|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
6.ジェイソン・ステイサムが元工作員として圧倒的な強さで復讐を果たす、爽快感あふれるリベンジアクション映画だ。
その強さったらこれまで以上でもはや芸術的と言えるほどか。
養蜂家として静かな日常を送る主人公が、恩人の老婦人を死に追いやった詐欺組織を徹底的に追い詰める姿は痛快そのもの。
一方で、その行動を追うFBI捜査官が、正義と法律の狭間で葛藤する視点も描かれ、単なるアクション映画を超えた深い余韻を残す。
物語はシンプル過ぎるほど善悪がはっきりし過ぎる感があるが
最後には正義とは何か、法律とは何かを問いかけるような切なさも漂い、不思議な物悲しさと共に胸に響く。
ステイサム映画の中でも、最も味わい深い一本だった。 【そくらてつこ】さん [インターネット(吹替)] 7点(2025-03-16 03:36:02)
5.《ネタバレ》 よくある元○○の復讐劇かと軽い気持ちで見始めたけど、ラスボスが大統領の息子でFBIやCIAまで敵に回しちゃうトンデモナイ映画だったとは・・・。にしてもビーキーパー最強すぎだろ。軍やCIAやFBIの特殊部隊をたった一人で手玉に取っちゃうんだもん。マジ強すぎ。
犯罪組織が麻薬とか武器の密売とかそういった類のものじゃなくって、パソコンに疎い老人を狙ったネット犯罪組織ていうのが今の時代を反映していて興味深かった。実際にそこで働いている連中には戦闘能力は皆無なわけで、ビーキーパーの相手が務まらないから特殊部隊を登場させたわけですな。でも詐欺にあったら自殺する前に警察に連絡とかしないかな~ましてや娘さんはFBIなんだし...て、野暮なことはこの映画には皆無ですね。
後釜の現役女ビーキーパーさん。いや~どこがプロフェッショナルなのか全く分からないただの破壊マシーンすぎて逆にオモロすぎました(笑)
ほぼノンストップでテンポよく見せ場の連続で一気に観れちゃう。小気味いいアクションが続き最後にちょっと手強い相手との死闘があるのが良かった。これは映画館で観るべき映画でしたね。もしも続編公開されるなら絶対に映画館で観よっと。 【Dream kerokero】さん [インターネット(字幕)] 7点(2025-03-15 20:25:05)
4.映画としての出来は褒められるものではないです。ですが、アクションは超一級品です。始めから終わりまで、ずーっとアクション漬け。こんな映画久しぶりです。ストーリーがもっとしっかりしていたら、『ボーン』シリーズみたいになれたかも。あの終わり方だと2作目も考えていそうなので、ぜひ期待したいです。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2025-02-11 20:13:00)(良:1票)
3.《ネタバレ》 貴重な新作ステイサムということで見てきました。内容はいつもと同じです。今回の特徴は何といってもステイサムが養蜂家ってところでしょう。運び屋、ギャングの親玉、スパイ、地下ファイター、窃盗団、用心棒…。そんなステイサムばかり見てきたので、カタギのステイサムって史上初じゃね?と興奮したんですが、まあカタギのはずなんかなかった。
不満というほどではないんですが、1.優しくされた恩が今回の犯行動機らしいけどその辺見てる側にはイマイチ伝わらなかった。2.一人返り討ちにされたくらいでビビって手を引く「養蜂家」にガッカリ。あいつらがもうちょい根性見せてればもっと話が面白くなってた。3.悪い女王蜂は追い出さなきゃ、みたいな発言を何度かしてたのに結局息子を成敗しただけで終わったのは何だったんだろう。殺さないまでも政治家として再起不能になるような罰を与えるべきだったんじゃないのか。4.もしかして私が見逃してる第1作があるのでは、と思ってしまうほどなんか「続編」っぽい作りだった。…みたいに気になった点がいくつかありました。
でも見ていてスカッとして楽しかったです。ステイサムには今後も健康に気をつけて元気に悪党どもを血祭りに上げてほしいです。 【あなたのはレビオSir.】さん [映画館(字幕)] 7点(2025-01-29 16:30:03)
2.《ネタバレ》 ザ・ステイサム映画。名前がジャンルになる希有な役者の1人。代表例はジャッキー映画。悪人相手に無双するんだけど、ステイサムに相対する人々が弱すぎない?ステイサムがやっつけるのは真の悪人が雇った大ボスとその部下の傭兵、ステイサムを捕まえる側のSWATやシークレット・サービスなんだけど、大ボス以外ステイサムを傷つけることが出来ない。特に特殊部隊であるSWATが全く機能しないのはいくら何でもひどくない?ヘルメット被っているのに頭に肘打ちされて倒されるとか、笑えるけどありえないでしょう。でもまあ、そうでないとステイサム映画じゃないんだけどね。トランスポーターのようにシリーズ化しそう。ストーリーもまあまあで素直に面白かったです。 【MASS】さん [映画館(字幕)] 7点(2025-01-29 01:00:07)
1.《ネタバレ》 ジェイソン・ステイサム、強い。
これは無双するのを楽しむ映画。
法律は自力救済を禁止するが、助けてはくれない。
むしろ、悪人の保護に働く。
アメリカでも皆、不満に思っているようだ。
でも一寸、ステイサム、やりすぎ。 【ぶん☆】さん [映画館(字幕)] 7点(2025-01-25 23:46:34)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
15人 |
平均点数 |
7.80点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 0 | 0.00% |
 |
6 | 1 | 6.67% |
 |
7 | 6 | 40.00% |
 |
8 | 4 | 26.67% |
 |
9 | 3 | 20.00% |
 |
10 | 1 | 6.67% |
 |
|
【その他点数情報】
|