|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
2.《ネタバレ》 テロを阻止するCIAのスパイもの映画。ハードアクションで、チョイリアル系。そーなると、どーしてもジェイソンボーンとかと比較しちゃうけど、スパイ映画好きなんで、普通に楽しめました。アクションも迫力あったし、テンポもいいし、非常なスパイ世界も表現されてて。 【なにわ君】さん [インターネット(吹替)] 7点(2023-04-29 16:36:07)
1.《ネタバレ》 無差別テロのシーンで始まり、恋人が殺される。終始この体験が物語の芯を貫いています。
命を削るような体験をした者の凄みが感じ取れます。
また、標的となるテロリストの黒幕が、奇しくもミッチと同じCIAの鬼軍曹に育てられたスペシャリスト。
同じく、命を削るような体験をした者同士がぶつかり合う、緊迫したラストはドキドキさせられました。
主人公ミッチが、経験を積むにつけ、本来持っている人らしい優しさ、人情が現れてくるところもいいですね。
スパイ映画でありながら、かなりサスペンス的な要素が強い仕上がりになっています。
このような視点から、新しいスタイルのスパイ映画とも取れます。
しかし、私の場合は、どうしても007やミッションインポッシブルなどのイメージが強すぎるのか、ちょっと怖いというか、血が出過ぎです。
もともと、血の出る映画は苦手な私には辛いものがありました。
あの程度と思うかもしれませんが、あの程度でちょっと無理です。
やはり、どうしてもスパイ映画では、ハラハラ、ドキドキと共に、痛快なアクションと、小道具と、えっこの人が実はそうだったの的な要素を求めてしまいます。
この映画にも、もちろんあるのですが、どうもあの血が出るシーンが強烈で埋もれてしまいます。
最後の核爆発は、無理がありますね。
本当にあの程度で、収まるのか疑問です。
大体、核がらみの映画は爆発することなく、終わるので、そういう意味では新しい結末ですが、ちょっと「えっ」と思いました。
大体、ああいう自体に備えて、爆発を阻止するためのスペシャルチームも一緒にいるべきだしね。
核爆弾を確保し、海に捨てていっちょ上がりってちょっとね・・・
続編がありそうなので、スパイ映画好きなこともあり、期待を込めて評価を7にしました。 【レスポーラ】さん [DVD(字幕)] 7点(2019-09-26 23:47:07)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
10人 |
平均点数 |
5.80点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 2 | 20.00% |
 |
5 | 2 | 20.00% |
 |
6 | 3 | 30.00% |
 |
7 | 2 | 20.00% |
 |
8 | 1 | 10.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|