みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
6.《ネタバレ》 これは隠れた良作ですね。非常に面白かったです。皆さんも書かれている様にかの有名な都市伝説の「口裂け女」のルーツとなった悲劇という設定で見せる事により、物語自体はシリアスな悲劇のドラマでありながら、観終わった後に(そういう事で口裂け女の噂が広まったんだー)と納得できる形で、非常に起承転結しっかりしていました。 姉の代わりに元彼の逆恨みで硫酸をかけられてしまう真弓を演じた飛鳥凛さんは、全編マスクで口を覆い、しかも前髪を下げているので顔の見える部分が非常に少なく、不気味さを漂わせる反面、演技面で自由のきく幅が狭く難しいところでしたが、その中においても物悲しさと悔しさを同居させたかのような目の演技が秀逸で、最後の最後に戦慄させるような表情で締めるまで被害者と加害者両方の面を見事に演じ切ったと思います。 先輩に恋心を抱く穏やかな前半と、幸せが崩れてゆく中盤以降の恐怖の展開との対比も上手く、その効果もあり恐怖がなお膨れ上がりました、演出・構成も見事です。ただのスプラッターホラーではなく、サスペンス悲劇なので、多くの方が楽しめるのではないでしょうか?斉藤洋介等の芸達者や、川村ゆきえ、岩佐真悠子が狂言回しの位置にいることで、作品の一定のクオリティも維持されていました。 ただ1つ意見するなら、真弓が自身、親、憧れの先輩の裏切り等様々な不幸を重ねていきましたが、その中でいかにして憎悪の念が膨らみ復讐の鬼が誕生したのか、そのプロセスをもう少し丁寧に描いて欲しかった気もします。そこを差し引いても良作です。 私は「口裂け女」の都市伝説をタイムリーに知らなかったのですが、もろ同じ年代の親も「うまい!」と唸っていました。エンディングテーマの飛鳥凛さんの歌声も透き通ってて綺麗で良かったです。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-11-22 23:06:17)(良:3票) 5.《ネタバレ》 タイトルからは想像もつきませんが、私は、「ペットセメタリー」や「モールス」、「キャリー」などの、悲しみホラーに分類されると思いました。 はじめの30分くらい、まるで大林宣彦監督の尾道三部作のような叙情的な青春ドラマが繰り広げられます。主人公の少女も身の回りの小さな幸せに包まれて楽しい毎日を送っています。(けっこう長いです。)それが一転して、不幸に次ぐ不幸、裏切りに次ぐ裏切り・・。その後、可愛い少女がだんだん怪物じみてきて、2番目の姉が妹の犯行に気づいた後は、怒濤の勢いでホラー攻勢がスタートします。次女を殺すシーンがちょっとコメディっぽくなってしまってもったいなかったです。あとタイトルももったいないです。 【たぬき野郎】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-06-19 19:59:45)(良:2票) 4.《ネタバレ》 身につまされる、悲しく陰惨な物語です。「口裂け女2」というタイトルですが、前作の「口裂け女」とは、何の関係もありません。また、口裂け女という化け物が、人を襲っていく話でもありません。普通の、現実的な事件を描いた映画です。色彩感覚や映像に対するこだわりがすばらしく、まさに「絵」で物語をつむいでいく映画と言えます。とは言え、「斬新な手法」や「奇をてらった演出」などは一切ありません。地道に丁寧に、この物語に最も合った「絵」を撮っていった。そういう感じの映像です。とても成功していると思います。登場人物の台詞がベタで類型的なのが気になるのですが、それさえ無視すれば、かなり質の高い映画だと言えると思います。 【コウモリ】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-10-17 00:01:45)(良:2票) 3.《ネタバレ》 1作目とは全然違う映画でした。1作目観なくても全然OK。てゆーか1作目見ずに、むしろこっちを口裂け女の映画としてやっていけばえーやんって思えるほど、自分的にはよく出来た映画に思えました。前半は普通の3姉妹家族の青春ドラマって感じで、これ、口裂け女の映画やんな?と絶対確認したくなります。ヒロインの女の子は元気いっぱいで、元気いっぱい過ぎて、チョイ天然で変わってるってゆう、よくある愛されキャラ的なやつで、このまま、海街diary風なドラマで終わっても全然問題ないってゆう感じでした。ただ、こんなドラマが後にホラーになるんだとゆう期待感からか、前半から全然退屈せずに、観れます。そして・・・・前半と後半のギャップが凄いんだけど、そのギャップにあんま違和感がなく、スムーズに壊れていく所がなんか不気味。あと本当はとっくに心が壊れてるんだけど、それを持ち前の前向きな性格で隠していて、その弊害として赤い服の女を見だすとゆう流れには、精神的な怖さがありました。 【なにわ君】さん [インターネット(邦画)] 7点(2022-04-03 02:05:28) 2.《ネタバレ》 お姉ちゃんキライ。ちい姉ちゃんだってキライ。(まあね、ごもっとも) でも、友達二人はあれで惨殺されてしまうとか気の毒すぎんでしょうか、東京に行った先輩だってそう、別に悪いことしてないんだし なんであんな仕打ちを受けてしまうのか気の毒だ。 彼女的には先輩に対して言える事として、涙拭くから木綿のハンカチーフくださいってくらいのしおらしさが欲しかったところです。 【3737】さん [インターネット(邦画)] 7点(2022-03-26 20:55:31) 1.《ネタバレ》 映画前半に彼女が見せる「笑顔」は本当に幸せそうでした…。それ故に…土砂降りの雨の中のラストシーン…「あの笑顔」こそが、彼女が理不尽に背負わされてしまった無限の哀しみから、完全に解放された瞬間だったのだ… 俺はそう信じたい…。 【幻覚@蛇プニョ】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-11-16 00:43:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS