|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
5.というタイトルだけど、永登元次郎(ながとがんじろう)のドキュメントでした。
シャンソン歌手をしている。
末期癌に侵されながら歌う歌「マイウェイ」には心が震えた。
横浜に立つ娼婦のメリーさんに同じところを感じて友人関係をもつ。
元次郎さんもかつて男婦をしていた。
メリーさんは白塗りにヒラヒラの服でめっちゃ怖いけど、老人ホームに入ってる今はとても上品で美しい。
美しさは心を打つ。
特典映像の元次郎さんラストライブ涙が止まらなかった。
モルヒネを打ちながら、人生の終わりを歌う。
説得力あり過ぎです。 【kaneko】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-11-15 18:52:39)
4.一見、変わった人と思われていたハマのメリーさん。確かにまぎれのない熱い人の血と心を持って、生きた証を残したメリーさん。一度合って抱きしめてあげたい衝動に駆られました。
【白い男】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-19 23:36:58)
3.昔、メリーさんについてのとても詳しいサイトを読んだことがあり、色々感じさせられたことがあったので、実際の映像を見られただけで満足。取材も丁寧で見応えある。本編と特典映像とで2回泣いた。しかし、ドキュメンタリーとはいえ演出が必要なのは分かるが、途中で観るものに変な勘違いさせるようなまぎらわしいカットがあり、それだけがちょっと腹立たしかった。 【すらりん】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-06 15:45:23)
2.《ネタバレ》 人生を追いかけるドキュメンタリーというのは老いた人を対象としていることが
多いためか一抹の寂しさを感じます。
横浜の風景となったメリーさんの人生は異形の人ではありましたが、誇り高く、周りの人の目も暖かい。最後は雨露をしのげるところに行くことができてよかった。元次郎さんとの再会も感動的。それに元次郎氏の歌はいいですね。あのマイウエイの詞は染み入ります。
【飴おじさん】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-10-14 21:28:54)
1.《ネタバレ》 元次郎さんが時折あらぬ方向を見てモノを考える表情が印象的でした。結局メリーさんがどういうことを考え、どういう事情があり、何故あんなに異様な格好をしていたのか、そういうことは全く明かされないけれど、自分の中に確かに存在する、メリーさんや元次郎さんと共通する異分子性に言葉が響き震えます。元次郎さんの歌に涙が出ました 【サイレン】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-03-06 03:33:17)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
15人 |
平均点数 |
6.87点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 1 | 6.67% |
 |
2 | 1 | 6.67% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 6.67% |
 |
7 | 5 | 33.33% |
 |
8 | 5 | 33.33% |
 |
9 | 1 | 6.67% |
 |
10 | 1 | 6.67% |
 |
|
【その他点数情報】
|