みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
3.TV版は未見。-恋人たちーなるサブタイトルは、舞台挨拶時に富野監督曰く、当時TVで見ていた子供も20年も経てば大人になってるから、映画館に足を運びやすくなるようなのを付けたとのこと。納得。旧版の映像を使用することを心苦しいとおっしゃりつつも、それでもこうやって上映させてもらえることに感謝の意も述べておられました。確かに旧映像と新映像のギャップは前作同様激しすぎ。展開も確かに早すぎるけど、観ていて興奮出来たのでOK。十分楽しめました。しかしラストの引き。うぉぉ、そんなところで終わりますか!って感じです。Matrix Reloadedばりです。誰も知らないラストを迎える新訳ゼータ。来年3月が待ち遠しいです。 【巷説犬福物語】さん [映画館(吹替)] 7点(2005-11-07 23:39:08) 2.《ネタバレ》 「恋人たち」というサブタイトルどおり、いくつかの男女関係に重みをおいた内容になっていて、前作よりはまとまりがあるように思えました。 ただ、あくまで前作よりは、という比較条件なので、一般的な見方をした場合には相変わらず詰め込みすぎ感は否めません。一応状況や人物説明のためと思われるセリフが随所に出てくるんですが、これだけで理解できるかどうかはギモンです。 「恋人たち」を見るには「星を継ぐ者」を必見→「星を継ぐ者」を理解するにはTV版を必見 ですので、みなさん仰っているように、TV版を見た人向けの映画シリーズだと思います。 カミーユの性格の変化が見て取れるようになってきたので、次回作に期待しつつ、7点です。 【まちゃ!】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-03 23:56:59) 1.《ネタバレ》 劇場版Zの第2作・・・期待してなかったわけではないのですが、第1作を見てしまったので、やはり急な方向転換はないだろうと。案の定、新旧画のウェイトは変わったとは言っても、やはり目が疲れる!声優さんに関しては、やはり完璧に当時の方々に演じてもらうのは無理にしても、やはり変えすぎは問題ありだと思います。声優さんが今風の声(?)すぎてレトロさが削られちゃってます。昔のアニメアニメした声が恋しいです・・・ ストーリーの展開は相変わらず早いですな・・・サイコガンダムの初登場シーン、アムロのルオ商会との接触・・・結構大事なシーンが削られちゃって、ファとカミーユがヘルメット越しにキスできなくてキャピキャピ言ってるワケ分からないシーンはしっかり入ってたり。なんか見ててどうでもいいシーンは結構新しく挿入されてたりするんですが肝心なシーンを抜かしてしまってるので個々の人物の描写がおっついてないです。初見の人が見たらおそらく脳みその処理速度が間に合わないんじゃないかな・・・とは言うものの、MSの戦闘シーンはとてもカッコよかったです。MSそのもののデザインも今見ても全然新しい。こりゃーデザイナーさんの勝利ですね。確かに展開は早かったですがTV版を見てる自分としては普通に見てて理解は出来ました。ってことで7点。・・・フォウは死んじゃったのかな?スードリからそのまま落ちちゃってるんだけど・・・まだキリマンジャロまでは話が進んでないからそのアトに注目 【ロボ(⊃゚ω゚⊂)】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-03 20:59:03)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS