|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
2.《ネタバレ》 最初のうちはほとんど演歌の世界「騙されました、捨てられました、酒場女の涙雨」ってな感じで、この映画大丈夫かなあと心配してると、続いて青春歌謡ふう「連絡線のデッキから、二人で眺めた水平線」ってな感じになり、さらに四畳半フォークソングふう「あなたに嫌われるのが怖くって」といった展開、ここらへんで、この映画はいいと確信した。とにかくヒロインの人づきあいの下手さ加減の描写がリアルだ。いつも警戒心張りつめてるんだけど、ひとたび心が通ったかと思うともうダーッと想いがほとばしっちゃって、くどくどとまとわりつく。あなたの邪魔になりたくないの、と気をつかわれること自体が鬱陶しいのに、分からない。沈黙すらうるさい。それで我慢できずに男がちょっと叱ると、クスリ大量に服んで横たわってる。そりゃ、カンベンしてよ、って言いたくもなるわ。彼女の対極にあるのが、もう人間の酸いも甘いも知り尽くしたアン姐さん(好演)、この二人の対比の妙に魅せられた。貝に閉じ籠っていた姫が救われる人形劇で彼女も救われるのか、まあ人生はチャチャチャ、女二人で踊るのもいいじゃないですか。電車や船のなにげないロングショットが、心がほぐれるように美しい。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-12 12:41:11)(良:1票)
1.暖かい映像と優しい空気、そしてゆっくりとした時間の経過。
「なんかホウ・シャオシェン的だなぁ・・・」と思ったら、やっぱり同じ台湾の監督さんの作品だったのですね。
どうりで似ていたわけです。
主人公の女性は特別かわいいわけでもないが、儚い美しさを持った不思議な女優さん
でした。
この不思議な雰囲気と魅力が、見事ツボにはまっていて、かなり見応えのある演技をみせていました。
台湾が生んだ隠れた傑作。
アジア映画好きの方には是非オススメしたい作品です。 【にじばぶ】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-23 18:37:29)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
7.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 2 | 100.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
|