みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
30.《ネタバレ》 【そよさん】心やさしい少女。下級生の母親的存在。思い出をとても大切にする。それは大沢が捨てた校舎の石を捨てれなくて持ち帰る挿話に集約されている。「もうすぐ消えてなくなると思えば、些細なことが急に輝いてみえてきてしまう。一緒に登校したことを奇跡みたいに思い出すことがあるのだろうか」大沢に愛のある接吻はできなかったが、黒板にはできた。ジャケットにこだわるところはリアリティがあります。 【大沢くん】いつも無愛想でつまらなそうな顔。両親が離婚し田舎へ引っ越すという悲運を負う。都会ずれし、プロレスとゲームが趣味。自殺者に花を供え、拝んでいるさやに無理やりキスしようとするほど無神経。「おまえの手、おしっこくさい」「(膀胱炎の子を心配するそよに)よかったじゃん、ガキの子守りしなくてすむし」などと心無い発言が多い。「この高校パス、だって坊主じゃん」「都会の高校行くかもしれん」でもそよの温かさにほだされ、田舎の学校に残ることに。悪い人じゃないんだけどね。 【感想】修学旅行で都会の喧騒に馴染めないそよだったが、ふと町騒が山の音と同じだと気づく。幻想的な映像と音楽が流れる。新しい世界との折り合いがついた瞬間だ。「あんたらとはいつか仲良くできる日がくるかもしらん」元気になって大沢の手をとって歩きだす。少女の心の成長の一頁を鮮やかに切り取った場面です。そよとって大沢は外部世界の象徴。彼から刺激を受けつつ、ささやかな冒険を通して、時には傷つきながらも成長してゆく姿が瑞々しく描かれています。大沢の魅力が少ないのが残念。さやを救った場面くらい。あとは接吻のおねだりばかり。田舎の人の心に触れ心が癒され、やさしい少年に成長してゆくのが理想なのですが。ロングショットによる長回しや合間に挿入される季節の映像が印象的。ラストショットは少し作り過ぎでしょうか。「扉から教室を見るさや」から「窓から教室を見るさや」への転換は見事ですが、陽光浴びるカーテンのゆらぎ、満開の桜の位置、舞う花びらなどコテコテです。きっと私の心が汚れてるからそう見えるのでしょうね。反省。不倫、ロリコン男など田舎を描くのにリアリティありましたが、映画の主題からして不要でしょう。短縮して短編映画の如き雰囲気にすれば傑作になれたかも。題名は「天然の鶏=地鶏」で田舎に自然に暮らす人のこと。ボロイラーにはなりたくなりですね。心は地鶏で居たいです。 【よしのぶ】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-06-09 17:34:27)(良:2票) 29.《ネタバレ》 ああ、うんうん良かったよ え!どこが良かったかって? よーわからんかったけど なんとなく良かった なに言ってんのか よーわからんかったけど あれなに? ほーげん?、あ!方言ね なる んで そうそう、ちゅーぼーってこんなんだよねみたいな 華奢なわりに足ふといしw チューとかドキドキするけどだからってどーだっていいかんじだし 夏帆はとにかく かーいいしw おさげがにあうじょゆー 世界いちににんてー なんてねw 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-06-09 16:18:02)(笑:1票) 28.最近、夏帆の「あ、痛い、ちくちく」(シャンプーのCM)に萌え萌えです。ヨメが「なんぼでも言うたんでー、ちくちくー」って、全然萌えません。そんな夏帆の石見弁がまたかわいい。ヨメの母方の田舎がまさにこの辺りで、優しく親しみのこもった石見弁の心地良さが蘇ってきました。見せるべき画の奥のほうに人物を配してそこでもまた別のドラマがあることをうかがわせているシーンがいくつかあるのがいいです。何も起こらない物語を退屈にさせません。そしてかわいい夏帆の「顔」ではなく「足」で心情を見せる演出が印象に残りました。幽霊騒動にあわてる足たち。東京の人ごみに困惑する足のアップ。最も素晴らしかったのが学校の廊下の奥に寂しげに映る足。そういえば東京土産はルーズソックスだったけど偶然かな。 【R&A】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-12-01 17:03:16)(良:1票) 27.寡聞にして、ここ25年ほどは少女漫画の世界については何の知識もないわけですが、原作くらもちふさこの代表作【おしゃべり階段】や【いつもポケットにショパン】なんかは姉貴の別マをこっそり読んでて大好きでした。いっちゃん好きだったのは短編の【マジパンデイト】。この人の漫画に出てくる男の子っていうのは、普段何考えてるかよくわかんないけど、捉えどころのない魅力に溢れているっていう傾向があったような記憶が。その作風はこの映画の大沢君を観る限りでは変わってないようですね。『松ヶ根乱射事件』でもこの監督の、田舎の淡々とした日常生活の描写が巧いって思ったけどこの作品でも決してダサくない、田圃の中の一本道や海岸風景の中での初々しい初恋物語が綴られています。二人っきりの修学旅行でのヒロインの言動も、上京した頃神宮外苑絵画館を国会議事堂だと先輩にだまくらかされ、ずっと信用していた自分には非常にリアルに共感出来ました。もちろん何も起こらないのがこの作品の何よりの良さだけれど、スレてしまった私のような腹黒い人間は、何かちょっとしたトラブルでも早く起きないかと中盤焦れてしまったのも事実。そよの父親=佐藤浩市と大沢君の母親との関係等、そこかしこにトラブルの種は幾らでも転がっていたのに。そよ役=夏帆ちゃんにはこのまま真っ直ぐ伸びていって欲しいと思う。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-04 11:24:31)(良:1票) 26.《ネタバレ》 面白かった。夏帆がとてもかわいく、絶妙の演技をしていた。ちょっとどんくさい感じがいかにもリアルな田舎の高校生だったし、「あんたと一緒に歩きたかったけえ、一緒に歩いてくれる?」とボタンつけながら頼むシーンは正直やばいと思った。なにそのいじらしさ。そりゃ大沢くんも高校変えるわ。これはしょうがない決断。やむなし。基本的に冗長なくらいドラマは起きないので、おだやかな気持ちになりたい時にゆっくりと行くのがいいかも。そういう、「ぼくのなつやすみ」的な映画です。最後のくるりの歌もいいんだよな。映画館でたあとずっと歌っちゃう。ただ、もうちょっとギュッと凝縮したバージョンも見てみたかったのが正直なところ。お父さんがかつての恋人と抱き合ってるシーンとか、いらなかったんじゃないかなあと思う。伏線放置だし。 【コダマ】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-09-11 02:41:03)(良:1票) 25.数年前に原作マンガを読んでいて、予告でみるかぎりイメージを壊していないので期待して観にいきました。登場人物はマンガから飛び出してきたよう。音楽もいいなあ、と思ったらレイハラカミでしたか。猫も幸せそうでかわいい。テンポがいいとはいえないし、エピソード型の映画なので観る人を選ぶと思うけど、ていねいに作られた佳作でした。もう一度原作を読みたくなった。 【まれみ】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-08-15 21:26:28)(良:1票) 24.映画化に伴い、原作も読んでいたのですが、そちらではより多くのエピソードを絡めることで異分子である大沢が田舎に溶け込みすぎになってしまい、如何なものだろうかと思っていました。しかし、映画版では大沢を常にある程度浮いた存在に位置付け、そよにさざ波を立て続ける役目を十分に果たしてくれていたので大成功。 エピソードの積み重ねでしかない構成に退屈する人もいるかもしれませんが、ジュブナイル性の高いほのぼのエピソードはどれも秀逸。 良質の低空低速ジュブナイルを堪能しました。 それにしても、何故高校生となった夏帆の制服をあんなコスプレのような嘘っぽい感じのものにしたんだろ? 【カラバ侯爵】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-07-28 14:31:22)(良:1票) 23.《ネタバレ》 想像以上に面白かった。ごく普通のイケメンかよ、大丈夫か?と思っていたら、意外と良いキャラクターでした。さよとイケメンが仲良くなる切っ掛けも良いし、親しくなる過程も良いし、さよの唐突な売春発言にも笑った。さよの父親やシゲちゃんなどのサブキャラクターもいい味出してる。突然物語の中心に現れて爆笑をかっさらうシゲちゃんにはやられてしまいました。撮影の近藤龍人も素晴らしい。彼の特集オールナイトを見に行ったのですが、陶酔してしまいました。 【カニばさみ】さん [映画館(邦画)] 7点(2015-04-12 08:20:18) 22.コメディーで良いのかな?楽しめました。実は岡田将生のキャスティングがとても良かった気がします。ルックス良くて、かつ都会っぽい感じの設定に違和感がなく、自然にストーリーに入れた気がします。 【なこちん】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-02-09 04:22:17) 21.大きな山場はないけど、雰囲気の良いほのぼのとした映画。夏帆ちゃんがかわいい!訛りがある美少女っていいね! なんかシゲちゃんに親近感が沸いてちょっと同情した。 【eureka】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-09-06 12:55:58) 20.山下監督の、この何でもない日常をありのまま美化せずに描く感じ、好きです。 【ashigara】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-07-09 16:27:01) 19.登下校の何気ないひと時、遠い昔の記憶は、いつも奇跡のように思い出される。 それは、全校生徒が数人しかいない田舎の小中学校に通っていなくても、誰しもが持つ経験だと思う。 この映画は、単純に田舎の純朴さや雰囲気の良さを描いているのではなくて、そういったすべての人が持ち得る「遠い記憶」の何にも代え難い「価値」を描いていると思った。 主人公の中学生たちは、決して人間として完成なんてされていない。当たり前だ、中学生なのだから。 そんな彼らが、まわりの人間や自分自身の言動によって、喜び、傷つく。 全編通して、それほど大きな事件が起こるわけではない。むしろ「何もない映画」と言えるかもしれない。 しかし、日々の生活の中のたった“一言”が、彼らに生活の中では大事件であり、心は大きく揺れ動く。 きっとそれは誰しもが経験し、成長とともに徐々に薄れていく感受性なのだろう。 でもそれは全く無くなってしまうわけではなくて、それぞれの人間の奥の方に、ずうっと残り続ける。 そんな感覚をそっと思い起こさせる映画だった。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-09-05 08:54:02) 18.ほのぼのしていて良かったです。 【アフロ】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-04-21 04:27:57) 17.《ネタバレ》 最初から、最後までこれと言った大きな事件もなく、激しいぶつかり合いもなく、一見退屈しそうですが、ゆったりとした穏やかな雰囲気を堪能できました。 夏帆のいろいろな表情って魅力的ですよね。声もいいし。 ただし、この映画には下手したら映画全体を壊しかけた、少なくとも一つのエピソードを完全に殺してしまった重大なミスキャストがあると思います。 それは、シゲちゃんです。原作通りなら、そよより5歳年上18~19のはず。ところがそれを演じた俳優さんは1978年生まれだから、撮影時29歳です。 もちろん俳優と演じる役に年齢差がある例はいくらでもあるし、それだから駄目だというつもりもありません。 だけどもこの映画で予備知識の無い人間にとっては、どうみてもおっさんにしか見えないわけで。 それが中学生の女の子を追い掛け回すエピソードは、違和感がきつすぎてとても不快でした。下手するとあそこで見るのをやめてしまう人もいるのでは。 他のキャストは完璧だったのに、どうして彼だけ、こんなキャスティングになったのか? 監督を小一時間(ry 追記 その後、いろいろな感想を読んで、意外なことに原作ファンにはシゲちゃんのキャスティングが評判いいのを知って、驚きました。 【rhforever】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-10-16 12:30:04) 16.《ネタバレ》 山下敦弘ファンの私です。 今作品は田舎が舞台なのだけれど、やはり「いわゆる田舎」にはなっていない。 やぼったい田舎ではなく、空気が澄んだ田舎と言いましょうか。。。。 とにかくイイんですよ。 岡田将生と夏帆のキャスティングも良かったです。 夏帆はいつも等身大の芝居で、内面から出る可愛いさや透明感がピカイチです。 まぁ演出が見事なんでしょうけれど。 エンディングもくるりだし。いいよ。 あ、原作は読んでないです。 【urara】さん [映画館(邦画)] 7点(2009-07-22 00:03:51) 15. 他の方も書いていましたが、タイトルはよくわかりませんね。それでも、夏帆の右田そよは、爽やかで最後まで楽しめました。佐藤浩市は好きな俳優の一人ですが、この映画にはちょっと思いかも。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-05-02 21:36:40) 14.今作を鑑賞して 【 終わりがある 儚さ 】 【 終わりがある 愛おしさ 】 【 終わりがある 美しさ 】 をしみじみと感じていきました。 終わってしまうから、 そして、変容してしまうからこそ、この一瞬一瞬が愛おしい。 そんな 小津安二郎映画にみる美学 を思春期の彼らの物語の中に見つけたのでした。 長文完成版はこちらまで ネタバレ注意 → http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-77.html 【マーク・レスター】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-01-12 12:07:11) 13.原作未読ですが鑑賞しました。ほのぼの、爽やかでよかったです。主題歌になっているくるりの「言葉はさんかく こころは四角」も好きです。 【kagrik】さん [インターネット(字幕)] 7点(2008-12-17 13:07:18) 12.《ネタバレ》 淡々と進んでいくストーリーで、特に驚きや意外感のあるシーンは全く無いのですが、一つ一つのエピソードを心理描写も含めて丁寧に描いているなと思いました。気楽に映画を見たくなった時にお薦めできる作品です。 出てくるクラスメイトも素直で良い人ばっかりで、「実際は田舎でも少人数の中でも嫌な奴とか一人はいそうだな」とか斜めから見ていると突っ込みたくなる部分は多少あります。 【TINTIN】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-11-25 00:54:27) 11.《ネタバレ》 一見田舎の学校の何気ないエピソードを淡々と描いているようですが、それぞれのエピソードに有機的なつながりがあり、とても感心しました。 とくに幽霊がこわくてトイレにいけずにお漏らしをしてしまい、主人公のそよちゃんに床を掃除してもらっていたさっちゃんが後半のシーンで一人で学校の床の雑巾がけをしている姿は、何気ないシーンなのですが、たった数年で子供はあっというまに成長していくんだなという感動と、どういうわけだかちょっと寂しさを感じました。 そよちゃんが病気になったさっちゃんの家にお見舞いに行くシーンの心理描写は必見ですね。 【とけいだい】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-08-04 22:58:47)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS