|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
6.いい話。ロボットがもう少し可愛らしさがあったらよかった。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-01-05 22:27:25)
5.《ネタバレ》 商品として手堅くまとまっていて、話の優しさと相まってとてもいいお話だったと思う。
この映画の一番いいところは、あまり奇妙な大きなテーマをどすんと与えなかったところだと思う。
特に日本製アニメ、その萌えキャラと学園とかRPG的設定を取り除いてみれば、そこまで行くと宗教団体が作る映画と大差なくない?というような生き方論には大変な違和感を持っている。
なんで人間同士がやたら心とか精神とか考えてることをのぞき見しあわなきゃならないのか?
なんで自然だの命だの自分らしさだのをいう割には破壊欲を刺激するプロットと映像だけを組み合わせるのか?
ものすごい違和感だ。
そんなことよりも、人間らしいキャラがロボットで、まっすぐに冒険するという優しさの大切さの方がよほど大事なんじゃないの?
正直印象に残らないラストだったけれど、「アーいい映画だった」っていうこれが大事。 【黒猫クック】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-02-15 14:41:47)
4.《ネタバレ》 ムカつく奴はひっぱたいてやれという創作態度が不満だが、自分の子供が箱になって届き、それをオヤジが組み立てていくというシーンから続く一連のストーリーに感動した。あれは子供映画じゃ「人身売買」や「デザイナーベイビー」といった現実世界の問題が邪魔してなかなか出来ない場面だろうが、これを入れた事で「なぜ人間(?)は生まれながらに尊い存在なのか」を人間の出産とは違った形で、なおかつプラモデル好きの僕みたいな自閉少年にストレートで伝わってくる方法で表現してくれたことを高く評価したい。「人間は粗大ゴミじゃない、1人1人が尊い存在なんだ。旧式でも壊れていても」というありきたりなメッセージを、対象を錆びついた粗大ゴミ的ロボットに置き換える事で再度大声で主張している点も、頭のネジが4本ほど抜けた池沼少年である僕にとっては特別だった。しかし「夢」というキーワードや「生存」というキーワードがおとぎ話の域を出ていない点が残念。この点も人間と違った方法で、でも人間にストレートに伝わるようなアイデア展開だと良かったと思う。 【はち-ご=】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-01-22 04:05:19)(良:1票)
3.劇中でフェンダーが痛烈に皮肉るように、「アニメのように大きな目」はここにはない。離れた2つの目、小さめの瞳。可愛くアピールする常套手段をあえて捨てたブルースカイの小さな自己主張。このスタジオは「アイスエイジ」もそうだけれど技術力は十分あるのにあまり派手じゃないところが好き。クラフトマンワークの魅力というか、色も形も好ましい。映画のパロディも控えめ。(SHAKE‘N’NOT STIR’だって?)声優陣ではR・ウィリアムスのはまりっぷりと懐かしいM・ブルックスかな。定番のストーリーも奇をてらうより、大事なことを新しい世代に伝えていきたい真面目な姿勢からのように思える。以前TVの修理に来てもらった時にエンジニアの人が「TVがつかなくなると「壊れた」ってすぐ捨てちゃうけど、部品を取り替えればずっと使えるんですよね」とポツリと語っていたのを思い出す。今はさらに進んで何でもアップ・グレードの時代。モノを大切にする気持ちは忘れたくない。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-17 11:16:25)(良:2票)
2.ストーリーは、子供向けでありがちですが、とてもキレイな映像で観ていて楽しかったです。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-22 22:13:41)
1.自分の夢を追い続ける真っ直ぐな主人公のサクセスストーリー。一言で言ってしまえばこれで足りてしまうのですが、ブリキの感触のCGでの表現、主人公とその父親との心温まる会話、使い捨てられる部品に対しての問いかけや、ロビン・ウィリアムスの怪演といった、付加価値がついて純粋に楽しめる作品になっていると思います。吹替え版にもちょっと興味アリ。 【ライヒマン】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-08-17 19:55:57)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
38人 |
平均点数 |
5.55点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 2 | 5.26% |
 |
3 | 2 | 5.26% |
 |
4 | 6 | 15.79% |
 |
5 | 9 | 23.68% |
 |
6 | 9 | 23.68% |
 |
7 | 6 | 15.79% |
 |
8 | 1 | 2.63% |
 |
9 | 2 | 5.26% |
 |
10 | 1 | 2.63% |
 |
|
【その他点数情報】
|