|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
7.《ネタバレ》 好きなシーンは、悪役囚人に殴られて隣の部屋まで飛ばされちゃうんだけど、その間も絶妙なコケをやっているシーン。キートンって、一時期の沢田研二に似ていませんか? 【なたね】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-10-03 21:42:57)
6.《ネタバレ》 前半のゴルフのシーンで、カップイン寸前のところで犬にボールをかっさらわれるシーンが本当にアッという間の出来事で笑ってしまって、しかもその犬がボールをコレクションしていたりして、ここでもクスッとなってしまいます。
敵をバッタバタと続けざまに倒していくシーンなど普通に面白いギャグが出ていた中で、必見はズバリ所長室で大男と戦うシーンでしょう。
キートンが後ろに吹っ飛ぶアクションは、出来るだけ飛ぶ距離が大きい方が当然笑いも大きくなるわけで、よく見ると殴られた瞬間に5,6歩後退りしてから自力で後ろにダイブ!という何とも滑稽極まりない姿・・・なんですが、平面のスクリーンに奥行きを感じさせようとする努力の跡が感じられるのはちょっとした注目ポイントで、キートンが殴られたことによる笑いと同時に「う~ん、流石キートン!」と唸ってしまうような要素とが入り混じっていて、非常に面白いシーンです。
「この時代にしては凄い」だとか、「ゥン十年も前の映画でナンタラカンタラ」とかいう表現でレビューするのって馬鹿げていると思っている自分としても、今回だけは言わせて頂きたい。
カメラを動かしてポジションやアングルを変えてみようとする発想がようやく根付いてきたこの時代に、画面に奥行きを出そうとする意識を持っていたのは、キートンが時代の先を行っていたということの表れでしょう。
3D映像で奥行きなんかエンジニアの腕ひとつでどうにでもなる現代の映像作家たちには、是非ともこういった工夫を凝らす姿勢を見習ってほしいところです。 【もっつぁれら】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-01-13 12:49:10)
5.《ネタバレ》 衣装ひとつで立場がかわっていくのは面白かった。鉄球振り回したり、ドラゴンボール級に吹っ飛んだりアクションも満載。ただ、夢オチっていうのが残念すぎた。 【たいがー】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-06 19:24:50)
4.《ネタバレ》 なんちゅう滅茶苦茶なゴルフや!犬に邪魔される場面の笑いや囚人姿のキートン、死刑執行の場面でのあの失敗などは何だかキートンがチャップリンを意識してるように思えるし、また、チャップリンを尊敬してるようにも感じる。それにしてもキートンの囚人服姿が似合い過ぎていて可笑しい。
【青観】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-12-25 23:11:34)
3.動きが最高。 【ジェイムズ・ギャッツ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-27 19:24:42)
2.《ネタバレ》 邦題からしてネタバレしてるけど、それでもやっぱり面白い。看守を次々となぎ倒すごつい囚人が笑えた。 【イニシャルK】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-19 13:22:47)
1.キートンの方がチャップリンより好きです。でも夢落ちは如何なものか。 【出木松博士】さん 7点(2001-01-15 19:32:04)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
16人 |
平均点数 |
6.12点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 5 | 31.25% |
 |
6 | 4 | 25.00% |
 |
7 | 7 | 43.75% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|