みんなのシネマレビュー

劇場版 忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE

2002年【日】 上映時間:30分
アクションSFシリーズもの特撮ものTVの映画化ショート(短編映画)
[ゲキジョウバンニンプウセンタイハリケンジャーシュシュットザムービー]
新規登録(2005-04-23)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2024-05-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-08-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督渡辺勝也
助監督中澤祥次郎
演出竹田道弘(アクション監督)
キャスト塩谷瞬(男優)椎名鷹介 ハリケンレッド
長澤奈央(女優)野乃七海 ハリケンブルー
山本康平(男優)尾藤吼太 ハリケンイエロー
白川裕二郎(男優)霞一甲 カブトライジャー
姜暢雄(男優)霞一鍬 クワガライジャー
吉野紗香(女優)ライーナ
西田健(男優)日向無限斎
高田聖子(女優)日向おぼろ
山本梓(女優)フラビージョ
宮田浩徳ナレーター
宮村優子【声優】ナックル
古田新太ヒザール
松野太紀シュリケンジャー
島田敏サタラクラ
梁田清之タウ・ザント
郷里大輔チュウズーボ
西田健ハムスター館長
原作八手三郎
脚本宮下準一
音楽三宅一徳
製作早河洋
泊懋
東映(「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE」製作委員会)
東映アニメーション(「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE」製作委員会)
バンダイ(「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE」製作委員会)
テレビ朝日(「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE」製作委員会)
アサツー ディ・ケイ(「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE」製作委員会)
東映ビデオ(「忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッとTHE MOVIE」製作委員会)
企画木村純一
東聡
鈴木武幸
配給東映
特撮佛田洋(特撮監督)
佐藤敦紀(天空神ヘリCG)
美術山下宏
さとうけいいち(キャラクターデザイン)
編集洲崎千恵子
スーツアクター神尾直子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


1.祝!「パッチギ!」DVD発売決定!しかーし!7月29日まであと三ヶ月。重度の「パッチギ!」中毒患者のワタクシには、そんなに待てなーい!という事で代わりに観たのが主演の塩谷瞬君のデビュー作であるハリケンジャーの映画版。まぁ半分はシャレのつもりで観たのだけれど、これがなかなか面白い。TV版は観ていないのだけれど「うわ、何でハムスターがハリケンジャーに指令出してるの?」とか「何で馬に乗ってんだ、ハリケンジャー・・・あ、そか、忍者だからか」とか「誰だこのシュリケンジャーって。こんな胡散臭い英語、『おそ松くん』のイヤミ以来だぞ」とか「吉野紗香はお鼻が小堺一機で、じぇんじぇんお姫様には見えん」とか「何だか決めポーズが『カブキマン』と一緒だぞ」とか「やっぱイエローは小太りでカレー好きじゃないとねえ・・・」とか、色々ツッコみながら楽しんでいた・・・のだが、ハリケンジャーたちがピンチに陥り、「ぬおおお、負けて、たまるかあ!」みたいなシーンのところで不覚にもちょっと涙ぐんでしまった(恥)。よくよく考えてみるとこういう戦隊モノって、今の時代に堂々と「熱血」をやっている数少ないシリーズなんだよなあ。基本的には幼児向けだから(あ、でも最近は違うのか?)軽んじられているかもしれないけれど、ひょっとして「クレしん」みたいな化け方をしないとも限らないし、なかなか捨てたモンじゃないのだ。ちなみにこの作品の敵キャラ(ちゃんと“疲れたお父さん対応”として巨乳のお姉さんタイプとロリ顔タイプが入ってるのが可笑しい)も一緒になってテーマソングを歌い踊るエンディングも良かった。しかし塩谷君って「パッチギ!」では気弱で純朴な高校生役だったから気づかなかったけど、やっぱ二枚目やねえ。 ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-24 18:26:18)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 3人
平均点数 5.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
4133.33% line
5133.33% line
600.00% line
7133.33% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 7.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS