|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(7点検索)】
3.《ネタバレ》 先日鑑賞した「狂った果実」を思い出しておりました。内容的には似通っている部分もあります。
米映画だと、「エデンの東」を思い出した。こう言う、血縁関係にある人が片一方はうまくいって片一方はうまくいかない、
比較し、落ち込むみたいなお話は映画で見る分には実に面白いですね。
ある種の、人間の相みたいなもんじゃないですか。
シャルルはとっても優しい真面目な性格の人で、いつも穏やかに、そして自分の内面を表に出さないタイプ。
なので表面的には地味な映画ですけど、彼の気持ちになって見てると鬱憤が溜まっていったんだろうなと。
そしてワーグナーの音楽が鳴り響くシーンはその辺がピークに達していましたね。
溜め込んでいる怒りが、ひしひしと滲み出ておりました。
後半はお色気シーンもちょっとだけあって、59年の映画でこれだと当時の客は色めいていたでしょうね。
そして救いようのないラスト。とことんまで突き放しちゃう、これが当時のヌーベルヴァーグと言うことでしょうか。 【あろえりーな】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-11-21 18:52:29)
2.《ネタバレ》 少し女性の描き方が粗いかな?シャブロル初鑑賞。中々うちの地元のレンタル屋にはシャブロル、ないんだよねぇ。やっと見つけたのが、この「いとこ同志」。う~ん、なんか所詮、人生こんなもんって感じがして、やだったなぁ。要領いい奴は、女も人生も手に入れ、要領悪い奴はとことんダメ、って状況で、さぁ落とし前だ!と思って、話を追ってたら、なにこの落とし前のつけ方・・。ちょっと映画っぽくて、映画なんだけど、でもこんな映画は映画じゃない、なんてブツブツ思ってしまう。 【トント】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-31 13:44:48)
1.《ネタバレ》 うまくいく奴とうまくいかない奴の話。うまくいく奴にとっては何でもないことが、うまくいかない奴にとっては大障害であったりする。それぞれの人生ってことで、しょうがないの。“ヌーベルバーグ”と構えていた想像よりは、しみじみしたいい映画でした。まじめ男が初めて思い切った行動に出たのは(ロシアンルーレット)不発に終わり、彼の命は「うまくいく奴」の遊戯の中に終えられてしまう。このバックに延々とワーグナーが流れることで、つまらん事故が荘重な運命悲劇の様相を帯びるんだ。神話のなかの兄弟の相克って感じで。なぜピストルに弾が入っていたのかを理解していく長回しが素晴らしい。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 7点(2013-03-11 09:45:39)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
13人 |
平均点数 |
5.92点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 1 | 7.69% |
 |
3 | 1 | 7.69% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 4 | 30.77% |
 |
6 | 1 | 7.69% |
 |
7 | 3 | 23.08% |
 |
8 | 2 | 15.38% |
 |
9 | 1 | 7.69% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|