みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
8.《ネタバレ》 原作未読なのが幸いしたのかもしれません。悪くなかったです。 『退屈で地味そう。』これが見る前の印象。山にも興味なし。でも長澤まさみが出ていたのでなんとなく・・・。 序盤から展開がスピーディでスリリング。更には三歩というヒーローの存在がエンターテイメント性を強くしています。 エピソードも盛りだくさん。ただし山岳救助のお話なので、どうしても辛いエピソードが多くなりがち。 特に前半は結構きつい。立て続けに二人も亡くなってしまう。 父と死に別れてしまう息子。息子と死に別れてしまう両親。泣き崩れる親族はたとえフィクションでも見ているのがとても辛かったです。 その一方、三歩と久美のやりとりはコメディタッチで面白い。辛いエピソードの合間に入れる二人の漫才のような掛け合い。緩急のつけ方が上手。ただ中盤から後半にかけてはシリアスな展開が多く、二人のやりとりも真面目な話ばかりになっていきます。ずっと雰囲気が重くて疲れちゃいます。そしてそのせいか、二人のシーンが前半は楽しかったのに、後半になるとややだれるんですよねー。 最後にこの映画を見た感想ですが、 『山なんて登るもんじゃねーな。』この一言に尽きます。 『また山においでよ。』はクレイジーの一言に尽きます。 【たきたて】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2022-04-12 09:15:15) 7.予告編に釣られ 鑑賞..期待はしてなかったので、そこそこ楽しめました.. 【コナンが一番】さん [DVD(邦画)] 7点(2019-01-06 15:48:57) 6.《ネタバレ》 9月にTVでやっていたのを録画。先日鑑賞しました。私は基本的に洋画ばっかり観ていて邦画はほんとにたまにしか観ませんが、いやあ面白かったですね!私個人は登山はやってませんしこれからもたぶんやらないと思いますが、それでも「山登り」というものにとても魅力を感じる映画でした。内容もどっちかというと救助隊の話ばっかりなのに何ででしょうね?三歩(=小栗旬さん)の明るい人柄のおかげなのか、峰々の鮮烈なまでに透き通るような情景のせいなのか、山登りにかける人々それぞれのドラマのせいなのか、深く心に残る映画でした。ちなみにコミックは未見です。 私事ですが、最近TVでやっているロードショーなどの映画を録画し観ることが多いのですが、この映画に限らずやはりTV版ですと相当なシーンをカットされてるように感じました。特にこの映画などはTV版だとシーンとシーンの間がもうメチャメチャ。「え、いつのまにそんな展開になったの!?」ということがCMまたぐたびに起こります。ちゃんと映画館やDVDで観たらその辺どうなってるのかはわかりませんが、ロードショーで(特に元々上映時間の長い映画)映画を観る際の一つの弊害を思い知った気がします。 かなり大々的に宣伝してる映画でしたし、もっと大衆受けする商業的な内容になっていると思いましたが、思ったよりもシビアな内容になっていたので良かったです。その人がどんな悪人だろうがどんな善人だろうが、山は無慈悲なまでに平等に人を魅せ、楽しませ、命を奪う。コミックスからのストーリーですし、多少美談めいているかもしれませんが、それでも充分「山」と向き合える内容だったと思います。良作です。 ※追記(鑑賞済みだったことも忘れてまた見てしまったため、以下2回目の鑑賞のレビューです) わかりやすいドラマ仕立ての映画です。王道の日本のドラマという感じですが、小栗旬さん演じる主役の三歩さんがとにかく明るくて良いキャラをしている。底抜けに明るく芯のある山男を小栗旬さんが見事に演じている。小栗旬さんのキャラとも合っていると感じた。 逆に、長澤まさみさんの椎名久美は、見事に道化キャラだったなという印象。女扱いしてほしくないと話していながら、違う場面では女だからデリカシーを、、、みたいなことを言うし、明らかに力量的に力不足な現場に無理やり出ようとする。作中で椎名が指示や命令に従ったシーンなんてほとんどなかったのでは。実際問題あんな隊員がいたら他は迷惑するだろうなぁ。当て馬キャラとはいえ、何だか複雑な心境になりました。 自分は登山をしません。あんな険しい山どころかもっと標高の低いハイキング程度の山ですらほとんど登ったことがない山知らずです。そんな自分からしてみたらこの映画は山の過酷さを知れる良い機会でした。フォールの場面などはやはり映画とはいえショッキングでした。 一方でやはりこれも映画であるが故なのでしょうが、氷点下数十度に至るようなブリザードの中、フードなどで顔もろくに覆わずに雪山を進む三歩や椎名には違和感でした。あれこそ、本当の雪山ではNGなのでは。。。?自分山登らないのであれですが、山にお詳しい方いかがですか?俳優の顔を見せたいがためでしょうが、そこは詰めて欲しかったところです。 【TANTO】さん [地上波(邦画)] 7点(2012-11-16 22:31:14) 5.夏に登ろーぜ!!! 【ケンジ】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2012-01-27 22:53:39)(笑:1票) 4.デカ盛りスパゲティを完食→すぐに2杯目をおかわりするクミちゃん! 【Bebe】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-08-25 00:53:17) 3.綺麗な山の景色を見るだけでも見る価値ありと思った。原作の漫画からすると、小栗の三歩はやや線が細い気もするのだが、これはこれでいいかなと思ってしまった。こんな爽やか野郎に救出されたら男でも惚れてしまうかもしれん。 【パオ吉】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-07-13 02:32:15) 2.《ネタバレ》 ここでの評価がそれほどよくなかったので、あまり期待せずに観たら案外良かった!見終わってなんだか「自分もがんばって生きよう」みたいな元気がでた。山の景色にどっぷり浸ることもできたし、予想通りの展開でもそれなりに感動した。DVDでなく、映画館まで行ってよかったなぁと思えた作品は久しぶり。原作は1話しか読んでいないけど(だから、かな?)小栗旬の三歩は結構独自のキャラでいいんじゃないのかなぁと思った。ただ「街に下りると迷ってしまう」というシーンが2度もくりかえされるのはちょっとしつこい気がした。単純なので見終わった後は山に行きたくなったし、おまけにその日の夕飯はナポリタンにしてしまいましたとさ。 【柳美賢】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-06-02 13:58:39) 1.《ネタバレ》 原作は未読。2時間しっかり楽しませてもらいました。山にいた気分です。 ところどころベタなエピソードもありますが・・・いいんです!! スリリングな部分とヒューマンな場面とのバランスがとっても良かったと思います。 もろ影響受けて、帰りナポリタン食べて帰ってきました。 続編が作れそうなので期待しています。 【ドンマイ】さん [映画館(邦画)] 7点(2011-05-28 23:03:46)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS