志賀明(男優)男衆
木村玄(男優)平代
井上武夫(男優)浪人
薮内武司(男優)雲助の丑
小柳圭子(女優)老女
南道郎(男優)町人風の男
市川雷蔵(男優)昼太郎
勝新太郎(男優)島抜け法師
徳川夢声語り手
原作三上於菟吉「雪之丞変化」
脚本伊藤大輔(脚色)
衣笠貞之助(脚色)
和田夏十(シナリオ)
音楽八木正生
芥川也寸志
望月太明吉(邦楽)
撮影小林節雄
武田千吉郎(協力)
企画市川崑
藤井浩明
配給大映
美術西岡善信
編集西田重雄
録音大谷巖
照明岡本健一[照明]
加藤博也(協力)
その他IMAGICA(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.《ネタバレ》 大映オールスターキャストの映画だけれど、古い作品のせいか、豪華という感じはしない。若尾さんは綺麗。 にけさん [映画館(邦画)] 6点(2019-01-06 17:08:53)

3.こういうコトも本当は「言わない約束」なんでしょうけど、例によって例のごとく“実験的過ぎるとかえって「前衛」にはなりえない”という感じ。ああ、はいはい、市川監督一生懸命ヤッテますね、とむしろ納得しちゃう自分がいる。どっちかというと「皆で一生懸命、長谷川一夫オジサンをヨイショしている光景」自体が、最もアヴァンギャルドを感じちゃったりして、ちょっと気が重くなる(笑)。しかしラストの鴈治郎との対決は結構盛り上がりますね。雪之丞の影は、コッポラの『ドラキュラ』あるいはカゲマンにおけるシャドーマンのように、実像と乖離し、雪之丞の恨みを代弁する、その不気味さ。一方の鴈治郎の影は、実像に背後からにじり寄り、彼が壁に追いつめられたことを強調する、その不気味さ。なかなかゾクリとするものがありました。 鱗歌さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2010-05-24 23:14:31)

2.何たる豪華な顔ぶれだこと!大映映画のスター勢揃いです。それだけでも見る価値ありだと思うし、一人一人の俳優の個性溢れる演技と見所も多い。しかし、そうはいうものの不満も多く、特にあんなにも可愛い。そして、美しい若尾文子を何だかただの悲劇の女の様な感じにしか思えない描かれ方に私は不満です。それとやはりこれは既に何人かの方が指摘されているように流石にこの年齢での長谷川一夫の雪之丞にはちょっと無理がある気がしてならない。話そのものはつまらなくないし、面白いとは思うものの、それ以外の所で不満が目立つ。個人的には山本富士子のあの強きな女ぷりは素晴らしいと思いました。 青観さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-10-14 19:14:42)

1.《ネタバレ》 いかに天才・市川崑を以てしても、当時で既に齢55を数える長谷川一夫扮する雪之丞のオーMYガッ!な違和感は隠しおおせきれず。イヤ脇役なら納得しないでもないよ?けど、出突っ張りの堂々たる主役となれば話は別だ。まぁ御本人は若き日の当たり役を懐かしみつつ楽しそうに演じているから「コレは…林‥長二郎‥なんだっっ!!!」と無理矢理に脳内補完して鑑賞すれば結構面白いかも(笑)。 へちょちょさん 6点(2004-04-29 02:09:49)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 6.29点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
417.14% line
5428.57% line
6428.57% line
700.00% line
8535.71% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS