|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
6.《ネタバレ》 P.T.Aってそういう意味だったのね、、、実はずーっと学校関係のことかと思ってました(苦笑)。イヤー面白かったですね~、ずーっと笑いっぱなしでした。80年代の雰囲気もとても良かったデスハイ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-17 07:29:15)
5.コメディアンとして、俳優としてスティーブ・マーティンのいい味が出まくりの作品です。本作では特に中盤までは機嫌が悪く笑顔よりしかめっ面の方が多い。しかし彼の作り出す表情は笑顔もしかめっ面も、どんな表情でどんな役を演じていても嫌味にならずどこか品を感じさせる彼独特の味がある可笑しさと人間味があります。彼の出演作品一覧を見るとこれだけ多くの映画に出て多くの印象に残る演技を残しているのですがアカデミー賞には全く無縁なんですね。これも彼のその長いキャリアをコメディに捧げてきた現代のアメリカ最高のコメディアンの一人である彼の勲章なのかもしれません。 【とらや】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-10-04 18:41:23)
4.《ネタバレ》 イライラしました。でもそのイライラがあるからこそあのラストは暖かい。笑えて、イライラできて、泣ける映画です。良い映画ですが変わった映画でした。 【民朗】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 10:32:59)
3.《ネタバレ》 このイライラ感、はまり役に生き生きとしているスティーヴ・マーチンと同化している証拠であり、映画として見事に狙いが成功していると思う。ただ、自分なら最後に駅には戻らないだろうな。どうせ小物なのである。 【monteprince】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-23 23:27:14)
2.コメディ好きにはたまらない、スティーブ・マーティン&ジョン・キャンディの、Wコメディ俳優のベストキャスティング。セリフの掛け合いも見事でテンポも良く、帰りたくても帰れない家族想いのニール(スティーブ)と、脳天気なデル(ジョン)の珍道中コンビが、次々トラブルに見回れていくのが面白くて笑えます。ところで、タイトルの「P.T.A.」が気になったので調べたら、トラブルに見回れていく乗り物の「Plains(飛行機)」・「Trains(列車)」・「Automobils(自動車)」の頭文字だそうです(だからどうした)。 【_】さん 7点(2003-04-27 01:34:49)
1.俺は地上波で観て大笑いした作品。スティーブ・マーチンの映画って“拾いもの”が多いと思う。ハッキリ言って「あんまし期待してないけど」ってやつ。いざ観てみたら結構面白いのが多い。その中でもこの作品は特に秀逸でしょ。↓確かにラストはほのかな感動ありです。 【チャーリー】さん 7点(2001-04-24 18:01:45)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
42人 |
平均点数 |
7.45点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 1 | 2.38% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 1 | 2.38% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 5 | 11.90% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 1 | 2.38% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 4 | 9.52% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 6 | 14.29% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 10 | 23.81% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 3 | 7.14% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 11 | 26.19% |
![line](../img/line.gif) |
|
【その他点数情報】
|