みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
7.《ネタバレ》 こにたんと金城武を目当てで見たのに、思いのほか、内容も悪くはなかった。 「生きていたら良い事もあるんだ」 「自分を信じろ、自分に期待しろ」 心に残る深い言葉がじんわりきた。 こにたんの歌、とっても良い! うまいし声も綺麗だし、曲も良い。 でも一番良いのはこにたんの美しさ! 金城武もかっこよかったし、こにたんも美しかったです。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2020-11-12 23:19:30) 6.《ネタバレ》 映像やキャストはとてもファッショナブルで、死神というどちらかと言えばネガティブなテーマを用いながらしかしおしゃれに作られていると思います。原作は未読なのですが、少し読んでみようかと思わせる映画でした。 キャストは役柄によく合っていたと思います。特に金城武さんは浮世離れした感じの死神の感じが良くマッチしていました。他の方のレビューにもありましたが「ジョーブラックをよろしく」のブラッド・ピットさんを想起させるような演技でした。ただ、彼はおそらく他の多くの死神と比べてもだいぶ異質な感じの死神だと思うので、そんなイレギュラーな立ち位置の役割なら、レギュラーな死神がどのようなものなのかということをもっと説明した方が死神千葉のキャラはもっと立っていたのではと思います。ちょっとだけそんな描写もありましたが、担当の女性と恋愛関係になるという若干怪しい死神でしたので。。。 あとはキャスト??と言えばいいのか、犬の存在はだいぶ微笑ましい。あくまで個人的にですが、ああいう描写は嫌いじゃないです。 ストーリーも興味深い。最初は一人の死神にスポットを当てた、それぞれ別の人間のストーリーかと思いきや、「あれ、つながってるぞ」と気づいたあたりから面白くなってきます。そこは原作未読で良かった点。ようやく観てる人がそれに気づいてきたら最終的にちゃんとネタばらしをしてくれるあたりが丁寧に作られているなと思いました。最近の映画ならそういったところを鑑賞者に丸投げするような作品が増えてきてるので。 インパクトに欠けるところはあったかもしれませんが、その丁寧さに○を付けたいと思います。 【TANTO】さん [DVD(邦画)] 7点(2010-02-15 11:45:00) 5.個人的には原作との比較なんてどうでもよく、 映画として、いい映画だったと思います。 ちょっと暗い世界観にほんのりとした素敵が混ざってる。こうゆうの好きです。 あと金城武をはじめていいなと思いました。 【bokugatobu】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-08-20 23:11:57) 4.原作未読、予備知識一切無しで観ましたが、結構楽しめた。金城の飄々とスッ呆けた死神がイイ味を出してます。皆さん書かれてますが、途中で「オムニバスなのかな?」と思いきや、3話構成の一本のお話。テンポも良く、それぞれの話が重すぎることなく、かと言って軽過ぎもせず、良いバランスだったと思う。ただ、残念なのは1988~2028に掛けての話らしいが、その時代感が全く伝わってこないこと。第3話で一恵が70才という事は、1話目の一恵は30才だったんだな……。それにしちゃ若いな。w ともあれ、最近酷い映画ばかり観てたせいか、自分的には結構ヒットでした。7点くらいあげちゃいましょう! 【TERRA】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-04-27 00:29:27) 3.《ネタバレ》 原作未読(と言うより、原作があること自体を知らなかった) 3つのストーリーで構成されたオムニバス形式なのかと思ったら、一連の流れがあって楽しめた。ただし、最後のストーリーに関しては、未来(50年後位?)の設定になっているがアンドロイドだけが未来ぽっい以外は全く未来ぽっくないのはいただけない。 また、音楽がキーワードになっていると思うのだが、その割にはこだわりが感じられない。 小西真奈美好きと言うことで7点にします。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-12-26 22:25:34) 2.《ネタバレ》 「死」がテーマで、一貫してシリアス。でもなぜかほのぼのしてる感じを受ける映画。雰囲気が好みでした。退屈にならない一歩手前の、心地良い個所に留まったまま最後まで進みました。3話別々のオムニバスかと思ったら、実はちゃんと繋がってる話っていうのが良いです。金城武のボソボソしてる喋り方が非常に死神っぽくてマッチングしていました。あとムラジュンも普通な感じで良かったです。ラストシーンで「こんなに長く生きてて良かったのかねぇ」っていうおばあさんの台詞に涙しました。 【VNTS】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-09-08 20:53:05) 1.《ネタバレ》 「陽気なギャングが地球を回す」「アヒルと鴨のコインロッカー」が既に映画化されている、伊坂幸太郎の同名作品から。。 音楽好きで、青空を見たことがない雨男な死神が主人公。死ぬべき人間を7日間観察し「実行」か「見送り」を判定する。 クレーム処理が仕事の薄幸な女性、親分を殺され復讐を狙うヤクザ、海を臨む場所で床屋を営む孤独な老女のエピソードを順に紡いでいく。3つのエピソードは実はある点でつながっています。 そして爽やかなラスト。これはファンタジーなんですね。でもまぁ死神は大したことはしていません。いたって人間的でオトボケキャラです。金城くんハマリ役かもw 「デスノート」のレム的な? いや「ジョーブラックによろしく」のジョー・ブラック的かな? 死神を扱う作品はいろいろあるけど、怖い存在である死神に情を持たせるってゆー設定は結構オイシイ素材なんでしょうね^^ あさうさう、小西真奈美が役の“藤木一恵”の名で劇中歌を歌っていますw 【尻軽娘♪】さん [試写会(邦画)] 7点(2008-03-04 23:31:08)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS