みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
5.《ネタバレ》 つまり、話をまとめますとですね 愛のためには撃たない 撃たれたのは何の罪もないバス停お一人。 それ以外は撃ってはいけない なぜなら、彼は善良な一般市民という設定だから なぜなら、最後には無罪放免っていうとんでもはっぷんな花道ちゃんとご用意させてもらってるんだから。 そして最後の付け足し8年後、、顔芸で終わらせてしまうとは、サブウェイ・パニックのウォルター・マッソーを思い出してしまった 引き攣り笑顔が満開、なんとも言えぬ嬉し恥ずかしうっふっふーなラストショットが悪くはないではないか かなりバッチグーなエンディングになってら~ですな~ 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-16 19:18:13)(良:1票) 4.「ジェットコースタームービーを作ろう」という意図で作られ、そのとおりに出来上がった感じ。文字どおり息つく暇もありません。ここでのレビューの少なさが異様に思えるほど、かなりの秀作です。知られていないだけなんでしょうねぇ。私も数日前までまったく知りませんでしたが。 ただし、奥さんが超美人だったから言うわけではありませんが、妊婦に対する扱いがひどすぎる。いくらドラマの設定とはいえ、生理的に嫌悪感がありました(それも制作者の意図かもしれませんが)。そしてもう1つ、やっぱり邦題がひどい。聞き覚えのある名画タイトルの断片を寄せ集めたようで、結局何のインパクトもありません。主人公はむしろ「撃つな」と言ってたし。 【眉山】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-06 02:48:35)(笑:1票) 3.《ネタバレ》 『この愛のために撃て』って何を撃つ?バス停留所の看板を、ですか?この放題は正直ダサいと思います。でも愛とは本来ダサいもの。それに本作はフランス映画です。ちょっと気取ったカッコ悪さが、邦題と絶妙にマッチしていたと思いました。尺の短さにスピード感ある展開も相まって、観易い映画でありました。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-22 19:54:02)(良:1票) 2.《ネタバレ》 息をもつかせぬ、短時間ノンストップ・サスペンス・アクション。マフィア抗争に巻き込まれちまった善良な看護助手が身重の妻を救うため、かなりワルい奴と行動を共にする。愛する妻のためならどんなことでもしちゃう。いい漢だねえ。良作。 【獅子-平常心】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-06 22:23:30) 1.犯罪組織の殺るか殺られるか、こんな世界とは全く無縁のはずの、絵に描いたような善人の看護師の男。 冒頭にまずはこの男のいい人ぶりと出産を間近み控えた妻との仲睦まじさを見せる。 こんな厄介ごとには無縁の男が犯罪に巻き込まれるまでをスピーディーに見せる。 以降はこの男をラストまで全く立ち止まらせません。 フレンチノワール的な流れを汲みながらも、善人が何の関係も無い犯罪に巻き込まれるというヒッチコック的サスペンス、 ベッソン的フランスのイマドキのノンストップアクションがうまくミックスされた世界観。 よそ見する暇を与えず85分を一気に突っ走る。そしてラストはホッと一息のハッピーエンド。なかなかの力作です。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-05-07 20:39:30)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS